令和4年(2022年)2月文楽公演(東京・国立劇場)第2部の配役です。
リンクを貼ってある出演者名は芸歴などの情報が見られます。
初日2022年2月5日は休演となり、その後一部二部とも6日から12日までの休演が発表されました。13日から一部代演で再開することが発表されましたが代役は不明です。
初日前日2022年2月4日に、複数の陽性者が確認されたことから当分の間、大幅な配役変更による代演が発表されました。また、豊竹咲太夫(とよたけ さきたゆう)さんは専門家の指導により当分の休演が決定後、陽性が確認されました。
公演期間2022年2月5日(土)~22日(火)休演日2月10日(木)
文楽2022年2月【第一部】10時45分開演(14時10分終演予定)
文楽2022年2月【第二部】14時40分開演(17時30分終演予定)
国立文楽劇場サイトで「ムムム‼文楽シリーズ オリジナル動画「ご来場のお客様へのお願い 国立文楽劇場」が公開されました。出演者情報もまとめたのでごらんくださいね。
国立文楽劇場サイトで「ムムム‼文楽シリーズ オリジナル動画「ご来場のお客様へのお願い 国立文楽劇場」が公開されました。出演者情報もまとめたのでごらんくださいね。
国立文楽劇場たのしいソーシャルディスタンス観劇指南動画:文楽劇場の本気:出演者情報:ニューノーマル
「加賀見山旧錦絵(かがみやまこきょうのにしきえ)」太夫・三味線
矢印の右側は初日の時点で発表されていた代演です。初日の二部から休演だったので幻の配役ですね。
草履打の段
廊下の段
長局の段
奥庭の段
「加賀見山旧錦絵(かがみやまこきょうのにしきえ)」[人形役割]
- 局岩藤
- 中老尾上
- 鷲の善六
- 腰元お仲
- 腰元お冬
- 召使お初
- 伯父弾正
- 忍び当馬
- 安田庄司