こんにちは~。らら子です。
私の好きなNHK美術の鑑賞マニュアル『美の壺』の放送予定と放送分ネタバレバックナンバーをまとめてみました。
※2019年全体のバックナンバーはこちらをご参照くださいね。
そうそう、丑三つ時の「小泉八雲 怪談」など、定例放送以外の放送もありました。
また、6日から9日は午前中にも毎日放送がありました。忙しいです(笑)
目次
NHK『美の壺』[BSプレミアム]2019年8月一挙放送とスペシャル:放送まとめと再放送リンク集
放送予定をまとめてみました。放送予定のリンク先はYahoo番組表です。
8月6日~9日10:30からの一挙放送は、
切子(江戸切子・薩摩切子)~薩摩焼~大島紬と着物男子と、裏テーマが隠されているような??
2019/08/06(火)10:30~11:00 【NHKBSプレミアム】
キラキラと複雑に反射して輝く切子細工。江戸切子に薩摩切子、超絶技巧にウットリ。
2019/08/07(水)10:30~11:00 【NHKBSプレミアム】
柔らかな乳白色の生地に金。絵つけも見事な薩摩焼「白薩摩」、ざらついて黒光りし、野趣あふれる生地「黒薩摩」、繊細な薩摩焼のボタン「薩摩ボタン」。それぞれの奥深さがギッシリ。
2019/08/08(木)10:30~11:00 【NHKBSプレミアム】
オーソドックスな着物から、大胆に攻めた着物コーデまで。クールジャパンの男着物はどんどん進化を遂げています。ビックリ。
2019/08/09(金)10:30~11:00 【NHKBSプレミアム】
風を通し丈夫でなめらかな織、肉眼では見えないほどの細かい幾何学柄、独特の温かみのある風合い、魅力的で(お高い)大島紬。その魅力の秘密や歴史にナットク。
2019/08/09(金)19:30~20:00 【NHKBSプレミアム】
冬場でも「とりあえず ビール」ですが、ビールはどんどん進化しています。のどを潤すだけでなく、目にも美しい泡、色、そして香りを堪能するビールがタップリ。
2019/08/11(日)15:00~16:30 【NHKBSプレミアム】
軽井沢のホテルや別荘、人気のジャム店、北志賀の展望テラス、伊豆高原のオーベルジュ、湘南のアメリカンスタイルなど、リゾート地が次々と紹介されてウットリ。
2019/08/23(金)19:30~20:00 【NHKBSプレミアム】
最近、ブームを呼んでいるという図鑑。世の中を知るガイドブックとしても、未知を世界の扉としても、図鑑の良さが見直されています。一方で細密な手描きのイラストも。デジタル時代だからこそ見直される魅力かもしれませんね。
2019/08/24(土)6:30~7:00 【NHKBSプレミアム】
鬼は怖いもの。ではなく、私たちをいましめ、私たちのために働き、私たちのことを守ってくれるものです。こわい鬼、かわいい鬼、ツノのない鬼、さざまな鬼が登場します。
NHK『美の壺・選』バックナンバー[Eテレ]2019年8月放送分ふりかえり・あらすじ・ネタバレ
8/4(日)「涼を楽しむ 夏の甘味」
祇園の名店、貴船のわらび餅、浅草のみつ豆発祥の店などなど、つるつるひんやりした甘味が勢ぞろいでした。目にも涼しく、お口に甘い。最高ですね!
寒天のふるさと、静岡県伊豆の柿田川の水は青くてびっくり!いつか行ってみたいです。
8/11(日)「宵を楽しむ ウイスキーグラス」
詳しくは右のリンクから ⇒ coming soon
8/18(日)美の壺「小泉八雲 怪談」
小泉八雲ことラフカディオ・ハーンが怪談に込めた思いについて探ります。草刈正雄さんが小泉八雲役で登場。さすがによくお似合いです!
8/25(日)美の壺「スカート」
戦後の女性のファッションに欠かせないスカート。スカートは時代を映す鏡。さらに時代はジェンダーレスへ。50年前に行われたモノセックスのファッションショーの再現など。
NHK『美の壺』放送スケジュール
- BSプレミアム 毎週金曜 午後7時30分 再放送 毎週土曜 午前6時30分
- Eテレ 「美の壺・選」 毎週日曜 午後11時 | 再放送 毎週木曜 午前11時
NHK『美の壺』選 2019年9月放送
【Eテレ】
9/1(日)「のどごし涼し そうめん」
9/8(日)「華やかに物語る バレエ」
9/15(日)「日々を潤す ビール」
9/22(日)「守り、受け継ぐ 蔵」
9/29(日)「人生を共にする旅行鞄(かばん)」
リンクをクリックして番組紹介のお店や場所などの情報をチェック!!
NHK『美の壺』出演者情報
草刈正雄(くさかり まさお) 案内役(2009年4月~)
俳優・1952年福岡県生まれ。
初代の谷啓(たに けい)さんから不思議な壺を譲り受けて二代目「美の求道者」に。様々なアイテムの魅力を追求中。
木村多江(きむら たえ) ナレーション・天の声を担当(2014年4月~)
女優・1971年東京都生まれ。
独特の柔らかい理知的な声で、美しい世界へ誘ってくれます。
天の声だったんですねー。壺の声だと思ってました(;’∀’)
ゲストの皆さん
その道の達人が登場して番組を盛り上げていきます。
すごいゲストがたくさん出るのに、それぞれの方の登場時間が短いんですよね。
いつも「なんてゼータクな番組なんだ」って思います。