こんにちは~。らら子です。
コロナ生活も日常。まだまだ外食もちょっと考えちゃうし、おうちでちょっとおしゃれなご飯を楽しみたいですよね。
でも、手の込んだお料理はめんどくさーい、というアナタ(私?)料理は楽々手抜きでちょっといい食器で楽しんじゃいましょう。
らら子のおススメは、カレーとかけご飯のレトルトを上手に活用してお手軽カフェご飯です。
「にしきや」さんは大人も子ども楽しめるカレーやかけご飯が充実していてとても便利。
|
目次
にしきやキッチン NISHIKIYA KITCHENってどんな会社?
「NISHIKIYA KITCHEN(にしきやキッチン)」は宮城県の岩沼市にある「株式会社にしき食品」のブランド。手間ひまをおしまないおいしいレトルト食品(カレーソース、パスタソース、シチュー、スープ他)を提供しています。
コンセプトは無添加・おいしい素材・多彩なレシピ
岩沼にはイートインもあるそうです。「マツコ&有吉 かりそめ天国」で取り上げられたので知ってる人は多そうです。
2021年春に「にしきや」から「NISHIKIYA KITCHEN」にブランドが変更になりました。「 にしきやキッチン」という表記も使われていますね。
今までは絵本のようなかわいいパッケージデザインがウリだったんですけど、2021年春にデザインが変わって、なんだかカッコよくなりましたよ。
|
にしきやキッチン NISHIKIYA KITCHENレトルトをお勧めする理由
本場インドで修業した本格カレーでバリエーションが豊か。辛さのバリエーションも豊富で好みのカレーがきっと見つかります。
私がおススメする理由はコレ。
2賞味期限が長い……備蓄食料としてもばっちり
3パッケージデザイン……選ぶ楽しみ♪
|
にしきやキッチン:「にしきや」レトルトカレーセット(レモンクリームチキンカレー・ゴルゴンゾーラビーフカレー・バターチキンカレー・ジャークチキンカレー・牛ほほ肉カレー)
ところでこちらは旧「にしきや」さんのレトルトカレーセット。
このパッケージのラブリーですよね。レトルトパックってなんか所帯じみてておしゃれじゃないですけど、これならパッケージのままお部屋に並べときたくなるかわいさです。
|
こちらのセットは、レモンクリームチキンカレー・ゴルゴンゾーラビーフカレー・バターチキンカレー・ジャークチキンカレー・牛ほほ肉カレー。
なかでもレモンクリームチキンカレーは奇跡の美味しさ!
レモンとカレーってどうなの?って思いますよね。でもでもレモンの爽やかな風味とクリーミーさがマッチしてスッキリやさしいお味です。チキンもばっちりいい仕事をしています。
https://twitter.com/UGa46oOhXIRHqRO/status/1121954027044888577/
レトルトカレーの味気なさをあっさりくつがえす。おススメ品です。もちろん他のカレーもそれぞれ個性的でおいしいです。まずはサンプルでいくつか試してみては?
ハーフ&ハーフでいっしょに盛りつけても楽しいですよね。
辛さは右上にトウガラシのイラストがあってトウガラシの数で見分けられます。辛さは意外としっかりめです。
|
にしきやキッチン NISHIKIYA KITCHENレトルトまとめ買い
にしきやキッチン NISHIKIYA KITCHENの特長は多彩なレシピ。
セットでまとめて買うこともできますし、好みの物をいくつか選んで買っても良し。
もちろん同じ種類だけを買うこともできますよ。
|
カレーの種類が豊富なのはもちろん、かけご飯、おかゆ、ポタージュ、おかず、鍋の素。バラエティ豊かです。他にもいろいろあるので、まずはサイトを覗いてみてくださいね。
にしきやキッチン NISHIKIYA KITCHENお子さまにもぴったり。こどもシリーズ お試しカレー
お子さんがいるところは大人用と子どもカレーに分けるのも大変ですよね。ちょっと小ぶりサイズの子ども用のシリーズもあります。子どもさんこそ無添加の安全なカレーを食べさせたいですよね。
|
もちろんパッケージもキュートですが、大人のダイエットにも満足度が高いところがうれしいです。ちょっと〆にご飯ものが食べたいときとか、ついつい食べ過ぎちゃうことがないのがいいですよね。
おうちで安全に過ごしてご飯はにこにこ手間いらず。ひきつづきご安全に!