こんにちはー。らら子です。
今年はおうちで少人数で楽しむクリスマスになりそうです。アドベントカレンダーでおうちクリスマスをカウントダウンしてみませんか?
目次
- アドベントカレンダー2020おすすめ:アドベントとは?2020年はいつからいつまで?
- アドベントカレンダー2020おすすめ:アドベントカレンダーとは?いつからいつまで?
- アドベントカレンダー2020おすすめ:リンツ (Lindt) チョコレート アドベントカレンダー クリスマスマーケット ショッピングバッグM付
- アドベントカレンダー2020おすすめ:リンツ クリスマス テディアドベントカレンダー 172g
- アドベントカレンダー2020おすすめ:今からでも間に合うアドベントカレンダー!ゴディバ グリッタークリスマス 7 days カウントダウンカレンダー(7粒入)
- アドベントカレンダー2020おすすめ:ROYCE'(ロイズ) ロイズ アドベントカレンダー
- アドベントカレンダー2020おすすめ:毎年使える!カルディ限定のブック型ウッドボックス
アドベントカレンダー2020おすすめ:アドベントとは?2020年はいつからいつまで?
アドベント(Advent)の意味は「出現」。イエス・キリストの降誕の前夜まで一日ずつ指折り数える気持ちをカレンダーに託したということでしょうか。
アドベントの終わりはクリスマス・イブの24日。アドベントの始まりはその4週間前の11月29日から始まります。日付は同じですが、曜日は毎年変わます。今年は以下の通り。
2020年11月29日(日) – 2020年12月24日(木)
クリスマスイブのその日までひとつずつ窓を開けていくのがアドベントカレンダー。おしゃれなアドベントカレンダーで今年は気分を↑↑上げてみませんか??
アドベントカレンダー2020おすすめ:アドベントカレンダーとは?いつからいつまで?
アドベントカレンダーは、ふつうは12月1日からクリスマスイブの24日まで、カレンダーの日付がついています。
本当のアドベントよりちょっと短いですね。
箱の窓を開けるとお菓子や小さなお菓子が入っていたり、引き出しになっていて家族それぞれが好きなものを手分けして入れたり、楽しみ方はさまざま。
なんといっても毎日高級チョコを一つずつ楽しみながらカウントダウンしていくと楽しみも倍増。大人に人気のおしゃれなアドベントカレンダーチョコをご紹介します。
毎年つかまわせるエコなアドベントカレンダーもおススメですよ。
アドベントカレンダー2020おすすめ:リンツ (Lindt) チョコレート アドベントカレンダー クリスマスマーケット ショッピングバッグM付
まずはリンツのチョコレートが入ったアドベントカレンダー。ショッピングバッグ付きなので一足早いクリスマスギフトにも最適です。
人気のチョコボールが24個入っています。大人のデスクに飾っても絵になります。
【内容量】115g【内容】ジャンドゥーヤ・バニラ5個、焼きりんご5個、スペキュロス5個、ナッツクリーム5個、ダブルミルク4個
アドベントカレンダー2020おすすめ:リンツ クリスマス テディアドベントカレンダー 172g
お子さんだけでなく大人にも毎年大人気のテディベア型のチョコ。ミニリンツテディにテディフレンズ、キャンディ型のチョコまでバラエティ豊か。毎日ワクワクがとまりません。
アドベントカレンダー2020おすすめ:今からでも間に合うアドベントカレンダー!ゴディバ グリッタークリスマス 7 days カウントダウンカレンダー(7粒入)
ゴディバの1週間分のカウントダウンカレンダー。4週間も待てません!または4週間も食べ続けられません!という人にはお手軽でおススメ。出遅れても大丈夫ですよ(笑)
アドベントカレンダー2020おすすめ:ROYCE'(ロイズ) ロイズ アドベントカレンダー
国産のチョコレートも負けてはいません。ごぞんじROYCE'(ロイズ)のロイズ アドベントカレンダー。今年のイラストは「ロイズ創業35周年記念コンサート」です。クリスマスツリーの飾りにピッタリの「ゴールドブーツ」が100箱に1つの確率で入っているそうです!
アドベントカレンダー2020おすすめ:毎年使える!カルディ限定のブック型ウッドボックス
チョコ以外にも好きなものを入れたいとか、毎年使えるほうがエコだしSDGsよね、という方にはカルディのウッドボックスがお勧め。
自然素材で安心。ブック型なのでフタを〆れば収納も楽ちん。来年までまたしまっておけます。
くじ引きで日付を選んで好きなお菓子を入れる担当を決めるのも楽しいかも。美味しいモノだけじゃなくて激辛のお菓子を入れたりできるのも大人ならではですよね。
どれも楽しくおうち時間がたのしめそうですね。
ステイホームでご安全に!いいクリスマスをお迎えください。