
感想:2021年2月文楽公演第2部:曲輪文章・菅原伝授手習鑑(寺子屋)
こんにちは。らら子です。 文楽2月公演2部@東京・国立劇場小劇場行ってまいりました。若手の活躍がめざましい公演だったと思います。さっそ...
こんにちは。らら子です。 文楽2月公演2部@東京・国立劇場小劇場行ってまいりました。若手の活躍がめざましい公演だったと思います。さっそ...
こんにちは。らら子です。 2021年文楽東京公演。無事に初日の幕が上がりました。おめでとうございます。 らら子はまずは初日第1部...
こんにちは~。らら子です。 今回のNHK 『美の壺』は、「レコード」。 味のあるレコードがたっぷり出てきます♡ 番組で紹介...
令和3年(2021年)4月文楽公演(大阪・国立文楽劇場)第3部の配役です。 リンクを貼ってある出演者名は芸歴などの情報が見られます。 ...
令和3年(2021年)4月文楽公演(大阪・国立文楽劇場)第2部の配役です。 リンクを貼ってある出演者名は芸歴などの情報が見られます。 ...
令和3年(2021年)4月文楽公演(大阪・国立文楽劇場)第1部の配役です。 リンクを貼ってある出演者名は芸歴などの情報が見られます。 ...
こんにちは~。らら子です。 今回のNHK 『美の壺』は、「京町家」。 細長いの京都の町家はウナギの寝床ともいわれます。歴史を感じさせ...
こんにちは~らら子です。 NHK『世界はほしいモノにあふれてる』「光り輝く島 スリランカへ」では、写真家・石野明子さんがほれ込むジュエ...
こんにちは。らら子です。 宙組アナスタシア。すばらしいクオリティで新たな看板演目誕生!と呼び声も高いですね。東京公演の千穐楽もライブビ...
こんにちは~。らら子です。 今回のNHK 『せかほし』は、「ベトナムの手仕事」。 異国の文化を取り入れ独自の文化を発展させてきた...