
【大阪】令和2年(2020年)文楽初春公演【国立文楽劇場】初日:にらみ鯛や鏡開きも!見どころは?
こんにちは~。らら子です。 いよいよ令和2年(2020年)文楽初春公演(国立文楽劇場)は1月3日初日ですね。 千穐楽は26日(15日...
文楽・和物ラブ。NHK『美の壺』と『せかほし(世界はほしいモノにあふれてる)』ファン。美しいモノ・美味しいモノに心ときめく日々。大好きな文楽(人形浄瑠璃)をもっと知りたい広めたい!公演情報、演目、観劇記録など初心者にわかりやすく紹介。
こんにちは~。らら子です。 いよいよ令和2年(2020年)文楽初春公演(国立文楽劇場)は1月3日初日ですね。 千穐楽は26日(15日...
東京・国立劇場小劇場で文楽2019年9月1部『心中天網島(しんじゅうてんのあみじま)』を鑑賞しました。 近松が書いた12作の心中物のう...
『艶容女舞衣(はですがたおんなまいぎぬ)』 あらすじと配役は以下のリンクからどうぞ。 【文楽】艶容女舞衣(はですがたおんなまいぎぬ)...
令和元年(2019年)11月文楽公演 (大阪・国立文楽劇場)第二部です。 リンクを貼ってある出演者名は芸歴などの情報が見られます。第一部配...
令和元年(2019年)11月文楽公演 (大阪・国立文楽劇場)第一部です。 リンクを貼ってある出演者名は芸歴などの情報が見られます。第二部配...
こんにちは~。らら子です。 NHK「にっぽんの芸能」の「旬の話題」でも取り上げられたワンコイン文楽についてご紹介します。 ワイコ...
令和元年(2019年)9月文楽公演 (東京・国立劇場小劇場)第一部です。 リンクを貼ってある出演者名は芸歴などの情報が見られます。第二部配...
こんにちは~。お着物大好き!らら子です。着物で観劇、気分が上がりますよね!(^^)! でも、着物でお出かけすると、たまに遭遇す...
こんにちは~。らら子です。夏休み文楽特別公演いよいよ始まりました。 今年は開幕直前に、大島真寿美さんが直木賞、切場語りの豊竹咲太夫さん...
こんにちは~。文楽大好きらら子です。 今回は、文楽まったく初心者さんのためのおすすめの本を紹介します。 堀口初音...