文楽『妹背山婦女庭訓(いもせやまおんなていきん)』四段目・五段目あらすじ:お三輪と苧環(おだまき)伝説
妹背山婦女庭訓(いもせやまおんなていきん)は、王代物(おうだいもの)、つまり奈良・平安時代の朝廷や公卿などの世界を描いた物語です。 物...
文楽・宝塚ファン・和物・古民家好き:NHK『美の壺』『せかほし』『晴れ、ときどきファーム』『ハルさん休日』美しいモノ・美味しいモノに心ときめく日々。大好きな文楽(人形浄瑠璃)をもっと知りたい広めたい!公演情報、演目、観劇記録など初心者にわかりやすく紹介。
妹背山婦女庭訓(いもせやまおんなていきん)は、王代物(おうだいもの)、つまり奈良・平安時代の朝廷や公卿などの世界を描いた物語です。 物...
文楽『妹背山婦女庭訓(いもせやまおんなていきん)』の前半のあらすじです。大化の改新にまつわる長い物語のうち、前半は蘇我入鹿(そがのいるか)の...
2023年文楽公演年間スケジュールの早見表です。大阪と東京をそれぞれ新しい月を順に積み上げていきます。 正確な記述は公式サイトをご確認...
こんにちは、らら子です。今回は宝塚歌劇の名作ミュージカル『心中・恋の大和路』をご紹介します。読み方は「しんじゅう・こいのやまとじ」。 ...
京都の三十三間堂の建立に由来するエピソード。柳の精と人間の男が夫婦となって子までなしたという異類婚姻譚(いるいこんいんたん)。悲劇的なファン...
「心中宵庚申(しんじゅうよいごうしん)」は、近松門左衛門最後の世話物です。 一言でいえば「夫婦なのに心中する話」です。きつい養母に離縁...
こんにちは。らら子です。 「とうらぶ」こと刀剣乱舞が文楽とコラボということで話題になっております。令和3年(2021年)4月文楽公演第...
こんにちは。らら子です。 『近頃河原の建引(ちかごろかわらのたてひき)』をご紹介します。「建引」とは喧嘩沙汰のこと。 この演目は...
令和2年(2020年)12月文楽公演(東京・国立劇場)第1部の配役です。 リンクを貼ってある出演者名は芸歴などの情報が見られます。 ...
こんにちは~。らら子です。 待ちに待った久々の文楽公演決定!東京は9月公演から再開です。 2020年2月以来、実に半年ぶり!うれ...