美の壺 「甘い輝き いちご」<File555>お店や場所はドコ?出演者情報もお見逃しなく!NHK美の壺:再放送はいつ?

こんにちは~。らら子です。

今回のNHK 『美の壺』は、「甘い輝きいちご」。
甘くてみずみずしい~みんな大好き!美味しそうないちごがたっぷり出てきます♡
番組で紹介されたスポットやお店をご紹介。

いざ、ストロベリーワールドへ。





美の壺:放送内容、出演者情報

【番組予告】

青果取引量日本一を誇る大田市場。いちご専門仲卸のおすすめのいちごとは?!大ヒットの白いいちごも!▽国産第一号の、貴重ないちごが登場!▽イベントに欠かせない「ショートケーキ」の誕生秘話!老舗ホテルの“究極のショートケーキ”の製作現場にも潜入!▽京都のいちご菓子専門店では、さまざまな品種を使い分ける菓子店店主の技に迫る!▽パスタから和食まで!人気料理研究家はいちご料理でおもてなし!<File555>

出典:番組公式ホームページ

【ゲスト】
【出演】草刈正雄 木村多江(語り・ナレーション)

パティシエ・洋菓子研究家 吉田菊次郎 ホテルグランシェフ 中島眞介 いちご菓子専門店経営者 渡部美佳 料理研究家 宮澤奈々





美の壺:1つめのツボ「世界に誇るかれんなつやめき」

美の壺:星野和一(ほしの わいち)さん 青果仲卸業

東京・大田区の大田市場は、日本一を誇る青果取引市場です。全国各地のいちごが集まります。

50年以上、いちごの仲卸を勤める文孝商店の星野和一さんが、様々な種類のいちごを紹介してくださいました。いちごは品種によってそれぞれの個性を見せてくれます。

福岡県産は、大きくて甘い味がします。日本で最も多く作られているいちごは、栃木県産で酸味と甘みのバランスが良いそうです。また、静岡県産のいちごはつやと香りが良いそうです。

珍しいいちごもたくさんあります。最近、人気のあるいちごは、白いいちごです。酸味がなく中身も白いのです。見た目もユニークですね。

近年は、いちごの栽培技術が発達して毎年新しい品種が生まれています。星野さんは、いちごは世界に誇る芸術品だと言います。自分好みのいちごを見つけるのも楽しいですね。

https://twitter.com/kyusyuya_plus/status/1482317375215001603

(九州屋plus+@kyusyuya_plusさん、アップありがとうございます。)




美の壺:福羽逸人(ふくば はやと)さんの「福羽いちご」

いちごの語源については、『日本書紀』に登場します。「とっても赤い実」を意味する伊致寐姑(いちびこ)より始まります。

江戸時代にオランダから持ち込まれた品種を改良に改良を重ね現在に至ります。100年前、日本で初めていちごが作られました。

東京新宿御苑は、日本で初めていちごがつくられた地です。「福羽逸人」と呼ばれるいちごで明治31年、農業博士の福羽逸人(ふくば はやと)により生み出されました。

フランスのいちごを日本でも栽培できるように交配を重ねて数年を掛けて作りました。

国民公園協会新宿御苑の本荘暁子さんにお話を伺いました。

時代が江戸から明治になり、外国の文化を取り入れる事業としていちごの栽培を行いました。大ぶりで味もよく、外国客をもてなす場に使われたそうです。皇室にも献上されました。

(咲良@sakuranotabiさん、アップありがとうございます。)




美の壺:望月義久(もちづきよしひさ)さん 福羽いちご農家

そんな福羽の想いを受け継いだ農園家が静岡県清水区にいます。

望月義久(もちづきよしひさ)さんは、祖母 もんさん、父 不二男さんに継ぐ3代目として伝統的な栽培方法を受け継いでいちごを作っています。

栽培のきっかけは、地元の果物店の依頼で国産いちごの栽培を始めました。ブロックを斜面状に設置し、日が当たるようにして、ビニールハウスがない時代に冬でも栽培ができるよう

考えられました。望月さん曰く色の濃いいちごは甘くて天下一品だそうです。現在は、静岡で植えた品種を栽培しています。

今日も望月さんは、日が均一に当たるように葉を取る作業に余念がありません。

(菊水@y_kikusuiさん、アップありがとうございます。)




美の壺:2つめのツボ「紅白が織りなす 極上のハーモニー」

美の壺:吉田菊次郎(よしだきくじろう)さん 洋菓子研究家 ショートケーキ誕生秘話

洋菓子研究家の吉田菊次郎さんが、ショートケーキのはじまりについて教えてくださいました。

吉田菊次郎さんは、洋菓子店の名店、銀座ブールミッシュ オーナーです。

最有力の説として、洋菓子メーカー不二家の創始者 藤井林右衛門が、渡米した時に現地の菓子「ストロベリーケイク」を日本へ持ち帰り日本風にアレンジしたという説です。

ショートは、「サクサクした」という食感の意味からきています。ストロベリーケイクは、厚めのクッキーに生クリームといちごを挟んだお菓子でした。

日本人に合うようにやわらかいスポンジに生クリームといちごをサンドしました。

もう一つの説は、洋菓子メーカー コロンバンの創業者 門倉国輝(かどくら くにてる)さんが、フランス修業で見たケーキを日本人の舌に合うようにスポンジをやわらかくしてバタークリームを生クリームに替えて作った説です。

戦後、日本人の欧米化に合わせて、クリスマスにケーキを食べて祝う外国の習慣が根付き、いちご栽培の発達や冷蔵庫の普及が後押しして日本独自の文化となりました。

(講談社学術文庫&選書メチエ@kodansha_gさん、アップありがとうございます。)




美の壺:中島眞介さん 鈴木薫さん パティシエ 老舗ホテルのショートケーキ

東京・千代田区にあるホテルニューオータニ東京が登場します。ここには、老舗ホテルならではの究極のショートケーキがあります。

それは、ニューオータニのパティスリーSATSUKIのショートケーキ!!私も一度は食べてみたい憧れのショートケーキです。

(グリ@grizzly_1969さんアップありがとうございます)

シェフ・パティシエの中島眞介さんは、いちごのショートケーキは、誰もが持つイメージがありイメージを壊してはならないと言います。

甘すぎてもダメだし、バランスを保つことが難しいお菓子だそうです。いちごのショートケーキ作りに潜入しました。

卵は、玄米を食べて育った鶏の卵を使い、生地は2種類の違ったものを使うこだわりです。いちごにはちみつを加え酸味を均一にして切った時の断面も美しく見えるように配置をします。

そして、和三盆糖やバニラビーンズで上品な甘さを演出します。できあがったケーキはまるで工芸作品のようです。

パティシエの鈴木さんが作ったショートケーキに中島さんもご満足。いちごショートケーキは、日本代表の洋菓子でこの伝統を受け継ぎ次世代に引き継ぐことができるようにもっとよいものを作りたいと語ってくださいました。





美の壺:最後のツボ「出会い 深まる味わい」

美の壺:京都のいちご専門店 渡部美佳(わたべ みか)さん

京都市中京区のいちご専門店「メゾン・ド・フルージュ」を経営する渡部美佳さんが登場します。渡部さんは、全国のいちごに合ったスィーツを提供しています。

元々は、洋服や雑貨のデザイナーをしていましたが、あるいちごに感動して菓子作りを学びました。

渡部さんは、京都府八幡市にあるいちご農園「渋谷農園」の渋谷昌樹さんの元を訪れました。いちご専門店を営むきっかけとなった品種「さちのか」を渋谷さんの農園でも作っています。

渡部さんのお店の看板のメニューは、いちごのミルフィーユです。愛媛のいちごを使っています。甘さと酸味があり、パイやカスタードに合わせても負けないいちごです。

デコレーションケーキには、複数のいちごを使います。スポンジには、酸味のあるいちごをサンドしてクリームの上には、3種類のいちごを配し畑をイメージしたそうです。

色や形の違いを楽しむのもいいですね。

https://twitter.com/60TavZNHCJZMQoW/status/1068336374170869761

(上野毛 乱@60TavZNHCJZMQoWさん、アップありがとうございます。)




美の壺:宮澤奈々(みやざわ なな)さん 料理研究家 いちごでおもてなし

「セトレボン料理教室」を営む料理研究家の宮澤奈々さんは、いちごを使った料理を考案しました。

いちごと白ワインビネガーをミキサーにかけたものをソースにしてその上に帆立・海老・野菜・いちごをトッピングして見た目も鮮やかです。まるでお花畑にいるようです。

パスタ料理は、パフェ皿にトマトといちごのジュレを敷き詰め冷製パスタを盛ります。また、いちごは、和食に使うとより深みを増すそうです。

この日、宮澤さんが作ったのは花見弁当でした。弁当箱の中には、いちご酢のジュレにかつおだしを加えた前菜や鯛といちご、菜の花にごまだれを和えた一品、

ご飯はいちご酢の桜ずしといちご黄味ずしです。宮澤さんは、いちごは趣向をかえると楽しい食材になり華やかに生まれ変わると言います。

特に和食は、日本の四季を生かしたもので季節感を大切にしています。私たちの身も心も豊かにしてくれるいちごの世界は、まだまだ進化をするのでしょう。

(TRAICY NEWS@traicynewsさん、アップありがとうございます。)





美の壺:再放送・バックナンバー情報

美の壺・合わせて読みたい バックナンバー

NHK美の壺の【バックナンバー】をまとめてみました。
2019年以降の放送一覧のまとめはこちら。

こんにちは。らら子です。 いつも楽しみに見ているNHK『美の壺』のバックナンバーを2019年後半から現在までまとめてあります。

2022 年はBSプレ・Eテレともにこちらが放送一覧です。

こんにちは、らら子です。 毎回楽しみにしているNHK『美の壺』。2022年の放送一覧をまとめてみました。お役に立てれば幸いです。 ...

2021 年はBSプレ・Eテレともにこちらが放送一覧です。

こんにちは、らら子です。 毎回楽しみにしているNHK『美の壺』。2020年の放送一覧をまとめてみました。お役に立てれば幸いです。 ...

2020年はBSプレ・Eテレともにこちらが放送一覧です。

こんにちは、らら子です。 毎回楽しみにしているNHK『美の壺』。2020年の放送一覧をまとめてみました。お役に立てれば幸いです。 ...

2019年はこちらです。

こんにちは、らら子です。 2019年7月から始めたこのブログ。記事もたまってきたので月別放送一覧を2019年バックナンバーにまとめてみまし...

ご参考になさってくださいね。





美の壺・放送予定。再放送はいつ? NHKオンデマンド登録で見逃し視聴もできます。

今回の『美の壺』初回放送は2022年4月22日(金)でした。番組内容もこの時点のものです。

放送スケジュールは2021年4月現在で、
Eテレ「美の壺・選」の放送は、日曜日午後11時~、再放送は毎週木曜日午前11時~です。

BSプレミアムは2021年秋からは新規放送がなく

過去の放送分から毎週金曜日午後0:30〜午後1:00からと毎週土曜日午前6時45分~です。

BS4Kは、BSプレミアムと同じ毎週金曜 午後7時30分で、再放送は回数が増えて、

日曜日午前6時45分、月曜日午後4時00分、金曜日午前9時00~の3回あります。

キレイな画質のBS4Kは美の壺のような番組にはピッタリですね!

NHKオンデマンドなら月額の見逃し見放題パックや単品視聴ができます。月々500~600本の番組が放送当日または翌日から見られます。





【参考サイト】

番組公式ページ https://www.nhk.jp/p/tsubo/ts/3LWMJVY79P/
NHKオンデマンド https://www.nhk-ondemand.jp/
NHK クロニクル  https://www.nhk.or.jp/archives/chronicle/
NHKの旧美の壺詳細サイト https://www.nhk.or.jp/tsubo/program/