晴れときどきファーム!「餅は万能!洋食にもスイーツにも」 レシピ・発酵あんこ・ゴルゴンゾーラと生クリーム・マーボー餅:NHK晴れ、ときどきファーム!

こんにちは。お餅大好きらら子です。

今回の『晴れ、ときどきファーム!』は「餅は万能!洋食にもスイーツにも」

今回も元V6の長野博さん、森三中の村上知子さん、女優の滝沢沙織さんのいつもの3人で。餅を使った驚きの料理に取り組みます。お餅の新しい可能性を探りましょう。






晴れときどきファーム「餅は万能!洋食にもスイーツにも」番組予告:再放送予定

番組予告はこちらです。予告だけでウキウキしてきます。

正月には昔から餅を食べ、一年の無病息災を願ってきました。そこで今回、餅とファームの畑でとれた旬の野菜で、アイデア料理に挑戦!ゴルゴンゾーラと生クリームでおしゃれなチーズ料理に変身!定番のぼた餅は、いま人気の「発酵あんこ」で。自然の甘さでMCたちもとりこに。発見!中華料理との相性はいけます。「マーボー餅」で。正月だけでなく、ふだんの暮らしにもおすすめです。
出典:公式サイト

番組情報やバックナンバー&直近放送予定はこちらをご覧くださいね。

2022年
晴れときどきファーム!レシピ2022再放送はいつ?バックナンバー・放送予定・過去の放送一覧

2021年
NHK 晴れ、ときどきファーム!2021レシピ:バックナンバー・再放送と過去の放送一覧





晴れときどきファーム「餅」レシピ:アレンジいろいろ

新年、あけましておめでとうございます。
いつもの3人、V6の長野博さん、森三中の村上智子さん、女優の滝沢沙織さんは今年もいつもの古民家の縁側で新年のご挨拶。

なんと、古民家暮らしも今年で10年目となるそうです。
すごい!もうすっかり慣れたものですね。

さて新しいお餅料理を探求する今回。
まず登場したのは、餅のゴルゴンゾーラがけ。生クリームでチーズを溶かしてソースに。
見た目はニョッキのような洋風な仕上がりです。
食感もニョッキのよう。ニョッキならぬモッキ。笑

このようなアレンジお餅レシピに普段から親しんでいるのが、岩手県一関市。
米どころのこの地は、お餅が普段の生活に根付いており、食べ飽きないよう様々な料理にアレンジして食べられてきました。

エビ餅やもち納豆など、そのバリエーションはとても豊富です。
結婚式にもお餅づくしの御膳をふるまうなど、お餅が生活に欠かせないものとなっています。

年間60日もお餅を食べる日があるとか。(すごい!)
お餅は暮らしに根付いていて、300ものレシピがあるそうです。





晴れときどきファーム「餅」レシピ「餅のゴルゴンゾーラがけ」材料とつくり方

チーズソースに合うということは、他のパスタソースにもお餅は合いそう!とのこと。
ちょうど家にミートソースが余っているから、お餅と合わせてみようかな…

■「餅のゴルゴンゾーラがけ」
<材料>
餅…3個、 ゴルゴンゾーラチーズ…50g、 生クリーム…200ml、
ブラックペッパー…適量、 パセリ…適量、
<つくり方>
①フライパンにゴルゴンゾーラチーズ、生クリームを入れ、チーズが溶けるまで煮る。
②餅を入れて混ぜ、器に盛り、ブラックペッパーをかけ、パセリをそえる。
出典:番組公式ページ





晴れときどきファーム「餅」レシピ「餅餃子」材料とつくり方

3人が次にいただいたのは、餅ギョーザ。
揚げギョーザの中身にお餅が入っています。食感も面白く、とても美味しい!と好評です。

■「餅ギョーザ」
<材料>
餅…1個、 サラミ…適量、 豚ひき肉…50g、 ミックスチーズ…大さじ2、 コーン…大さじ1、
塩…少々、 こしょう…少々、 ギョーザの皮…6枚、 サラダ油…適量
<つくり方>
①餅、サラミを細かく切る。
②豚ひき肉をレンジ(600w)で30秒ほど温める。
③ ①、②、ミックスチーズ、コーンを混ぜ、塩、こしょうで味をととのえ、ギョーザの皮で包む。
④フライパンでサラダ油を熱し、ギョーザを入れて焼く。

出典:番組公式ページ





晴れときどきファーム「餅」レシピ「餅の酢の物」材料とつくり方

こちらはびっくり!お餅の酢の物です。
キュウリと一緒にお餅が酢の物になっています。
お餅を豆腐のような食材の一つとしてとらえると、こんなにもレシピの幅が広がるんですね!

■「餅の酢の物」
<材料>
餅…100g、 大豆(ゆで)…1/2カップ分、 らっきょう(酢漬け)…5個、 きゅうり…1本、
塩…少々、 らっきょうを漬けた酢…大さじ2、
<つくり方>
①餅はひと口大に、大豆は粗みじんに、らっきょうは薄切りにする。きゅうりは薄切りにし、塩をふり、水けをとる。
②器に盛り、酢をかける。
出典:番組公式ページ





晴れときどきファーム「餅」レシピ:お餅つき&
「ししびしお」及川涼介さんの店はドコ?

買ったお餅でも楽しめますが、せっかくなので…
3人はファーム産のもち米を蒸して、臼と杵でお餅付きの始まりです。

毎年恒例のこの餅つき。次第に息が上がってきて、やはり10年前とは違う…と時間の経過を実感しております。笑

ぼた餅にする分は、粒が残っている状態の時に先に取り分けておきます。
このビジュアルがすでに美味しそう!

畑から大根を引っこ抜いてきて、すりおろし、まずはおろし醤油でつきたてのお餅をいただきます♪
つきたてのお餅の美味しさって格別ですよね!止まらなくなりそう~。

次にお餅に付けるのは、「ししびしお」。
なんと肉を発酵させた調味料です。仕込んだのは1年前(!?)
鶏肉と米麹を混ぜ合わせて、1年かけて発酵させ、熟成させました。

このアイデアをくれたのは、番組でもおなじみ、芝山糀店(しばやまこうじ)店の店主、及川涼介(おいかわりょうすけ)さん。

大学でこの「ししびしお」を研究した及川さんが、ずっと発酵状態を気にかけてくれて、この美味しさが誕生しました。

見た目は醬油のようですが、肉のうま味が凝縮された濃厚な味わい!
売っていてもおかしくない美味しさだそうです。食べてみたい~!





晴れときどきファーム「餅」レシピ「発酵あんこのぼた餅」材料とつくり方

さっそく、作ったお餅スイーツをいただきましょう♪
お庭から採った万両(まんりょう)は、小さく切り出した竹に入れて飾ります。
これだけでお正月っぽくてとても可愛い!ぜひマネしたいアイデアです。

ぼた餅は、砂糖を使っていないとは思えない発酵あんこの優しい甘さで美味しい!
パクパク食べられる美味しさです。

■「発酵あんこのぼた餅」
<材料> つくりやすい分量
あずき…150g、 水…約500ml(あずきの3~4倍)、 米こうじ…150g、 餅(半づき)…1合分、
<つくり方>
①あずきを流水で洗い、水から煮る。煮立ったらゆでこぼし、再び3~4倍の水で煮て、指で軽く押してつぶれるくらいのやわらかさにする。(40分~1時間ほど)
②あずきをザルにあげ、50度くらいまで冷ます。(煮汁はとっておく)
③米こうじをフードプロセッサーなどで細かくし、あずきと一緒に発酵機に入れて混ぜ、60度で8時間ほど保温する。
④餅を6等分にして丸め、発酵あんこで包む。

※番組で使用した発酵機は、ヨーグルトメーカーとして市販されているもの。
出典:番組公式ページ





晴れときどきファーム「餅」レシピ「さつまいも大福」材料とつくり方

サツマイモ餡の大福は、なめらかな餡がお餅にマッチして上品な美味しさ。
ラム酒の香りがほんのり効いて、大人な味に仕上がりました。

■「さつまいも大福」
<材料> 3個分
さつまいも…150g、 生クリーム(脂肪分45%以上)…大さじ3、 はちみつ…大さじ2、
ラム酒(煮切り)…小さじ2、 餅…240~260g、 かたくり粉…適量

<つくり方>
①さつまいもを3~4等分に切り、皮ごと蒸す。
②生クリーム、はちみつ、ラム酒を加えて混ぜ、裏ごしし、3等分にして丸め、冷やし固める。
③餅を3等分にちぎり、平らになるよう広げ、表に②をのせ、包む。
④かたくり粉をまぶし、丸く形を整える。
出典:番組公式ページ





晴れときどきファーム「餅」レシピ「スイーツ焼き餅」材料とつくり方

スイーツ焼き餅はバラエティ豊かな中身で楽しめます。

滝沢さんの焼き餅の中には、なんとチョコが!
お餅の周りに付けた醤油との相性も良いとのこと。美味しそうです。

もう一種類はチーズ。こちらも香ばしくて美味しそう!お餅って何でも合うんですね。
ホットプレートで作るので、子どもと一緒に好きなものを入れて、楽しんで作れそうです♪

■「スイーツ焼き餅」
<材料> つくりやすい分量
餅…200g、 しょうゆ…大さじ1、 カマンベールチーズ…1/4個、 ダークチョコレート…20g、
<つくり方>
①カマンベールチーズ、ダークチョコレートは2~3cm角に切る。
②つきたての餅に、しょうゆを3回に分けて加え、そのつどこねてよくなじませる。
③餅をひと口大にちぎり、好みの具材を入れて包む。
④弱火でひっくり返しながら両面を焼く。

出典:番組公式ページ





晴れときどきファーム「餅」レシピ「スイーツ焼き餅」材料とつくり方

お腹が満たされたところで、さぁ、今年の畑仕事はじめです。

まずは、ハウスの中へ。ここに植わっているのはなんとコーヒー。
5年前に植えて、1度だけ実を収穫してコーヒーを飲むことが出来ました。
寒さでコーヒーの木は枯れてしまいました…が!下から新芽が!

今回は、古い枯れ木を切って、新芽を鉢に移して、室内に移動できるようにします。
空いた温室には、失敗してなくなってしまったゆずやレモンを植えたい、とのことでした。
うちのレモンも枯れかけています!

寒すぎるのもダメなんですねー。勉強になります。

さて、日も暮れてきたので夕飯の準備をしましょう。
畑で、人参や白菜を収穫します。冬の野菜は甘くて美味しいですよねー。

この野菜でお餅のおかずを作って行きますよ!




晴れときどきファーム「餅」レシピ「「マーボー餅」」材料とつくり方

作るのは麻婆もち。

そのまま、入れると溶けてなくなってしまいそうなお餅は、一口大に切って揚げておきます。

豚ひき肉を炒め、自家製のテンメンジャンを加えます。

こちらも一年前、小麦と麹を合わせて発酵させたもの。
テンメンジャンも手作り出来るなんてびっくりです。

切った野菜とお餅を加えて、完成!
揚げたお餅に味が良く絡んで美味しい!

■「マーボー餅」
<材料> つくりやすい分量
【A】 白菜…2枚、 にんじん…1/4本、 にんじんの葉…2本分、 カーボロネロ…2枚、
ブロッコリー…3房、
【B】  トウバンジャン…大さじ1、 テンメンジャン…小さじ2、 砂糖…大さじ1、
餅…200g、 かたくり粉…適量、 サラダ油…適量、 にんにく…2片、 しょうが…1片、
豚ひき肉…90g、 鶏がらスープ…200ml、 紹興酒…小さじ2、 ねぎ…1/2本、
ラー油…大さじ1、 ホワジャオ(粉)…小さじ1/3、
<つくり方>
① 【A】の野菜は、それぞれ食べやすい大きさに切る。
②餅は2~3cm角に切り、かたくり粉をまぶし、180度の油でさっと揚げる。
③にんにく、しょうがはみじん切りにし、サラダ油を熱したフライパンで炒める。香りが立ったら豚ひき肉を入れ、強火で炒める。
⑤ 【B】を加えて炒め、①の野菜を加えてさらに炒め、鶏がらスープを加える。
⑥紹興酒、みじん切りにしたねぎ、②の餅を加えて1分ほど煮る。
⑦全体にとろみがついたら、ラー油、ホワジャオを加えて軽く混ぜ、器に盛る。

出典:番組公式ページ





晴れときどきファーム「餅は万能!洋食にもスイーツにも」: らら子的感想

麻婆にお餅を入れるなんて考えもしなかったけど、違和感なくとても美味しそうです。

おかずにスイーツに。

お餅の可能性って、本当に無限大ですね!
定番の砂糖醤油やきな粉餅も美味しいけれど、せっかくだから新しいアレンジに挑戦してみたい!

お餅を食材の一つと考えて、柔軟にレシピに取り入れていきたいですね♪

番組情報やバックナンバー&直近放送予定はこちらをご覧くださいね。

2022年
晴れときどきファーム!レシピ2022再放送はいつ?バックナンバー・放送予定・過去の放送一覧

2021年
NHK 晴れ、ときどきファーム!2021レシピ:バックナンバー・再放送と過去の放送一覧





シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツユニット(レスポンシブ)