晴れときどきファーム!「新のりパリパリ!漁師町プチ旅行」レシピ・味付けのり・生のり豆乳鍋:NHK晴れ、ときどきファーム!

こんにちは。らら子です。

今回の『晴れ、ときどきファーム!』は「新のりパリパリ!漁師町プチ旅行」です!
のりの町、千葉・富津へ週末日帰り旅♪
家庭でできる味付けのりもご紹介します☆

今回もV6の長野博さん、森三中の村上知子さん、女優の滝沢沙織さんのいつもの3人で。のりの尽くせぬ魅力に取り組みます。





晴れときどきファーム「新のりパリパリ!漁師町プチ旅行」番組予告:再放送予定

番組予告はこちらです。予告だけで美味しそうですが、初回放送日は、2020年2月7日でした。新のりの旬は2月なんですねー。

のりの町、千葉・富津へ週末日帰り旅。この時期、地元でしか食べられない「生のり」は三杯酢で!生のうま味を生かし豆乳味の鍋にもたっぷり!家庭でできる味付けのりとは?
出典:公式サイト

番組情報やバックナンバー&直近放送予定はこちらをご覧くださいね。

2022年
晴れときどきファーム!レシピ2022再放送はいつ?バックナンバー・放送予定・過去の放送一覧

2021年
NHK 晴れ、ときどきファーム!2021レシピ:バックナンバー・再放送と過去の放送一覧





晴れときどきファーム「新のり」レシピ:漁師町・千葉県富津市

いつもの3人、V6の長野博さん、森三中の村上智子さん、女優の滝沢沙織さんがやってきたのは、千葉県富津市。東京湾に面した、漁師町です。

待っていたのは、平ぺったい形をした「もぐり船」。のりを収穫する専用の船です。
のりって身近すぎて旬を考えたことないですが、2月頃が旬だそうです。

早速3人も、採れたばかりの旬の生のりをいただきます。

この富津ののりは、味、香り、匂いともに一級品!とのことで江戸時代には将軍に献上されていたもの。とても美味しそうです。

この生のりは劣化が早く、市場には出回らないそうなのですが、2月のこの時期には、毎年富津生のりフェアというものが開催されます。





晴れときどきファーム「新のり」レシピ■富津生のりフェア」

この生のりフェアにやってきた3人。

なんと、そこで旬ののりを様々な料理で楽しむことができるそうです。
生のりピザや、生のりラーメンなど、20店舗以上が工夫を凝らした料理を提供しています。

選んだのは、丸翔太さんが開いている日本料理店です。

最初に出されたのは、生のりの三杯酢。
採れたてののりの磯の風味が、酢とよくマッチするそうです。

お次は、生のり豆乳鍋。熱々の豆乳スープに生のりをさっとくぐらせていただきます。
豆乳とのりって意外な組み合わせ!でものりのおかわりが欲しいくらい美味しいそうです。

さっそく作り方を教えていただきます。




晴れときどきファーム「新のり」レシピ「生のり豆乳鍋」

<生のり豆乳鍋のレシピ>
豆乳 200ミリリットル
昆布・かつおだし 100ミリリットル
バター 5グラム
生のり 適量
塩 小さじ1
薄口しょうゆ 小さじ1
酒 大さじ1

鍋の具材は、のりの風味がいきるよう、白菜や白身魚などあっさりしたものを選んでください。

しかし!問題は生のりって、家庭では手に入らないんじゃないの?ということ。
実は、焼く前の干しのりで代用できるんだそうです。

干しのりをちぎって1%の塩水に30分間漬けておきます。
絞って、これを鍋に乗せればOKとのこと。

戻すって発想はなかった!でもよく考えたら、のりって乾物ですもんね。

コロンブスのたまご的発想!!!こういう使い方もあるんですね!





晴れときどきファーム「新のり」レシピ「」

出典:番組公式ページ





晴れときどきファーム「新のり」レシピお土産屋さんへ!

お次に3人が向かったのは、お土産屋さん。
気になったのは、のりジャム!?
見た目はのりの佃煮そのものですが…?
食べてみると、ちゃんとジャム!ベースとなっているのはリンゴで、のりの風味もきちんと残っていてちゃんとマッチしているそうです。
美味しそうには見えなかったから意外です。笑

お次は、のりのみそラー油。
これは見るからに美味しそう!納豆や冷ややっこに乗っけてもいいそうです。
お土産にもらうなら、こっちがいいなー。笑





晴れときどきファーム「新のり」レシピ「のり工場見学と美味しい食べ方・上手な保存方法」

つぎは、のりの工場を見学させてもらいます。
伺ったのは、長谷川徳治さんののり工場。

その日の朝に摂れた、新鮮なのりだけを使って干しのりを作っています。
なんと1日に2万枚を作っているとのこと!

出来立てののりをいただきます。あぶるのに使うのはトースター。
直火だと焦げやすいので、トースターが最適だとのこと。
焼きたてののりは、パリパリで美味しそう!色も鮮やかな緑に変わります。

のりを365日毎日食べるという長谷川さん。
そんな長谷川さんの甥っ子さんの家で、のりの食べ方を教えてもらいます。

まず、出てきたのはマグロとのり。
ご飯はなしで、刺身をのりで巻いて食べるというのです。
のりのうま味で、刺身の美味しさを引き立てるのだそうです。

お次は、のりの味噌汁。
具材はのりだけという潔さ。
ポイントは、のりをフライパンであぶってから、味噌汁に入れること。
焼きなおすことで香りがしっかり立ちます。

湿気やすいのりの保存方法としては、密閉袋に入れて冷蔵庫に入れること。
たとえ封が開いていなくても、冷蔵庫で保管することが大事だそうです。

そして、古くなったのりの美味しい食べ方も教えてもらいました。
のりに、サラダ油を塗り、その上にカレー粉をパラパラ。

これをフライパンであぶります。
たったこれだけで、美味しい味付けのりの出来上がり♪





晴れときどきファーム「新のり」レシピ「のり付け体験」松本孝さんの海苔店

長野さんが、この富津で体験したかったこと、それがのり付け体験です。

さっそく、松本孝さんがやっているのり店「松本屋」に向かいます。

会社名 松本屋
代表者 松本 孝
所在地 〒293-0021 千葉県富津市富津1909-1
TEL 0439-87-3808

のり付けとは、昔ながらののり作りのことです。
松本さんは、今は行われなくなった昔ながらののり作りを、後世に残そうと活動されています。

まずは、朝採れの生のりを包丁で刻みます。
これに塩水を加え、混ぜ合わせます。
竹で出来た簾に、型を乗せ、そこに先ほどののりをさっと素早く流し込みます。

松本さんは、さっと一入れで均一にのりを成形しますが、、初めてやる3人にはさすがに難しい!
端が欠けたり、厚みがばらばらになったりします。でも、それもご愛嬌♪

長野さんのアイデアで、極厚ののりも作ってみることにしました。
手作りならではの楽しみですね。

干して、水分が飛んだら出来上がり。

さっそく出来立てをあぶっていただきます。
手作りののりは特別の美味しさ!新鮮な生のりを使っているので香りが口いっぱいに広がります。

厚く作ったのりは、どうでしょうか?
食感はまさにのりせんべい!噛むほど美味しいおやつになりました。




晴れときどきファーム「新のりパリパリ!漁師町プチ旅行」: らら子的感想

身近なのりですが、改めてその魅力に気付かされました。

ちゃんとあぶることで、その魅力が再復活するんですね。

ちょっと高い良いのりを買っても、すぐに湿気させてしまうので、ちゃんとひと手間かけて美味しく頂こうと思いました☆

番組情報やバックナンバー&直近放送予定はこちらをご覧くださいね。

2022年
晴れときどきファーム!レシピ2022再放送はいつ?バックナンバー・放送予定・過去の放送一覧

2021年
NHK 晴れ、ときどきファーム!2021レシピ:バックナンバー・再放送と過去の放送一覧





シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツユニット(レスポンシブ)