せかほし:小林もりみさんシチリアレモンオリーブオイルはどこで買える?オールインワンパスタ(ラプロンタ)のネット通販は?【ステイホーム】

こんにちは。らら子です。

先日紹介された『世界はほしいモノにあふれてる』は、「太陽と火山の恵み!絶品食材を探す旅 シチリア」。

イタリア在住の食材バイヤー小林もりみさんが、絶品加工食品を求めてイタリア南部のシチリアを旅していました。

こんにちは~。らら子です。 今回のNHK 『せかほし』は、「太陽と火山の恵み!絶品食材を探す旅 シチリア」。 イタリア・シチリア島で...

そこで紹介された食材がどうしても買いたくなりました。

だがしかし!なんということでしょう!
もりみさん経営のオンラインショップは注文殺到!

もりみさん経営のオンラインショップは注文殺到!

もりみさんが買い付けた商品は、もりみさんが経営するCasa Morimiのオンラインショップ「ラ・クチネッタ」で販売しています。

でも、番組放映後は注文が殺到してなかなか買えないようなのです。

どうしても欲しくなったワタクシ、別の通販サイトを探してみました。

らら子が気になるのは、少しのお湯で10分煮るだけで本格パスタが出来上がるラプロンタとレモンオリーブオイルです。

おうち時間が増えている今、いつもの味付けには正直飽きてます(^^;
ちょっとランクアップした食材で、外出自粛を乗り越えてハッピーに食卓を囲みたいです。
美味しいモノ食べて免疫力アップしましょう。

もりみさんセレクト:シチリアレモンオリーブオイル ロマーノ販売

『世界はほしいモノにあふれてる』で、もりみさんが訪ねたヨーロッパ最大の活火山・シチリア州エトナ。

そこで買い付けたのはロマーノさんのオリーブ農園のレモンフレーバーのオリーブオイル。採れたてのフレッシュなまだ緑色のレモンをオリーブオイルと一緒に絞っているそうです。

もりみさんが一口試すなり、「ボニッシモ!ボニッシモ!ベルデ!ベルデ!」と口走ったシーンが忘れられません。ぜったいそれ美味しいやつだ。

ロマーノさんの奥さんが作ってくれたレモンオリーブオイルを使った料理も、思わずよだれが……。作ってくれたのはハンバーグ。

魚にも肉にも合うんですねー。茹でたジャガイモもおしゃれに変身!

私はお刺身にかけてみたいかな。ふだんの食卓がオシャレになりそう。
あーこれは映像で見ないと伝わらないですよね。

さてさて、旅の後半で登場したのは??、

もりみさん開発:オールインワンのインスタントパスタ「ラプロンタ」

番組の後半で、もりみさんが開発していたオールインワンパスタ。

調べたら「ラ・プロンタ(La Pronta)」という商品名でした。Prontaってイタリア語で「できたよ」って意味なんですね。

袋から出してそのままお湯で茹でるだけで本格パスタができちゃうってマジですか!

しかも、もりみさんのこだわりで化学調味料や添加物はいっさいなし!

番組で紹介されていたのは、このポルチーニたっぷりのパスタでした。

ポルチーニ茸のパッパルデッレ トリュフオイル付(LaPronta PAPPARDELLE ALL’UOVO CON PORCINI E OLIO AL TARTUFO)

生クリームを加えてクリームパスタにしても美味!

お試し4点セットもあります。いろいろ試してみたいですね。

もりみさん開発!「ラプロンタ」はティベリーノ(Tiberino)家によるオリジナルレシピ

ラ・プロンタは食材のプロ、南イタリアのプーリア州で代々高級食材店を営んできたティベリーノ家によるオリジナルレシピで作られているそうです。特別な製法で無添加なのに長期保存可能だそうです。こちらの商品も賞味期限17ヶ月というから驚きです。


イタリア産ポルチー二茸のパッパルデッレ トリュフオイル付【200g】原材料は全て無添加素材のパスタセット!必要な物は水とオイルのみ!【常温/全温度帯可】

パッケージは違うけど同じ商品ですね。イタリア語ができる方挑戦してみては?

もりみさんセレクト:最高級の有機エキストラヴァージン・オリーブオイル:プーリア産

もりみさんのお店でイチオシ人気商品は、プーリア産の最高級の有機エキストラヴァージン・オリーブオイル。

4世代に亘りオリーブオイルを作り続けるフラントイオ・ラグーソと、カーサ・モリミのコラボレーションにより生まれたエキストラヴァージン・オリーブオイル。出典:カーサ・モリミ公式サイト


小林もりみさんが出演した『世界はほしいモノにあふれてる」は「太陽と火山の恵み!絶品食材を探す旅 シチリア」だったので、プーリア産のこのオリーブオイルは、画像で一瞬映っただけ。本編には登場しませんでした。

太古から続くオリーブの大地、プーリア州の古来種をブレンドしているそうです。プーリア州と言えば、世界遺産が点在する海も山もある肥沃な大地。

そこで育ったオリーブ。想像するだけでウットリです。

もりみさんセレクト以外のシチリアレモンオリーブオイル

番組でもりみさんが100本試してロマーノさんのレモンオリーブオイルに決めたとおっしゃってました。

らら子の率直な感想は、「え?そんなにたくさんあるの??」

そもそもフレーバーオリーブオイルというのを知らなかったんですが、いろいろな種類があるんですね。たとえばシチリアにあるゾットベラ(Zottopera)社のレモンオリーブオイル。圧搾したレモン精油のフレーバーだそうです。


ゾットベラ(Zottopera)社は、オリーブジャパン国際エキストラヴァージンオリーブオイルコンテスト6年連続金賞以上受賞しているそうです。

他にもいろいろな種類がおススメされているので、何種類か買って比べてみるのも楽しそうです。

国産のフレーバーオリーブオイルいろいろ

実は、日本にもオリーブの名産地があります。
それは瀬戸内海に浮かぶ小豆島(しょうどしま)。温暖な瀬戸内気候でたっぷり太陽をあびてすくすくと育ったオリーブオイルです。

こちらは瀬戸内オリーブ園さんのレモンオリーブオイル。ご当地の瀬戸内レモンを贅沢に使用しています。同じ気候の元で育ったオリーブとレモンなら愛称ばっちりですね。  

さて、こちらの東洋オリーブオイルさんのフレーバーオリーブオイルは、なんとガーリック&しいたけ風味。日本ならではのフレーバーですよね。

他にガーリック&チリや、ガーリック&ローリエなども。おうちごはんでいつもの味付けに飽きちゃったときに強い味方になりそうです。

ところで、番組を見逃したときは?再放送・NHKオンデマンド・U-NEXT<ユーネクスト>

番組を見逃した!録画し忘れた!って方はどうしましょう。
NHKオンデマンドなら新しくなった「まるごと見放題パック」990円(税込)で観られます。
NHKオンデマンド https://www.nhk-ondemand.jp/

また、動画視聴サービスU-NEXT<ユーネクスト>を使うのも手。「ないエンタメがない」と言われるU-NEXT<ユーネクスト>
NHK番組だけでなく映画、ドラマ、アニメ映画やドラマ、アニメの名作などコンテンツ数が特徴です。その数170000本以上。最新作も超充実。

時間や録画容量にとらわれない新しいスタイルです。

まずは31日間の無料トライアルを試してみてはいかがでしょう?
解約は簡単だし、途中解約しても料金はかかりませんよ。



キャッシュレス時代に備えて楽天カード作ってみた。

そういえば、最近、楽天カードを作ったんです。

今までは楽天で買い物しても別のクレジットカードを使ってたんですが、楽天銀行に口座を作ったのをきっかけに、楽天カードもつくりました。

外出自粛でお取り寄せ増えましたしね。楽天銀行だと他行振込手数料無料になるのが地味にうれしいなーと思って。ですが、もっと大きなことに気づきました。

最近コロナショックで現金を使いたがらない人が多いと聞いて、らら子自身も店頭でキャッシュレス対応しようかなと思い始めたのです。

楽天カードならEdyもついてるので、ちょっとした買い物に小銭を使わずに済みます。店員さんの安全も守れます。

キャッシュレスが人や環境にやさしい時代になったんですね。

みなさま#STAY HOMEでご安全に!



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツユニット(レスポンシブ)