晴れときどきファーム!「レモンまるごと!地中海グルメ」レシピ・レモンこしょう・レモンホットソース・レモンのパウンドケーキ・スペイン風レモンのパエリア:NHK晴れ、ときどきファーム!

こんにちは。らら子です。

今回の『晴れ、ときどきファーム!』は「レモンまるごと!地中海グルメ」今が旬のレモンを余すところなく活用します。

今回は、森三中の村上知子さんがお休みなので、元V6の長野博さん女優の滝沢沙織さんのいつもの3人で。国産レモンを使った地中海料理や調味料、スイーツ作りに取り組みます。





晴れときどきファーム「レモンまるごと!地中海グルメ」番組予告:再放送予定

番組予告はこちらです。予告だけで爽やかな香りがただよってくるようです。

レモンのさわやかな香りで、暮らしをフレッシュにかえてみませんか。国産のレモンに合わせてみるのが、青とうがらし。刺激的な酸味と自分好みの辛さで仕上げた調味料は、いろいろな料理に使えて、楽しさ抜群!地中海料理のレモン使いのコツも。家庭で手軽にできます。スイーツにレモンをいかすなら、冷凍して!このひと手間で風味が一段、変わってきます。レモンのさわやかさで、ふだんの暮らしにうれしい刺激を!
出典:公式サイト

番組情報やバックナンバー&直近放送予定はこちらをご覧くださいね。

2022年
晴れときどきファーム!レシピ2022再放送はいつ?バックナンバー・放送予定・過去の放送一覧

2021年
NHK 晴れ、ときどきファーム!2021レシピ:バックナンバー・再放送と過去の放送一覧




晴れときどきファーム「レモン」レシピ「レモンこしょう」材料とつくり方

柚子こしょうができるならレモンこしょうもありですよね!

今回は、いつもの古民家には、元V6の長野博さん、女優の滝沢沙織さんのお二人の姿が。

トリオがそろっていないだけで、さびしい感じですがはりきっていきましょう。

レモンをしっかり水洗いして、皮をむきます。
レモンの香り成分はリモネンっていうんですね。なんかかわいい(^^)

リモネンは皮にたっぷり含まれています。

合わせるのは、青トウガラシ。自分で辛さを調整できるのが、手作りの良いところ。

レモンの皮、刻んだ青トウガラシ、レモン果汁、塩を入れて、ブレンダーで細かく粉砕したら出来上がり!

こんなに簡単に手作りできるんですね!

柚子胡椒は大好きですが、買うと結構高いので、これはいい!

さっそく試食してみると…柚子胡椒ほどパンチはないけれど、レモンと香りと爽やかさが際立って美味しい!とのこと。

どんな料理に合わせるのかも気になります。





晴れときどきファーム「レモン」レシピ「レモンこしょう」材料とつくり方

瀬戸内を中心とした国産レモンの生産量は、この20年でなんと2倍に!

確かに昔ほど国産レモンって高価じゃなくなりましたよね。
庶民にも手の出せる価格になってくれて、ありがたいです。笑

<材料> つくりやすい分量
レモンの皮…2個分、 レモン果汁…1/3個分、 青とうがらし…30g、 塩…10g、

<つくり方>
①レモンを洗い、ピーラーで皮をむく。(白いわたの部分は使わない)
②実の部分をしぼり、果汁をとる。
③青とうがらしを細かく刻む。
④皮、果汁、青とうがらし、塩をミキサーに入れ、ペーストにする。

出典:番組公式ページ





晴れときどきファーム「レモン」レシピ「レモンホットソース」材料とつくり方

手作りしたレモンこしょうを使って作るのは、レモンホットソース。

ピザやパスタにピッタリなピリ辛ソースとして使えます。
作り方は超カンタン!レモンこしょうに、レモン果汁と酢を加えるだけです。

<材料> 適量
レモンこしょう(レシピ①参照)…30g、 レモン果汁…1~2個分、 酢…10~15ml、

<つくり方>
・すべての材料を混ぜる。(果汁と酢は好みで調節する)
出典:番組公式ページ





晴れときどきファーム「レモン」レシピ「レモンこしょう」サラダ「レモンホットソース」ピザ・焼きサバ

さっそく料理に使ってみたい!ということで、畑へ野菜を収穫しに行きます。

ラディッシュやニンジン、サニーレタス、ホウレンソウなどの間引き野菜を使ってサラダを作ります。

間引き野菜って市場に出回ることはないので、自家栽培のだいご味ですよね。

さらに、手作りの窯でピザを、七輪でサバを焼きます。豪華ですね~♪

さっそく、焼きたてのピザにレモンホットソースをかけていただきます。
爽やかな風味がチーズにピッタリ!お店にも置いてほしいほどの美味しさです。

サラダにかけるドレッシングにするには、レモンこしょうにオリーブオイルを加えるだけ。

爽やかなドレッシングに早変わりです。
カルパッチョにしても美味しそうーとのこと。

最後は焼きサバですが…お互いちょっと個性的すぎて。笑
普通にレモンをかけたいかな。。とのことでした。笑笑

レモンこしょうと合わせるなら白身魚のほうが合いそうです。




晴れときどきファーム「レモン」レシピ「スペイン風レモンのパエリア」

続いて作るのは、スペイン料理のパエリア!
ただレモンを絞るだけでなく、料理の様々な工程でレモンを活用します。

まず、魚介をレモンでマリネしておきます。こうすることで、魚介の臭みが消えてさらに美味しく!

レモン果汁に漬け込んだエビ、イカ、イカわたをすべてフライパンに入れ、炒めます。

そこに米、タマネギ、ニンニク、トマトを加えます。

そこに加えるのがレモン果汁。仕上げではなく、このタイミングでレモンを入れることで、お米にレモンの香りを染み込ませることができるそう。

別の鍋でサフランを煮だします。

実はこのサフランもファームの手作り!なんと花の中の雌しべだけを使うという贅沢なもの。

このサフランに野菜ブイヨンを加えてキレイなオレンジ色の煮汁に。

これをパエリアの鍋に入れて、さらに、パプリカアサリを入れて、輪切りしたレモンを並べて15分ほど炊き込めば完成!

レモンをしっかり効かせているので、レモンご飯のような仕上がり。
魚介のうま味が贅沢に出ていて、レモンの酸味と相まって食欲マシマシのメニューです。

美味しそう~!パエリアがすっごく食べたくなりました。





晴れときどきファーム「レモン」レシピ「スペイン風レモンのパエリア」材料とつくり方

<材料> 1人分
イカ…1/2ぱい、 イカわた…1/2ぱい分、 エビ(有頭)…2匹、 サフラン…ひとつまみ、
野菜ブイヨン…100ml、 たまねぎ…1/6個、 にんにく…1片、 パプリカ…1/8個、
ミニトマト…4個、 オリーブ油…計大さじ4、 米(洗米しない)…80g、 レモン果汁…大さじ1、
あさり(砂抜き)…80g、 レモン(輪切り)…4枚、
【マリネ液】 レモン果汁…大さじ2、 白ワイン…大さじ2、 オリーブ油…大さじ2、
塩…小さじ1/6、 黒こしょう…少々。

<つくり方>
①イカを筒切りにし、イカわた、エビ、【マリネ液】と合わせ、30分ほど漬ける。
②サフラン、野菜ブイヨンを合わせ、色が出るまでおく。(サフランスープ)
③たまねぎは粗みじんに、にんにくはみじん切りに、パプリカとミニトマトは4等分にする。
④フライパンにオリーブ油(大さじ1)、①の魚介とマリネ液を入れて炒め、火が通ったら取り出す。
⑤オリーブ油(大さじ1)、にんにくを入れて炒め、香りが出てきたらたまねぎを加え、透き通るまで炒める。ミニトマトも加え、つぶしながら炒める。
⑥オリーブ油(大さじ1)、米、レモン果汁を加え、米が透き通るまで炒める。
⑦ ②のサフランスープ、④のマリネ液を加えてひと煮立ちさせる。
⑧パプリカ、あさり、④の魚介を並べ、レモン(輪切り)をのせ、フタをして弱火で12分ほど炊く。
⑨オリーブ油(大さじ1)をまわし入れ、中火で水分を飛ばしながら3~4分焼く。

出典:番組公式ページ




晴れときどきファーム「レモン」レシピ「ポルトガル風鶏肉のレモン蒸し」

お次はポルトガル料理。鶏肉のレモン蒸しです。
レモンと一緒に蒸すことで鶏肉がとっても爽やかに仕上がります。

鶏肉を塩コショウ、ニンニクと一緒に炒め、そこに輪切りにしたレモンをたっぷり乗せて蒸し焼きにします。

火が通ったら鶏肉を取り出し、レモンと肉汁を煮詰めればソースの完成!

とっても簡単に、見た目も鮮やかな料理ができるなんてびっくり。
青いお皿に盛り付けると、レモンの黄色が映えてとっても美しいです。

お味は…蒸しているのでお肉がふんわり。
レモンの酸味でいくらでも食べられそうな美味しさです。




晴れときどきファーム「レモン」レシピ「ポルトガル風鶏肉のレモン蒸し」材料とつくり方

<材料> 1人分
鶏もも肉…300g、 塩…小さじ1/2、 黒こしょう…少々、 レモン(輪切り)…4枚、
オリーブ油…大さじ2、 にんにく(粗みじん)…1片分、 パセリ(みじん)…大さじ1、

<つくり方>
①鶏もも肉は余分な脂をとって8等分ほどに切り、塩、黒こしょうをよくなじませ、レモンと一緒に20分ほど漬ける。
②フライパンにオリーブ油、にんにく、①の鶏もも肉を入れ、両面に薄く色がつくまで焼く。
③ ①のレモンをのせ、フタをして弱中火で5分ほど焼く。途中で鶏もも肉を裏返す。
④鶏もも肉、レモンを器に盛りつける。
⑤フライパンに残った汁を半量まで煮詰め、④にかけ、パセリを散らす。

出典:番組公式ページ




晴れときどきファーム「レモン」:ファームの畑でレモンと胡椒の植え付け!

実はファームでもレモンを作って、様々に活用してきたのですが3年前の台風で木がダメになってしまいました。

そこで、今回はレモンづくりに再挑戦します。

植えるのは、リスボンという強い酸味が特徴で、寒さに強い品種と、璃の香(りのか)という新しい品種。

こちらは日向夏とレモンを掛け合わせて、酸味をまろやかにした日本生まれの品種です。

最近はレモンの木も観葉植物として人気があるそうです。

年に三回も白くてキレイな花が咲くそうです。いいですね。ウチにも欲しいな。

今回もハウスの中で育てることにします。

レモンの木はかなりの肥料食いらしく、年に4回ほど肥料をあげる必要があります。

今回使うのは、ヘアリーベッチの種。これが自然栽培の肥料になるそうです。

家の中で育てる場合は、日の当たる温かい場所に置いて、春夏は2~4日に1回、冬は1週間ごとに水やりをしましょう。

ついでに植えるのは、なんとコショウの木。

コショウは寒さに弱く、日本ではほとんど栽培されていません。
よく見る黒コショウは生のコショウを乾燥させたもの。

上手く育てば、みずみずしい辛さの生コショウを楽しむことができます。
楽しみですね。




晴れときどきファーム「レモン」レシピ「レモンのパウンドケーキ」

つづいて作るのはデザート。レモンのカップケーキです。

バターと砂糖をよく混ぜます。(バターはいつもの半量でOK)
ここに合わせるのは凍ったレモン。凍らせることで苦みを感じにくくなるそうです。

凍ったまま削って生地に混ぜ込みます。
さらにたまご、薄力粉も加えましょう。

できた生地をカップに入れてオーブンで焼いたらカップケーキの出来上がりです。

ここにアイシングをしていきます。

粉砂糖にレモン果汁を加えて酸味を効かせます。
しっかり混ぜたら、固まる前にカップケーキにデコレーション。
仕上げに甘く煮たレモンの輪切りを乗せたら完成です!

生地にもアイシングにもしっかりレモンを効かせたカップケーキ。
お味は…?甘くてアイシングが苦手な滝沢さんも、このアイシングはレモンの酸味が美味しくてあったほうがいい!という爽やかな仕上がりに。

レモンケーキってハードルが高いイメージありましたが(買うものだと思っていた)これなら作ってみたい!

凍ったレモンを生地に混ぜ込むアイデアは、手軽ですごくいいですね!

私も、アイシングって見た目は可愛いけど、あの砂糖のダイレクトな甘さが苦手ですが、このレモンのアイシングはぜひ食べてみたい!

とっても魅力的なスイーツでした。





晴れときどきファーム「レモン」レシピ「レモンのパウンドケーキ」材料とつくり方

<材料> マフィン型(約150ml)2個分
レモン…1/2個、 バター(無塩)…60g、 卵…1個、 グラニュー糖…40g、
アーモンドプードル…15g、 薄力粉…60g、 ベーキングパウダー…小さじ1/2、
水…70ml、 グラニュー糖…80g、 ラム酒…小さじ2、 レモン(輪切り)…1個分、
粉糖…30g、 レモン果汁…小さじ2、 ピスタチオ…適量。

<事前準備>
・レモンを洗い、冷凍しておく。
・バターを細かく切り、常温に戻しておく。
・卵は常温に戻し、ボウルで割りほぐしておく。
・薄力粉、ベーキングパウダーをふるいにかけ、混ぜておく。

<つくり方>
①冷凍したレモンを皮ごとすりおろす。
②ボウルにバター、グラニュー糖(40g)を入れ、白っぽくなるまで混ぜる。
③卵を3回に分けて加え、そのつどよく混ぜる。
④アーモンドプードル、①を加えてよく混ぜる。
⑤薄力粉、ベーキングパウダーを加え、さっくりと混ぜる。
⑥しぼり袋に入れ、マフィン型に入れる。
⑦180度に予熱しておいたオーブンで、20~25分焼く。
⑧オーブンからだし、網にのせて冷やす。
⑨鍋に水、グラニュー糖(80g)、ラム酒を入れて煮立たせ、レモン(輪切り)を入れてさらに煮つめ、火からおろし常温まで冷ます。
⑩ボウルに粉糖を入れ、レモン果汁を少しずつ加えながら、よく混ぜる。
⑪ ⑧のケーキに、⑩をかける。
⑫ ⑨のレモン、ピスタチオをのせる。

出典:番組公式ページ





晴れときどきファーム「レモンまるごと!地中海グルメ」: らら子的感想

レモンって果汁を絞るくらいしか料理に使えないのかと思っていましたが、こんなに幅広い活用法があるのですね!

国産レモンが手に入ったらぜひ挑戦してみたいレシピが満載でした!

国産レモンのメリットはなんといっても新鮮さ!フレッシュなレモンの香りに包まれて、この時期をすっきり過ごしたいですね!

番組情報やバックナンバー&直近放送予定はこちらをご覧くださいね。

2022年
晴れときどきファーム!レシピ2022再放送はいつ?バックナンバー・放送予定・過去の放送一覧

2021年
NHK 晴れ、ときどきファーム!2021レシピ:バックナンバー・再放送と過去の放送一覧





シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツユニット(レスポンシブ)