こんにちは~。らら子です。
今回のNHK 『美の壺』は、「石垣」。
先人の知恵がたっぷり出てきます♡
番組で紹介されたスポットや場所をご紹介。
— ぶぶ (@imRLLXRlsIDhnyz) October 26, 2019
いざ、石垣ワールドへ。
目次
美の壺:放送内容、出演者情報
【番組予告】
“石垣の博物館”の異名をとる金沢城には、名庭園と絶妙にマッチした石垣が!
沖縄の城(グスク)にある石垣の門には、600年崩れ落ちない、独自に進化した技がさえる!
全国の名城を数多く手がけた石垣作り専門集団「穴太衆(あのうしゅう)」、その末えいが400年受け継ぐ驚きの技とは!?
そして、瀬戸内海の島で、険しい山に石垣を張り巡らせ作られた段々畑。代々石垣を守り暮らしてきた人々の営みに密着!
出典:番組公式ホームページ
【出演】草刈正雄 木村多江(語り・ナレーション)
美の壺・一つ目のツボ 主の思いが生み出した造形
金沢城公園・石川県
http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kanazawajou/
沖縄・くすぬち平和文化館
http://www.ne.jp/asahi/prime/nishijima/14/kusunuti
美の壺:建築家 西島 正樹さん
西島正樹/プライム一級建築士事務所 http://www.prime-arc.com/
沖縄の「座喜味城跡 (グスク)」に関する部分で、建築家の視点から現地にて魅力を伝えたのは、西島正樹さん。
30年前、沖縄にはじめて訪れた折「座喜味城跡」と出会い、
その大地と一体になった存在感と、人を包み込むようなやさしさに感激しました。そのときの感動をもとに、その後「沖縄・くすぬち平和文化館」 を設計しました。
出典:https://profile.ne.jp/w/c-187798/
美の壺・二つ目のツボ 「石の声をきけ」
美の壺 穴太衆の十五代目 粟田純徳(あわた すみのり)さん
https://www.facebook.com/suminori.awata
美の壺・三つ目のツボ 「暮らしに息づく石の風景」。
愛媛県 愛南町(あいなんちょう)外泊(そとどまり)地区
https://www.town.ainan.ehime.jp/kanko/sightseeing/
外泊地区の石垣の里。先人の知恵が詰まって見ごたえがあります。
広島 倉橋島(くらはしじま)
https://hiroshima-welcome.jp/spot/6/
倉橋島の隣に位置する鹿島
https://www.hiroshima-kankou.com/spot/3715
4代前から農業を営む石川文次郎さん 91歳が登場しました。
石垣は 手入れを怠るとあっという間に草木が生え元の山に戻ってしまいます。
石川さんは 自宅近くの海岸から石を拾ってきては自らの手で補修しています。
幅60mの段々畑。全て 石川さんの畑です。
美の壺:合わせてみたいバックナンバー
NHK美の壺の【バックナンバー】をまとめてみました。
2020 年はBSプレ・Eテレともにこちらが放送一覧です。
2019年はこちらです。
美の壺・放送予定。再放送はいつ? NHKオンデマンド登録で見逃し視聴もできます。
今回の『美の壺』初回放送は2017年11月3日でした。番組内容もこの時点のものです。
いつものスケジュールは、BSプレミアム「美の壺」は毎週金曜日午後7時30分~、再放送は毎週土曜日午前6時30分~です。
人気のある回は数か月後~数年後にEテレ「美の壺・選」でも放送しています。こちらは日曜日午後11時~、再放送は毎週木曜日午前11時~です。
BS4Kの放送も始まりました。『美の壺』は基本的に木曜日放映が多いですが、時間帯は不定期なので要チェックです。
NHKオンデマンドなら月額の見逃し見放題パックや単品視聴ができます。月々500~600本の番組が放送当日または翌日から見られます。
【参考サイト】
番組公式ページ https://www4.nhk.or.jp/tsubo/
放送予定 https://www4.nhk.or.jp/tsubo/
再放送予定 https://www4.nhk.or.jp/tsubo/2/
NHKオンデマンド https://www.nhk-ondemand.jp/
NHK クロニクル https://www.nhk.or.jp/archives/chronicle/
NHKの旧美の壺詳細サイト https://www.nhk.or.jp/tsubo/program/