美の壺 洋食「みんな大好き 日本の洋食」<File431>お店や場所はドコ?出演者情報もお見逃しなく!NHK美の壺

こんにちは~。オムライス大好き!らら子です。

今回のNHK 『美の壺』は、「日本の洋食」。

洋食でありながら、もはや日本のソウルフード。親しみのある料理がたっぷり出てきます♡
洋食ラブの小山薫堂さんのアツい語りも……。

番組で紹介されたスポットやお店をご紹介。

いざ、美味なる日本の洋食ワールドへ。




美の壺:放送内容、出演者情報

【番組予告】

小山薫堂が語る「洋食の極意」とは?!
▽横浜生まれの「ナポリタン」に込められたアメリカへの憧れ
▽「カレーライス」のルーを入れる“あの器”に隠された秘密とは?!
▽エビ反りしていない真っすぐな「エビフライ」にみる和の美学!
▽洋食のオールスター「お子さまランチ」誕生秘話
▽ウスターソースは黄金の輝き!福井で郷土料理になった「ソースカツ丼」。
▽京都・祇園の舞妓(まいこ)さんが生んだ一品も!

出典:番組公式ホームページ

【ゲスト】小山薫堂(こやまくんどう)

【出演】草刈正雄 木村多江(語り・ナレーション)




美の壺:1つめのツボ「器が誘う異国の情景」

東京・麻布十番 50年以上続く町の洋食屋

麻布十番で50年以上もつづく町の洋食屋さん。その名も洋食屋大越(おおこし)です。

常連として登場したのは、放送作家・脚本家 小山薫堂(こやま くんどう)さん。

世界中の料理を食べ尽くしてきた食通で、人気番組「料理の鉄人」を手がけました。

小山さんのお気に入りは、大越のハンバーグ定食です。

西洋のハンバーグと日本のご飯が見事に調和していて、「肉そのものの美味しさをご飯があとから押し上げるよう」と絶賛。


(ymhroykt(ヤマヒロ)@ymhroykt4898さんアップありがとうございます)

親しみやすい雰囲気と食材で、安心して食べられるのが洋食の嬉しいところですよね。

何度でも通いたくなる小山さんの気持ちもよく分かります。




神奈川・横浜市発祥のスパゲッティナポリタン

スパゲッティナポリタンの発祥の地、神奈川県横浜市。

誕生のきっかけは第二次世界大戦の直後、アメリカ兵たちが軍の保存用のパスタにケチャップをからめて食べていたことです。

それを見たホテルニューグランドの料理長が、一品料理にしたのがはじまりなのだとか。

同ホテルでは今でも、昔ながらのナポリタンを楽しめます。

https://twitter.com/zephyros1960/status/1214872727393202176
(田 仁@zephyros1960さんアップありがとうございます)

トマトソースに染まる具材の赤色が食欲をそそりますね。




スパゲッティナポリタンをひろめた洋食屋さん

さらにホテルニューグランドのナポリタンを受け継ぎ広めた洋食屋さんがあります。

米国風洋食レストラン センターグリルです。

創業者の石橋豊吉(いしばし とよきち)さんは、もともとフランス料理を学んでいましたが、アメリカ文化へのあこがれから洋食に方向転換。

強くて豊かなアメリカの象徴として、ステンレスのお皿にもこだわりました。


(燃え殻@Pirate_Radio_さんアップありがとうございます)

また「安く・美味しく・腹いっぱい」をモットーに、親しみやすいお店を目指したそうですよ。

ナポリタンが大人から子どもまで楽しめる料理になったのは、石橋さんの思いが反映されているからなんですね!なんて優しい食文化でしょう。




東京神田神保町 カレー激戦区の人気店

神保町はカレー激戦区としても有名で、美味しいカレー屋が軒を連ねています。

なかでも一、二を争う人気のカレー屋さんが欧風カレー ボンディ

レトロな雰囲気の店内と、フランス料理のブラウンソースを応用したまろやかなカレーが特徴です。

https://twitter.com/otowayashimura/status/1331181329866649601
(質 音羽屋 志村店@otowayashimuraさんアップありがとうございます)

器にもこだわっており、もともとはイギリスの上流階級が使っていたグレービーボートにカレーが注がれています。

グレービーボートは日本には明治時代に持ち込まれたそうで、今では定番の光景ですね。

魔法のランプのような形は、日常的でありながら、同時に異国情緒の世界観をつくります。

さまざまな国の文化が混ざりあったカレーは、日本ならではの食文化のひとつといえるでしょう。




美の壺:2つめのツボ「洋食という名のオリジナル」

東京神田 まっすぐ伸びたエビフライが人気の洋食屋

東京神田の洋食屋 七條が登場します。人気のランチメニューはエビフライ。

その味を求めて遠方から訪れるファンも多いのだとか。

店主の七條さん最大のこだわりはまっすぐに伸びたエビフライの尻尾です。


(ひでもも@ユダヤ大富豪一族の成功法則@hidemomo_yudayaさんアップありがとうございます)

エビが背伸びをしているようで可愛らしいですね。

エビの腹に切り込みをいれて伸ばし、さらに衣を二度つけることで、尻尾がまっすぐに伸びたきれいな仕上がりに。

それを二等辺三角形になるように立てて、お皿のうえを華やかに飾っています。

豪華な一品でありながら、「洋食は肩肘をはらずに食べるもの」という店主の計らいにより、リーズナブルに楽しめるんですよ!

見た目よし・味よしで、お値段もお手頃という夢のようなランチ。

自分へのちょっとしたご褒美に食べに行くのもいいかもしれませんね。




東京・日本橋 お子様ランチ発祥の地デパートの大食堂

家族そろって楽しめるデパートの大食堂。三越伊勢丹の大食堂・ランドマークが登場します。

名物は蒸気をはきだすユニークな機関車のお皿に、ハンバーグ、ウィンナー、エビフライといった子どもの大好物が乗ったお子さまランチ。


(藤井祐剛|個人と組織と行政をつなぐ@yugopd37さんアップありがとうございます)

三越伊勢丹はお子さまランチの発祥でもあるそうですよ!

開業以来、家族連れで楽しめる場所を目指していたこともあり、子どもが笑顔になるようなメニューを追求したのだとか。

お子さまランチは家族との思い出もあいまって、懐かしい気持ちになる特別な食文化ですよね。

ちなみにケチャップライスの山に立てられる旗は、登山好きだった当時の主任のアイデアなんだとか。

遊び心がいっぱいで見ているだけでも童心にかえれそうです。

ただ残念ながら、大食堂・ランドマークは2020年1月にフロア改装のために、閉店してしまっています。

その他にも番組では、大阪梅田のデパートで食べられる電車のケースに入ったお子さまランチや、東京上野動物園の近くの「パンダの顔」をかたどったお子さまランチなども紹介されていました。

地域によって色々なお子さまランチがあるんですね。




美の壺:最後のツボ「洋食は土地の色をまとう」

福井福井市 お米に強くこだわった洋食屋さん

福井といえば、有名なブランド米のコシヒカリ。

お米に強くこだわった洋食屋・ヨーロッパ軒総本店が登場します。

人気メニューは福井の名物ソースカツ丼です。

https://twitter.com/mya_meshitabi/status/1332284248217116673
(ミャー 世界一周めし旅@ただ今一時帰国中日本国旗@mya_meshitabiさんアップありがとうございます)

秘伝のウイスターソースとカツの肉汁がからみあいます。

ご飯がすすみそうな一品ですね!

ヨーロッパ軒総本店では、地元の米屋 谷本玲子(たにもと れいこ)さんとともに、ソースカツをより美味しく引き立てるご飯を、ストイックに追求。

こしひかりを中心に4つの米をブレンドすることで、ソースをかけてもべたつかないご飯を完成させました。

日本の洋食はメインの料理だけでなく、それを影から支えるご飯の存在も重要なのですね。

味覚の絶妙なバランスを楽しむのも醍醐味のひとつかもしれません。




京都祇園 喫茶店の卵トースト

京都祇園の喫茶店・進々堂の看板メニューは、地元の人たちからも愛される卵トースト。

ふっくらとした厚みのある卵が目にも鮮やかです。

https://twitter.com/UkibuneNo/status/979931528103776263
(たん(*・ω・)お花畑でこんにちは花@UkibuneNoさんアップありがとうございます)

上品さと華やかさを兼ね備えた祇園の町にとてもマッチしていますね。

卵がもつ本来の味にこだわっており、調味料・出汁などは一切使わないのだとか。

トーストと同時に焼き上がるよう調整しながら、じっくりと時間をかけて、もちもちとした弾力性のある卵に仕上げます。

舞妓さんや芸子さんのファンも多く、卵トーストが生まれたきっかけも舞妓さんからの要望を受けてのことだったそうです。

日本に昔からある美しい町と西洋料理の会合なんて、面白い取り合わせですよね。

京都祇園を訪れた際には、ぜひ立ち寄ってみてください。

進々堂については、こちらもご覧くださいね。

こんにちは~。らら子です。 今回のNHK 『美の壺』は、「レトロでモダン 京都の喫茶店」。 戦災を免れた古都・京都、文化の都ならでは...




美の壺:再放送・バックナンバー情報

美の壺・合わせて読みたい バックナンバー

NHK美の壺の【バックナンバー】をまとめてみました。

2020 年はBSプレ・Eテレともにこちらが放送一覧です。

こんにちは、らら子です。 毎回楽しみにしているNHK『美の壺』。2020年の放送一覧をまとめてみました。お役に立てれば幸いです。 ...

2019年はこちらです。

こんにちは、らら子です。 2019年7月から始めたこのブログ。記事もたまってきたので月別放送一覧を2019年バックナンバーにまとめてみまし...

ご参考になさってくださいね。

美の壺・放送予定。再放送はいつ? NHKオンデマンド登録で見逃し視聴もできます。

今回の『美の壺』初回放送は2017年12月8日(金)でした。番組内容もこの時点のものです。

放送スケジュールは2020年4月現在で、
Eテレ「美の壺・選」の放送は、日曜日午後11時~、再放送は毎週木曜日午前11時~です。
BSプレミアム「美の壺」は毎週金曜日午後7時30分~、再放送は毎週土曜日午前6時45分~です。

BS4Kは、BSプレミアムと同じ毎週金曜 午後7時30分で、再放送は回数が増えて、
日曜日午前6時45分、月曜日午後4時00分、金曜日午前9時00~の3回あります。
キレイな画質のBS4Kは美の壺のような番組にはピッタリですね!

NHKオンデマンドなら月額の見逃し見放題パックや単品視聴ができます。月々500~600本の番組が放送当日または翌日から見られます。

最近では「ないエンタメがない」がキャッチコピーのU-NEXT(ユーネクスト)も話題ですね。最初の31日間は無料おためし期間だそうです。

【参考サイト】

番組公式ページ https://www.nhk.jp/p/tsubo/ts/3LWMJVY79P/
NHKオンデマンド https://www.nhk-ondemand.jp/
NHK クロニクル  https://www.nhk.or.jp/archives/chronicle/
NHKの旧美の壺詳細サイト https://www.nhk.or.jp/tsubo/program/

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツユニット(レスポンシブ)