晴れときどきファーム!「スープでお手軽!野菜チャージ!」レシピ:トマトと玉ねぎ・ピーマン・パンとオクラのスープ・スープストック:先生はスープ作家の有賀薫さん!NHK晴れ、ときどきファーム!

こんにちは。スープ大好き!らら子です。

今回の『晴れ、ときどきファーム!』は「スープでお手軽!野菜チャージ!」

わずか10分で作れて、手軽に野菜をチャージする技を、スープづくりのスペシャリストに教わります。

スープって水分も水溶性の栄養も、そのまま摂れていいですよねスープ

ただ、そんなにバリエーションを思いつかないのが悩みどころ。。
スープのプロ有賀薫さんに、簡単にできる様々なレシピを教えてもらいます!

今回もV6の長野博さん、森三中の村上知子さん、女優の滝沢沙織さんのいつもの3人で。スープでお手軽!野菜チャージ!に取り組みます。

2022年1月25日初回放送の「冬のおうちスープ!台所の余り物でおいしく」もどうぞご覧ください。




目次

晴れときどきファーム「スープでお手軽!野菜チャージ!」番組予告:再放送予定

番組予告はこちらです。予告だけで美味しそうですねー。

夏の暑さでダルさを感じていませんか。そんな時は「野菜スープ」がおすすめ!簡単につくれ、つくり置きしてもおいしさが深まります。暑さが気になる時は「冷製スープ」で。スープづくりのスペシャリストを招いて、毎日つくるコツや簡単なひと手間でおいしくする秘訣を教えていただきます。たっぷりの野菜で、秋に向け気分をリフレッシュしましょう。
出典:公式サイト

番組情報やバックナンバー&直近放送予定はこちらをご覧くださいね。

NHK 晴れ、ときどきファーム!2021レシピ:バックナンバー・再放送と過去の放送一覧




晴れときどきファーム「スープ」レシピ:スープ作家の有賀薫(ありが・かおる)さん

いつもの3人、V6の長野博さん、森三中の村上智子さん、女優の滝沢沙織さんのところに登場したのは、スープ研究家の有賀薫さん。

これまでに考案したレシピはなんと400種類!そのレシピを公開したブログが評判です。

有賀さんのスープカレンダーには、9月のスープがズラリ!

旬の蕪を丸々煮込んだもの、カボチャのポタージュ、ボリュームたっぷりなめこのスープなど、味も食感も様々なスープが並んでいます。

どれも丁寧に作られているのが分かり、美味しそう!

なんていうか…盛りつけがお店の料理みたいにキレイ!笑

有賀さんのプロフィールはこちら。

スープ作家。 #スープ365 で毎朝スープを発信しています。日本をスープの国にする野望。|最新刊『有賀薫の豚汁レボリューション』『何にも考えたくない日は スープかけごはんで、いいんじゃない?』など、染み入るように発売中です。





晴れときどきファーム「スープ」レシピ:玉ねぎとトマトのスープ

有賀薫さんの数あるレシピの中でも、家族に好評なのが、トマトのスープ。

フレッシュトマトの甘みと酸味がきいて、体に染み渡る美味しさとのこと☆

材料は、タマネギ、トマト、塩のみ!ですが「ある技」で美味しく仕上げています。
それ技とは?「シュエ」と呼ばれるフレンチの技で、野菜を炒めてから水を足す手法です。
こうすることで、野菜の水分と雑味を抜きます。

さっそく作り方を教えてもらいます。

タマネギ1/2個、オリーブオイル大さじ2を鍋でゆっくり炒めていきます。
大事なのが、トマトを入れるタイミング!それを教えてくれるのが匂いです。タマネギの辛みが飛び、甘い香りに変わったら、ミニトマト400グラムと塩大さじ1を加えます。8分加熱し、水350ミリリットルを加えて煮込んだら完成!

これがベースの作り方!これさえ覚えれば野菜を変えたり、卵を加えたりアレンジ無限大です。





晴れときどきファーム「スープ」レシピ:玉ねぎとトマトのスープ材料とつくり方

■「たまねぎとトマトのスープ」

〈材料〉3人分

たまねぎ…1/2個、 オリーブ油…大さじ2、 ミニトマト…400g、 塩…小さじ1、 水…350ml。

〈つくりかた〉

[手順1]

厚手の鍋に、薄切りにしたたまねぎ、オリーブ油を入れ、混ぜながら2分半ほど強火にかける。

[手順2]

[手順1]に、ヘタをとり半割りにしたミニトマト、塩を入れて軽く混ぜたら、中火にしてふたをし、さらに8分ほど加熱する。

[手順3]

[手順2]に、水を加えて温め、好みで塩(分量外)を加え、味を整える。

出典:番組公式サイト





晴れときどきファーム「スープ」レシピ:気分爽快フレンチ(ピーマンのスープ)

有賀さんに、朝昼夜それぞれにピッタリのスープをご紹介いただきます。

まずは、朝の「気分爽快フレンチスープ」から。

食材はピーマン。このピーマンを焼いて焦げ目をつける「コロレ」という手法を使うことで、より美味しくなるのだそうです。

なんとピーマンは、種もワタもそのまま使います。そこに豊富に含まれるカリウムには、むくみ解消効果があり、栄養もそのままいただきます。

ピーマン4個を植物油で炒めていきます。ピーマンは丸まっているので、木べらなどで押さえて、焦げ目を全体につけるように意識します。

そこに、塩昆布5グラム、塩小さじ1/2、水500ミリリットルを加えて、5分煮たら完成!
びっくりするぐらい簡単です。

盛りつけにもひと工夫を。ピーマン2切れをクロスさせて並べ、その上にスープを注げば、特別な一品に仕上がります。




晴れときどきファーム「スープ」レシピ:気分爽快フレンチ(ピーマンのスープ)材料とつくり方

■「ピーマンスープ」

〈材料〉4人分

ピーマン…4個、 植物油…適量、 塩昆布…5g、 塩…小さじ1/2、 水…500ml。

〈つくりかた〉

[手順1]

ピーマンを縦半分に切る。種やヘタは取り除かず、そのまま使う。

[手順2]

深めのフライパンを中火にかけて、植物油をひき、[手順1]のピーマンの表面を下にして入れる。ヘラで鍋肌にしっかり押し付け、焦げ目をつけながら両面焼く。

[手順3]

[手順2]に、塩昆布、塩、水を加えて、中火で5分ほど煮る。
出典:番組公式サイト





晴れときどきファーム「スープ」レシピ:ひんやり!冷製スープ(なすと麦茶のスープ)

つづいて昼の「ひんやり!冷製スープ」です。

食材はナス。これに合わせるのが麦茶。有賀さんに言わせると、麦茶はスープ!とのこと。
大麦を煮だしたスープだと言うのです(!?)

ということで、麦茶から手作り。六条大麦120グラムを炒ります。(市販の麦茶でもOK)
茶色に色づいたら粗熱を取り、パックに詰めて煮だせば、手作り麦茶の完成です。

ナスのヘタの周りにはうま味がいっぱい。包丁を回し入れて、がくの部分だけ取り除きます。

炭火で焼いて焼きナスを作ります。焼きナスのポイントは「強火」!
焦げた皮は後で取り除くので、とにかく強火でガッと火を入れることが肝心です。

麦茶1リットルに塩小さじ1を入れて火にかけます。

ここに鶏肉を入れるのですが、その前に一工夫。鶏肉にお湯を回しかけて、あくや余分な脂を落としておきます。
こうすることで、スープが濁らず仕上がるそうです。

ここに、皮をむいた焼きナス8個を丁寧に加えて、5分煮ます。

火を止め、薄口しょうゆ大さじ2を加えて、冷蔵庫で1時間冷やしたら完成!

焼きナスと麦茶の香ばしさで、夏でもスルスル入る一品になりました。
しかもこのスープ、めんつゆを少し加えると蕎麦のつけ汁にもなるんです。

まさに、夏にピッタリのスープですね。鶏のだしも効いて、美味しそう~♪



晴れときどきファーム「スープ」レシピ:ひんやり!冷製スープ(なすと麦茶のスープ):材料とつくり方

■「なすの冷製スープ」
〈材料〉4人分
六条大麦…120g、 湯…2リットル、 なす…8個、
塩…小さじ1、 鶏もも肉…200g、 薄口しょうゆ…大さじ2。

〈つくりかた〉
[事前準備]
鶏もも肉は、小さく切り、ボウルに入れ、湯通しをしてザルにあげておく。
[手順1](麦茶づくり)
六条大麦を、茶色になるまで煎る。
[手順2](麦茶づくり)
[手順1]の粗熱をとり、お茶パックにつめる。
[手順3](麦茶づくり)
[手順2]を湯の入った鍋に入れ、好みの濃さまで煮出す。
[手順4](焼きなすづくり)
なすのガクを切り落とし、切り目を入れ、七輪で焼き、皮をむいておく。
[手順5]
[手順3]の麦茶に、鶏もも肉、塩を入れ、2分ほど煮る。 ※麦茶は1リットル、市販のものでも可。
[手順6]
[手順5]に、[手順4]のなすを加え、5分ほど煮て火を止める。仕上げに薄口しょうゆを加え、味をととのえる。
[手順3]
粗熱がとれたら、冷蔵庫で1時間ほど冷やす。
※好みの量のめんつゆを加えれば、そばのつけだれとしても楽しめる。

出典:番組公式サイト





晴れときどきファーム「スープ」レシピ:長いひょうたん!先生は上野貢司さん

ここで、畑仕事。
去年は巨大カボチャに挑戦した3人ですが、今年は長いひょうたんにチャレンジ!

教えてくれるのは、ジャンボ野菜づくりの名人、鴨川市の上野貢司さん。
4月に種まきし、5月に畑に植えました。そろそろ大きく育っているはず…と思ったらなんだか元気のない木が。。

ひょろひょろした実が生っていますが、名人によるとこれは、受粉していない実なので大きくならないとのこと。

受粉しなくても実ってできるんですね!びっくり。。
そこで、雌花に雄花の花粉を付け、人工的に受粉させることに。
ひょうたんひとつでも大きく育てるのは、大変なんですねー。

上野貢司さんはジャンボカボチャ大会で何度も優勝しています。鴨川のジャンボカボチャ研究会で、指導にもあたっていらっしゃいます。





晴れときどきファーム「スープ」レシピ:ミネストローネ風スープストック

さて、スープづくりに戻ります。
まず、ファームの畑で野菜を収穫しましょう。シシトウやバジルをたっぷり収穫しました。

これで作るのは、食べたいときにすぐ食べられるスープストック。
野菜はお好みで何でもいいそうです。

ニンニク1片、タマネギ1個、セロリ1/2本を細かく刻み、オリーブオイルで炒めます。

香りの強い野菜を先に炒めることで、スープに香りが移るそうです。

そこに、ナス3個、ズッキーニ1本、パプリカ1個、シシトウ3本、エリンギ2本、サヤインゲン4本を入れて炒めて、味付けは塩だけ!

さらに、トマト2個、トウモロコシ1本を加え、塩を追加。スープストックなので、少し強めに塩をきかせます。

トマトが煮崩れたら、バジルを手でちぎって入れれば、ミネストローネ風スープストックの完成です!

ジップロックに入れておけば、いつでもスープが食べられます。
食べるときは、お湯を注いでいただきます♪野菜のうま味がたっぷりで美味しそう!

お湯を追加しなければ、ソースとしても使えるそうです。バケットに乗せたらオシャレですね。




晴れときどきファーム「スープ」レシピ:ミネストローネ風 スープストック:材料とつくり方

■「ミネストローネ風 スープストック」

〈材料〉つくりやすい分量

にんにく…1片、 たまねぎ…1個、 セロリ…1/2本、 オリーブ油…適量、

なす…3個、 ズッキーニ…1本、 パプリカ…1個、 ししとう…3本、 エリンギ…2本、

さやいんげん…4本、 塩…適量、 トマト…2個、 とうもろこし…1本、 バジル…適量、

〈つくりかた〉

[手順1]

にんにくを包丁でつぶす。トマトをザク切りにする。とうもろこしは芯から粒をはずす。それ以外の野菜は1cm角に切る。

[手順2]

鍋ににんにく、オリーブ油を入れ、弱火で加熱する。にんにくが色づいたら、たまねぎ、セロリ、塩(ひとつまみ)を入れ、これらは色づかないように炒める。

[手順3]

[手順2]に、トマト以外の野菜を加えて炒める。野菜を加えるたびに塩(ひとつまみ)を加え、オリーブ油も適宜足しながら、よく合わさるように炒める。

[手順4]

[手順3]に、トマトを加えて炒め、煮崩れたら最後にバジルを加える。

※スープストックの保存…密閉できる袋に入れ、冷蔵で1週間、冷凍で3か月保存可能。





晴れときどきファーム「スープ」レシピ:食べごたえ満点スープ(パンとオクラのスープ)

では、夜のスープ「食べごたえ満点スープ」を作っていきます!

スープの語源って何でしょうか??
実は、「パン」のことなんです。

パンがスープ?パンはスープじゃないんだけど?

というかんじですが、汁ものに浸して食べるパンのことを「ソップ」と言い、これが「スープ」の語源になったと言われています。

オニオングラタンスープや、クルトン入りのものなど、パンとスープの組み合わせは、相性抜群で、栄養的にも一皿で食事がすみ、合理的です。

確かに、西洋の昔を舞台にした洋画とか、アニメとか見てると食事の基本は、スープ(とかシチュー)とパンですもんね。

まず、牛肉300グラムをビールに漬けておきます。こうすることで炭酸によって肉が柔らかくなるそうです。

タマネギ2個、ニンニク1片をオリーブオイルで炒め、甘みを引き出します。
そこに牛肉を加え、ビール150ミリリットル、水500ミリリットルを入れて煮立たせます。
ビールを入れることで香ばしさがアップするそうです。30分煮込みます。

最後にオクラ8本(多いな!)を丸々投入!

オクラはβ-カロテンが豊富で、美肌効果が期待できる食材です。

ここに、バケットを入れてしまいます。野菜と肉のうま味を吸って、ボリュームアップ!

タマネギとビールから甘みが出て美味しい!

野菜のスープが続いていたので、お肉が入るとより存在感が際立って、もうメイン料理!
パンも入っているので、これだけで食事が完了してしまう一品となりました。


晴れときどきファーム「スープ」レシピ:食べごたえ満点スープ(パンとオクラのスープ)材料とつくり方

■「パンとオクラのスープ」
〈材料〉4人分
牛肉…300g、 ビール…200ml、
たまねぎ…2個、 にんにく…1片、 オリーブ油…適量、
ビール…150ml、 水…500ml、 オクラ…8本、 バゲット…適量、 塩…適量、

〈つくりかた〉
[事前準備]
牛肉に塩(適量)をまぶし、ビール(200ml)に漬け、冷蔵庫で半日ほどおく。
[手順1]
薄切りにしたたまねぎとにんにく、オリーブ油を厚手の鍋に入れ、あめ色になるまで炒める。
[手順2]
漬けておいた牛肉をフライパンに入れ、焼き目をつける。
[手順3]
[手順1]の鍋に、[手順2]の牛肉、ビール(150ml)、水を入れ、30分ほど煮込む。肉がやわらかくなったら、オクラを加えてさらに煮込み、味を見て塩で調節する。
[手順4]
[手順3]に、小さめに切ったバゲットを入れ、軽く煮込む。
出典:番組公式サイト





晴れときどきファーム「スープ」: らら子的感想

どうしても献立を考える際には、メインがあってー、汁ものがあってー、副菜は何にしようかなー(めんどくさいなー)となりがちですが、美味しくってボリュームのあるスープがあれば、それだけで食事が成り立ってしまう!

これは嬉しい発見です!笑

しかも、有賀さんがご紹介してくれたレシピはどれも、食材を活かしたとてもシンプルなもの。

だしにこだわって強くきかせなくても、最初にじっくり炒めておけば、食材のもつ、そのものの美味しさが引き出されて美味しいスープに仕上がります。

これなら続けられそうだし、食材が変わればレシピも無限大!いろいろ試すのが楽しくなりそうです☆

さっそく今夜はピーマンのスープを作ってみようかな♪

番組情報やバックナンバー&直近放送予定はこちらをご覧くださいね。

NHK 晴れ、ときどきファーム!2021レシピ:バックナンバー・再放送と過去の放送一覧





シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツユニット(レスポンシブ)