晴れときどきファーム!「梨とブドウ あなたはどっち派?」レシピ:梨のナムルとプルコギ・ブドウのテリーヌ・ブドウソース添え蒸豚:NHK晴れ、ときどきファーム!

こんにちは。らら子です。

今回の『晴れ、ときどきファーム!』は「梨とブドウ あなたはどっち派?」

ええ~??どっちかなんて選べない!両方大好きです!
今回もV6の長野博さん、森三中の村上知子さん、女優の滝沢沙織さんのいつもの3人で。
そんな今の時期の果物を、梨は韓国料理に!ブドウは創作料理に!チャレンジします♪





晴れときどきファーム「梨とブドウ あなたはどっち派?」番組予告:再放送予定

番組予告はこちらです。予告だけで美味しそうですねー。

この時期、近くの果樹園を訪ねると実に見事な梨やブドウが待っていてくれます。甘さやジューシーさは、新鮮そのもの。梨園、ブドウ園の園主が教えてくれる今人気の品種の甘い実、房の見分け方とは?梨のおいしさを保つ、お手軽保存術とは?森三中・村上さんの年一回「自分へのごほうびブドウ」とは?梨もブドウも料理に使えば、普段の料理がワンランクアップできます。V6長野さんのひと工夫とは?
出典:公式サイト

番組情報やバックナンバー&直近放送予定はこちらをご覧くださいね。

NHK 晴れ、ときどきファーム!2021レシピ:バックナンバー・再放送と過去の放送一覧





晴れときどきファーム「梨・ブドウ料理」レシピ:梨の収穫!梨のエース、「二十世紀」真嶋昇さんの梨園

今回はいつもの3人が、梨とブドウに分かれて、それぞれ収穫に向かいます。
梨園に向かったのは、V6の長野博さん。

園主の真嶋昇さんに迎えられます。ここではなんと、12,3種類もの梨が育てられています。らら子調べによると松戸は二十世紀梨の発祥の地。真嶋昇さんは松戸市観光梨園組合連合会もつとめています。

長野さんは、梨のエース、「二十世紀」を収穫しています。
美味しい梨を見分けるポイントは?それは、手触り!

梨は熟すと、ザラザラからツルツルに表面の手触りが変わります。
ツルツルした梨の方がよく熟れた梨なんですね。

知らなかったー!

採りたての梨をその場でガブリ!爽やかな甘みと、少しの酸味。そして、あふれ出す水分!この、味わい(甘みと酸味)、水分、食感の3つが美味しさのポイントです。

このバランスが、梨の品種それぞれによって違うのです。3種類を食べ比べてみましょう!

新高:身質が荒く、豪快!食べ応えがあります。
南水:やわらかく、甘みが強い。
二十世紀:酸味が一番強い。シャキシャキした食感です。





晴れときどきファーム「梨・ブドウ料理」レシピ:梨の活用方法

園主の真嶋さんに梨の活用方法を聞いてみます。

梨にはタンパク質分解酵素が含まれているため、すりおろして肉と一緒に漬けておくと、肉が柔らかくなって美味しいそうです。

また、長持ちする保存方法は、密閉容器(ジップロックなど)に入れて、ヘタを下にして冷蔵庫保存すると10日ほど鮮度が保てるそうです。

ここで、真嶋さんの提案により「きき梨」に挑戦!

先ほど食べた3種類の食べ比べをして、品種を当てます。

おさらいすると……

  • 新高:身質が荒く、豪快!食べ応えがあり。
  • 南水:やわらかく、甘みが強い。
  • 二十世紀:酸味が一番強い。シャキシャキした食感。

長野さん、食感、酸味、甘みを頼りに、見事に正解!
ご褒美に園主の真嶋さんが、梨を煮詰めて作ったタレで作った、ブリの照り焼きをいただきます。

梨の甘みと酸味が効いて、美味しそう〜!
梨園でブリの照り焼き食べるのって、なんだか不思議な光景ですが。。笑




晴れときどきファーム「梨・ブドウ料理」レシピ:ブドウの収穫!加藤正芳さんブドウ園!オリンピア・シャインマスカット

一方、森三中の村上智子さんと、女優の滝沢沙織さんが向かったのはブドウ園。
園主の加藤正芳さんが出迎えてくれます。
らら子調べによると、松戸市金ケ作の「加藤ぶどう園」ですね。
さっそくブドウ狩りを始めるお二人に、園主の加藤正芳さんが美味しいブドウの見分け方を教授!
ブドウもブルーベリーと同様に、「ブルーム」と呼ばれる白い粉が、まんべんなく出ているのが美味しさのサイン!

では、ブドウの一番甘い部分はどこでしょう??上のほう?下のほう?
答えは、枝に近い「上の方」が一番甘いそうです。なので、一房食べるときは、下から食べていった方が甘みを感じやすいのだとか。
さて、ブドウ園では村上さんと滝沢さんがオリンピアという品種を収穫しています。
この品種は、育てるのが難しく、収穫量も巨峰の1/3しか採れないため、育てている農家が少なく幻のブドウと言われています。
その特徴は強烈な甘さ!薄いピンク色をした可愛らしいブドウです。
次は、シャインマスカット!
大粒の実がはちきれんばかり!大好きですー!美味しそう〜!
このシャインマスカット。緑色と黄色のもの、どっちが甘いでしょうか?
正解は、黄色のもの!市販されているシャインマスカットの青臭さがなくて、とても美味しいそうです!
あぁー食べたい!




晴れときどきファーム「梨・ブドウ料理」レシピ:梨のプルコギとナムル、ブドウのテリーヌ

いつものファームに帰ってきた3人は、それぞれ持ち寄った梨とブドウで料理をします!

晴れときどきファーム:梨のプルコギとナムル

長野さんは、梨を使ってプルコギとナムルを作ります♪

まずは、ナムルから。
使う梨は、食感の良い新高。細切りにします。

さらに、庭に生えているヨモギをさっと茹でます。
ヨモギをナムルで食べるという活用法があったとは!びっくりです。

ほろ苦さがアクセントになり良いですねー!

この梨とヨモギに、ニンニク、ごま油、トウガラシを加えて、和えます。
簡単に梨とヨモギのナムルの完成!

梨料理の長野さんは、次は甘みの強い南水を使ってプルコギ作りに取り掛かります。

すりおろした南水で牛肉を漬け込んでいきます。

ここに、ニンニク、トウガラシ、醤油を加え、1時間ほど置いておきます。
そして、ニンジン、タマネギ、シシトウなどを加えて、しっかり混ぜ合わせたら、炒めていきます。

さらに、薄切りした南水と、二十世紀のすりおろしを加えて完成です!





晴れときどきファーム「梨・ブドウ料理」レシピ「ブドウのテリーヌ」「ブドウソースの蒸し豚」

晴れときどきファーム:ブドウのテリーヌ

村上さんと滝沢さんが作るのは、ブドウを使ったテリーヌ!

断面の美しいフランス料理です。
まず、ニンジン、オクラ、キュウリなどの野菜をブイヨンと一緒に煮て、下味をつけます。
それを、ブドウと一緒に容器に並べます。断面がキレイになるよう考えながら、丁寧に配置していきます。

そこに、ブイヨンに粉寒天を溶かしたものを流し込みます。ゼラチンを使うより、寒天を使った方が、固まるのに1時間も時短になるそうです!

植物性だし、私も寒天の方が好きですー♪

出来上がった、テリーヌをさっそく切ってみると…
丸々入れたブドウが、コロンっと出てきてしまうところもありますが。笑

可愛らしい断面で、美しい仕上がりとなりました☆

お次は、ブドウをソースに使った蒸し豚を作ります。

豚肉にショウガを乗せ、酒を振りかけ、蒸していきます。
その間に、ブドウを細かくカットしておき、豚肉の煮汁で煮詰めていきます。

これで、ブドウのソースの完成!とっても簡単にできるんですね!




晴れときどきファーム「梨・ブドウ料理」:みんなで実食!&らら子的感想

梨とブドウの料理を食べましょう♪

まずは、野菜とブドウのテリーヌから。
歯ごたえもあり、野菜とブドウの甘みがとても合って、美味しそう。

つづいて、蒸し豚のブドウソース。
豚の油とブドウのソースがよく合うそうです。また、ブドウのつぶつぶ食感が残っているのも美味しいポイントとのこと。

ナムルは、梨のシャキシャキ食感と、ヨモギの苦みがマッチします。
プルコギは、砂糖を入れていないとは思えない甘み!薄切りして加えた梨の食感も楽しく、ご飯がすすむおかずになりました。

梨とブドウを料理に活用するなんて!と思いましたが、どれもとっても美味しそうでした!

特に砂糖を入れないプルコギ。自然の甘さでとっても美味しそう!
梨の酵素で肉を柔らかくできて、一石二鳥ですね。

果物を料理に使えるようになると、メニューの幅がグッと広がるし、それだけでオシャレになるんだ!と気付かされる内容でした☆

番組情報やバックナンバー&直近放送予定はこちらをご覧くださいね。

NHK 晴れ、ときどきファーム!2021レシピ:バックナンバー・再放送と過去の放送一覧





シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツユニット(レスポンシブ)