晴れときどきファーム!「おうち天ぷらをプロの極意でおいしく」レシピ・衣液(ころもえき)・なす・さつまいも・にんじんかき揚げ・天丼:NHK晴れ、ときどきファーム!

こんにちは。らら子です。

今回の『晴れ、ときどきファーム!』は「おうち天ぷらをプロの極意でおいしく」
おうち天ぷら!待ってました!おうちでちょっとだけ天ぷら食べたい。精進揚げもいいなぁ。でもメンドクサイ上手くいく気がしない。そんなあなた必見です!

今回もV6の長野博さん、森三中の村上知子さん、女優の滝沢沙織さんのいつもの3人で。天ぷらを使った驚きの料理に取り組みます。

2022年5月10日(火)初回放送の「東京下町グルメ!江戸前天丼」はこちらからどうぞ。

晴れときどきファーム!天丼「東京下町グルメ!江戸前天丼」レシピ・アサリのふっくらつくだ煮・つくしのつくだ煮:NHK晴れ、ときどきファーム!





晴れときどきファーム「おうち天ぷらをプロの極意でおいしく」番組予告:再放送予定

番組予告はこちらです。予告だけでウキウキしてきます。

春の野菜を天ぷらでサクサク、おいしさたっぷりに!おうち時間を使って名店の味にチャレンジしてみませんか。秘けつは、シャバシャバの衣液。しかもなんとダマが残っているくらいがいいんだとか。天ぷらのたくみが家でおいしく揚げるコツを大公開。奥が深いといわれる天ぷらの世界!これで、あなたの食卓が大きく変わります。たくみいわく「野菜の天ぷらを制する者は、天ぷらを制する。」
出典:公式サイト

番組情報やバックナンバー&直近放送予定はこちらをご覧くださいね。

2022年
晴れときどきファーム!レシピ2022再放送はいつ?バックナンバー・放送予定・過去の放送一覧

2021年
NHK 晴れ、ときどきファーム!2021レシピ:バックナンバー・再放送と過去の放送一覧





晴れときどきファーム「天ぷら」レシピ「衣液(ころもえき)」材料とつくり方

ダマが残るぐらいにシャバシャバでいいって!目からウロコ!です。

■「衣液(ころもえき)」
<材料> つくりやすい分量
卵…1個、 冷水…500ml、 薄力粉…500ml分、
<つくり方>
・事前準備:水を冷蔵庫で冷やしておく。
①冷水に卵を入れ、太い箸を容器の底にあて、小刻みに回し、まずは卵白を混ぜる。
②少しずつ卵黄を混ぜ、細かい泡が出てきたら取り除く。(これが「卵水(たまごみず)」に)
③薄力粉を少し高い位置から、ふるいにかけ、空気を含ませる。
④ボウルに卵水を入れ、薄力粉を3回に分けて入れ、混ぜ合わせる。(卵水と薄力粉の割合は1:1)
⑤泡だて器を、寝かしながら8の字を描くように混ぜ合わせる。少しダマがあり、箸ですくってシャバシャバするくらいで完成。(混ぜすぎると、粘りが出るので注意)
出典:番組公式ページ





晴れときどきファーム「天ぷら」レシピ「なすの天ぷら」材料とつくり方

<材料> つくりやすい分量
なす…1個、 打ち粉(薄力粉)…適量、 衣液(レシピ①参照)…適量、
油(サラダ油3:ごま油1)…適量
※家庭でやる場合は、フライパンでも可。油の量は3cmほどで十分揚がる。
<つくり方>
・事前準備:フライパンに、3センチほどの高さになるよう油を入れ、180℃まで加熱する。
①なすを縦に2等分、横に2等分する。切り口を下にし、3mm間隔で切り目を入れる。
②全体に打ち粉をまぶし、余分な粉をはたき、衣液にさっとくぐらせる。
③皮を上にして、180℃の油へ入れる。(入れた後は170℃をキープする)
④20秒ほど揚げたら、衣がはがれないように裏返し、1分ほど揚げる。それを数回繰り返し、計3~4分揚げる。
⑤泡が小さくなり、表面がこんがり茶色になったらあげ、油を切る。
出典:番組公式ページ





晴れときどきファーム「天ぷら」レシピ「さつまいもの天ぷら」材料とつくり方

<材料> つくりやすい分量
さつまいも…適量、 打ち粉…適量、 衣液…適量、
油(サラダ油3:ごま油1)…適量、
<つくり方>
①さつまいもは厚さ3センチに切り、皮をむく。
②全体に打ち粉をまぶし、余分な粉をはたき、衣液にさっとくぐらせる。
③180℃の油に入れ、20秒ほどで裏返す。油の温度は170℃をキープし、20分ほど揚げる。
④表面がしっかり茶色くなったらあげ、ペーパータオルに包んで10分おく。
出典:番組公式ページ





晴れときどきファーム「天ぷら」レシピ「にんじんのかき揚げ」材料とつくり方

<材料> つくりやすい分量
衣液…適量、 卵液(レシピ①参照)…適量、 にんじん…1本、 打ち粉…適量、
油(サラダ油3:ごま油1)…適量、
<つくり方>
①衣液に、卵液を入れて、よりサラサラにする。(目安は衣液200mlに、卵液大さじ3)
②にんじんを千切りにし、キッチンペーパーで水分をとり、打ち粉をまんべんなくまぶす。
③穴じゃくしに にんじんをのせ、衣液にくぐらせる。
④185℃の油に静かに入れ、素早くにんじんを散らして、1分ほど待つ。温度は175℃をキープ。
⑤泡が減ったら、箸で1か所に寄せ、すき間をつくりながら重ね合わせ、あげて油を切る。

出典:番組公式ページ





晴れときどきファーム「天ぷら」レシピ「春かおる天丼」材料とつくり方

旬の野菜に海老や牛肉も天ぷらにして、春のかおりを満喫する天丼を作ります。
まずは材料から。

「春かおる天丼」材料

<材料>1人分
油(サラダ油3:ごま油1)…適量、 打ち粉…適量、
【かき揚げ】 ふきのとう…1個、 のびる…2本、 春菊…10g、 ルッコラ…10g、
しょうが…10g、 二十日大根…2本、 衣液(レシピ④参照)…適量、
【エビの天ぷら】 エビ…2尾、 衣液(レシピ①参照)…適量、
【牛肉の天ぷら】 牛肉(ステーキ用)…100g、 塩…ふたつまみ、 黒こしょう…少々、
サラダ油…小さじ2、 衣液(レシピ①参照)…適量、
【たれ】 【A:天つゆ】 水…200ml、 みりん…50ml、 かつおぶし…5g、 しょうゆ…50ml、
しょうゆ…大さじ3、 みりん…大さじ1、 砂糖…大さじ1半、
出典:番組公式サイト





「春かおる天丼」<つくり方>【かき揚げ】

➀のびるの葉は4~5cmに、根は4等分に切る。春菊、ルッコラは4~5cmに切る。しょうがは千切りに、二十日大根は細切りにする。ふきのとうは、がくをひらいておく。
②1個分の量の①をボウルに入れ、打ち粉をまんべんなくまぶす。
③衣液を加え、混ぜる。
④穴じゃくしですくい、185℃の油に入れる。175℃をキープしながら、1分ほど揚げる。
⑤上面がかたまりきる前にひっくり返し、その後数回返しながら、2分ほど揚げる。
出典:番組公式サイト

「春かおる天丼」<つくり方>【エビの天ぷら】

①尾を残して殻をむき、串で背わたを取る。
②腹部に4か所、短く浅く切り目を入れる。
③背中を押して筋を伸ばし、まっすぐになるよう形を整え、ペーパータオルで水分をふきとる。
④打ち粉をまぶし、衣液をつける。
⑤190℃の油に入れ、180度をキープしながら数回返す。泡が小さくなり、エビが浮いてくるまで揚げる。
出典:番組公式サイト





「春かおる天丼」<つくり方>【牛肉の天ぷら】

①牛肉の両面に、塩、黒こしょうを振り、よくなじませる。
②フライパンでサラダ油を熱し、中火で両面に軽く焼き色がつくまで焼く。
③バットなどに取り出し、常温まで冷ます。
④打ち粉をうっすらまぶし、衣液をつける。
⑤190度の油に入れ、180度をキープしながら2~3分、数回ひっくり返しながら揚げる。
出典:番組公式サイト

「春かおる天丼」<つくり方>【天丼のたれ】と【盛り付け】

①【A】の水、みりんを強火にかけ、かつおぶしを加え、沸騰したら1分ほど煮る。
②【A】のしょうゆを加え、沸騰させ、火を止めて5分ほどおき、ペーパーなどでこす。
(これで「天つゆ」の完成)
③天つゆ(200ml)、しょうゆ、みりん、砂糖を鍋でひと煮立ちさせる。
【盛り付け】
・ごはんをどんぶりに入れ、かき揚げ、エビの天ぷら、牛肉の天ぷらをのせ、天つゆをかける。

出典:番組公式ページ





晴れときどきファーム「おうち天ぷらをプロの極意でおいしく」: らら子的感想

おうちで作る天ぷらって、いつもからっと上がらないし、作ってるうちにお腹いっぱいになっちゃうので、なんだかいいイメージがありません。

でも、精進揚げとかちょっとした天ぷらができたらいいなあといつも思っていました。

だって、天ぷらがささっと揚げられるって、なんか女子力高いというかベテラン主婦みたいな感じでかっこいいですよね。

今回は、衣液の作り方と混ぜ方のコツも習ったので、挑戦してみたいと思います!

番組情報やバックナンバー&直近放送予定はこちらをご覧くださいね。

2022年
晴れときどきファーム!レシピ2022再放送はいつ?バックナンバー・放送予定・過去の放送一覧

2021年
NHK 晴れ、ときどきファーム!2021レシピ:バックナンバー・再放送と過去の放送一覧





シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツユニット(レスポンシブ)