晴れときどきファーム!「おうちでグルメ旅!ドイツ酸味の逸品」レシピ・ザワークラウトのスープ・パスタ・ポテトサラダ・パクチーと春菊・ミントと夏みかんのソーセージ:NHK晴れ、ときどきファーム!

こんにちは。らら子です。

今回の『晴れ、ときどきファーム!』は「おうちでグルメ旅!ドイツ酸味の逸品」

今回のドイツ篇も元V6の長野博さん、森三中の村上知子さん、女優の滝沢沙織さんのいつもの3人で。ドイツの酸っぱい発酵食品を使った驚きの料理に取り組みます。





晴れときどきファーム「おうちでグルメ旅!ドイツ酸味の逸品」番組予告:再放送予定

番組予告はこちらです。予告だけでウキウキしてきます。

ドイツには、発酵ならではの酸味を生かした料理がいろいろあります。そこには、私たちの食卓にも活用したいヒントがいっぱい!まずは、キャベツの塩漬け「ザワークラウト」づくり。欠かせないスパイスとは?スープにザワークラウトを使えば、酸味で笑みがこぼれる味わいに。パスタは、ザワークラウトを炒めてあわせます。ファームの畑でとれたハーブやくだもので、ひと味違ったソーセージづくりにも挑戦!
出典:公式サイト

番組情報やバックナンバー&直近放送予定はこちらをご覧くださいね。

番組情報やバックナンバー&直近放送予定はこちらをご覧くださいね。

2022年
晴れときどきファーム!レシピ2022再放送はいつ?バックナンバー・放送予定・過去の放送一覧

2021年
NHK 晴れ、ときどきファーム!2021レシピ:バックナンバー・再放送と過去の放送一覧




晴れときどきファーム「ドイツ料理」先生は酒井祐樹さん!お店はドコ?!

キャベツの塩漬け、ザワークラウトで有名なドイツ料理ですが、実は、日本で真似できる活用法がいっぱいあるんです。

いつもの3人、元V6の長野博さん、森三中の村上智子さん、女優の滝沢沙織さんが、古民家の縁側に座っています。

今回、教えてくれるのは、シェフの酒井祐樹さん。

世田谷区経堂にある自家製ソーセージとバイエルン料理のお店のオーナーシェフです。

お店の名前は、ガストシュテッテ&ソーセージショップ IngoBingo(インゴビンゴ)

おいしい本場のドイツビールと自家製ソーセージが自慢のビアダイニングです。

ドイツでの修行経験もある酒井さんの得意料理は、本場仕込みの手作りソーセージ!

ビールが大好きで、ドイツに渡り、いろんな種類のビールの存在を知ってほしいと、ソーセージづくりを始めたそうです。

そんな酒井さんに教えてもらい、まずザワークラウトを作っていきます。




晴れときどきファーム「ドイツ料理」レシピ「ザワークラウトのスープ」

■ザワークラウトのレシピ
・キャベツを細切りし、2%の塩を揉みこむ。
・キャラウェイというスパイスを加える。
・瓶に詰め、キャベツの外側の固い葉を蓋にして抑え込む。
・2週間たてば、完成!
2週間もかかるんですね!じっくりゆっくり発酵するんだ。

食べてみると…しっかり発酵していて美味しい!

酒井さんが、このザワークラウトを使ったスープを持ってきてくれました。
ザワークラウトにブイヨンを加えて、20分ほど煮込んだだけ。

でも、火を加えると酸味が立って、そのままとは全く違う味わい!
酸味がクセになり、パクパクいける美味しさです。

酸っぱいスープって、自分では全く作らないから新鮮!
美味しそうです♪




晴れときどきファーム「ドイツ料理」レシピ「ザワークラウトのスープ」材料とつくり方

■「ザワークラウトのスープ」
<材料>4人分
ザワークラウト…500g、玉ねぎ…2個、にんにく…2片、サラダ油…大さじ2、ベーコン…150g、
トマトペースト…大さじ2、ブイヨン…1L、塩 …少々、白こしょう…少々、サワークリーム…100g

<つくり方>
①玉ねぎ、にんにくを細かく刻む。ザワークラウトは、ザルで水分を切ってから刻む。ベーコンを食べやすい大きさに刻む。
②鍋に油をひき、玉ねぎ、ベーコン、にんにくを入れて加熱する。トマトペースト、ザワークラウトを、混ぜ、最後にブイヨンを入れる。
③塩、白こしょうで味を調え、20分ほど煮込む。
④サワークリームをのせて、完成。

出典:番組公式ページ





晴れときどきファーム「ドイツ料理」レシピ「ザワークラウトのパスタ」

ドイツ人はこのザワークラウトの酸味が大好き!

カツレツにも、ジャムを付けたりします。

変わったところでは、酢飯も大好評だったとか。
酒井さんにはさらに、この酸味を上手に活かした料理を紹介してもらいます。

ドイツ料理といえば、ビールとソーセージ!というイメージですが、それだけではありません。

小麦や野菜が豊富なドイツ南部では、パスタ料理もよく食べられています。

へえ。そうなんですね。ちょっと意外な気もします。

そこで、ザワークラウトとパスタを合わせた料理を紹介してもらいます。

■ザワークラウトのパスタのレシピ
・茹でて冷やしたジャガイモを裏ごしする。
(冷やさないと、粘りが出てしまうため)
・ジャガイモに、小麦粉、卵、塩、コショウ、ナツメグを加える。
・棒状にして、小さくカットする。
・小さなオムライスのような形に丸める。
・浮いてくるまで茹で、水に入れる。
・ベーコンとパスタをフライパンで炒める。
・ザワークラウトとブイヨンを加える。



晴れときどきファーム「ドイツ料理」レシピ「ザワークラウトのパスタ」材料とつくり方

■「ザワークラウトのパスタ」
<材料>1人分
じゃがいも…180g、小麦粉…55g、卵…1/2個、塩…0.5g、白こしょう…0.25g、
ナツメグ…0.25g、バター…5g、ザワークラウト…50g、ベーコン…25g、ブイヨン…35ml、
パセリ…適量

<事前準備>
・じゃがいもを、皮付きのまま、竹串がスッと通るくらいのやわらかさにゆでる。皮をむき、冷蔵庫で冷やしておく。
<つくり方>
① ベーコンを好みの大きさに切る。パセリは葉の部分を細かく刻んでおく。
②じゃがいもを潰し、こし器で裏ごしする。
③②のじゃがいも、小麦粉、卵、塩、こしょう、ナツメグを入れ、ゴムベラでよくこねる。
④生地を円柱状にして、約1cmに切り分け、両端を細くして楕円形のパスタをつくる。
⑤鍋で、パスタ(④)をゆでる。浮いてきたら、すくって冷水で冷やし、水を切る。
⑥フライパンにバターを溶かし、パスタとベーコンを炒める。パスタに焼き色がついたら、ブイヨン、ザワークラウトを入れ、ブイヨンの水気がとぶまで炒める。
⑦パセリを散らして、完成。

出典:番組公式ページ





晴れときどきファーム「ドイツ料理」レシピ「ドイツ南部風ポテトサラダ」

■ドイツのポテトサラダ
・ジャガイモを茹で、熱いうちに皮をむく
・ジャガイモを一口大にカットする
・ブイヨンで煮た、タマネギを加える
・サラダ油、塩、コショウ、マスタードを加える
・しっかり混ぜてから、穀物酢を加える

油も塩コショウもすごい大量!
日本のポテトサラダとは全く違うシャバシャバ具合です。
でも、マヨネーズで作ったものより酸味が効いて、パクパク食べれちゃいます。

パスタの方も、ザワークラウトの酸味が効いて、とても美味しいそう!
食べ続けると、パスタのスパイスがしっかり感じられてクセになります。

とはいえ、ドイツといえば、やっぱりソーセージ!
ファームのハーブも使って、オリジナルのハーブソーセージを作りましょう。

暖かくなってたくさん生えてきたミントに、パクチー、春菊なんかも収穫します。
酒井さんによると、基本的に何を入れても美味しいとのこと。

でも、さすがにドクダミはやめておきました。笑
なんと、夏ミカンの皮も、香りづけに使ってみることに。



晴れときどきファーム「ドイツ料理」レシピ「ドイツ南部風ポテトサラダ」材料とつくり方

■「ドイツ南部風ポテトサラダ」
<材料>2人分
じゃがいも…400g、玉ねぎ…1/4個、ブイヨン…125ml、
酢…10ml、パセリ…適量
【A】 マスタード…15g、サラダ油…30g、塩こしょう…3.5g、

<事前準備>
・じゃがいもを、皮付きのまま、竹串がスッと通るくらいのやわらかさにゆでる。
<つくり方>
① じゃがいもが熱いうちに、皮をむき、厚めにスライスする。玉ねぎをみじん切り、パセリは葉の部分を細かく刻む。
②玉ねぎをブイヨンと5分ほどゆでる。
③じゃがいもに②を煮汁ごと合わせ、さらに【A】を加え、とろみがつくまで混ぜる。
④最後に、酢を加えて混ぜる。
⑤刻んだパセリを飾って、完成。

出典:番組公式ページ




晴れときどきファーム「ドイツ料理」レシピ:ソーセージ二種類

ミントと夏ミカンのソーセージと、パクチーと春菊のソーセージの二種類を作ることにします。

■ソーセージのレシピのポイント2つ!
・もも肉と肩肉を使うこと
・マジョラムというシソ科のハーブを入れること

ざっくりとした作り方の流れは以下の通り。

  • ひき肉に、マジョラム、塩、コショウを加え、押しつぶしながらしっかりこねる
  • 夏ミカンは皮だけを使い、マジョラムはなしにしてみます
  • しっかり粘りが出たら、羊や豚の腸に詰める
  • 仕上げにクルクルとねじって、ハリを出させる
  • フライパンでじっくり炒めて、ザワークラウトと一緒にいただきます!

春菊もパクチーもしっかり香りが分かります。
ザワークラウトとマッチする美味しさ!

余ったタネで、ハンバーグも作りましたが、ソーセージの方が、水分が保持されてしっとりした仕上がりになってます。

夏ミカンの方も、爽やかな香りがしっかり!
とても季節が感じられる仕上がりになりました。

自家製の季節のものを詰められるなんて、楽しいですね♪
手作りソーセージなんて、ハードルが高いイメージがありましたが、こんなに手軽にできるなんてビックリです!

合わせていただくのは、南ドイツ名物の白ソーセージ。
独特なのは、その食べ方。
なんと皮は食べないのです。

ナイフとフォークで切れ目を入れて、くるっと器用に皮をむきます。
魚肉ソーセージを思わせる食べ方。笑
いつか本場のものを食べてみたいですね~!

正確な分量は次の項目で!





晴れときどきファーム「ドイツ料理」レシピ「パクチーと春菊のソーセージ」材料とつくり方

■「パクチーと春菊のソーセージ」
<材料>つくりやすい分量
羊の腸(ソーセージ用)…1本、
【A】 豚もも・ひき肉…500g、 豚肩・ひき肉…500g、 水…50g、
塩…17g、 白こしょう…3g、 レモンパウダー…2g、 マジョラムパウダー…1g、
ナツメグパウダー…1g、 パクチー…適量、 春菊…適量

<つくり方>
② パクチー、春菊を細かく切る。
②【A】をすべて合わせ、生地に粘りが出るまで、よくこねる。
③ソーセージメーカーで、羊の腸に詰め、約8cmの間隔でひねる。ハサミで、ひねり目を切る。
④フライパンで、焼き目がつくまで焼く。

※ソーセージメーカー、羊の腸(ソーセージ用)は、インターネットなどで購入可能。

出典:番組公式ページ





晴れときどきファーム「ドイツ料理」レシピ「ミントと夏みかんのソーセージ」材料とつくり方

■「ミントと夏みかんのソーセージ」
<材料>つくりやすい分量
豚の腸(ソーセージ用)…1本、
【A】 豚もも・ひき肉…500g、 豚肩・ひき肉…500g、 水…50g、
塩…17g、 白こしょう…3g、 レモンパウダー…2g、 ナツメグパウダー…1g、
ペパーミント…適量、 スペアミント…適量、 夏みかんの皮…1個分

<つくり方>
①ペパーミント、スペアミントを細かく切る。夏みかんの皮の部分を削る。
②【A】を全て合わせ、生地に粘りが出るまで、よくこねる。
③ソーセージメーカーで豚の腸に詰め、約10cmの間隔でひねる。ハサミで、ひねり目を切る。
④フライパンで、焼き目がつくまで焼く。

※ソーセージメーカー、豚の腸(ソーセージ用)は、インターネットなどで購入可能。

出典:番組公式ページ





晴れときどきファーム「おうちでグルメ旅!ドイツ酸味の逸品」:らら子的感想やバックナンバー

今回は、私が最近気になる国、ナンバーワンのドイツでした!
テレビでケルン大聖堂を観てから、とっても行きたくなっていたのです。
その食に触れて、ますますドイツへの憧れが強くなりました!

まだまだ海外旅行がかんたんではない今、おうちで本格的なドイツ料理が作れるのは嬉しいですね。

これからビールがおいしい季節!発酵食品を食べて健康に過ごしたいです!

番組情報やバックナンバー&直近放送予定はこちらをご覧くださいね。

2022年
晴れときどきファーム!レシピ2022再放送はいつ?バックナンバー・放送予定・過去の放送一覧

2021年
NHK 晴れ、ときどきファーム!2021レシピ:バックナンバー・再放送と過去の放送一覧





シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツユニット(レスポンシブ)