美の壺 「心をつかむ 本の装丁」<File 458>お店や場所はドコ?出演者情報もお見逃しなく!NHK美の壺

こんにちは~。らら子です。

今回のNHK 『美の壺』は、「装丁」。電子書籍が流行ってもあの装丁の美しい本はうっとりましますよね。美しい本、個性的な本がたっぷり出てきます♡
番組で紹介されたスポットやお店をご紹介。

いざ、すてきな本の世界へ。





美の壺:放送内容、出演者情報

【番組予告】

▽思わず目がとまる!ベストセラーを支える装丁家がこだわる“白場(しろば)”とは?
▽「吾輩は猫である」が人気装丁家の競演で大変身!
▽紙にこだわる装丁家がミステリー本に仕掛けた手触り
▽必見!大正時代希少本の美装丁
▽母の形見の俳句、手づくりの句集に
▽装丁愛好家が夜な夜な集う「開かれた書斎」
▽ベテラン製本職人が1冊ずつ手作りする谷川俊太郎詩集の限定本
▽草刈さんが古本の中から見つけたものは?<File458>
出典:番組公式ホームページ

【出演】草刈正雄 木村多江(語り・ナレーション)





美の壺:1つめのツボ「個性競う本の顔」

東京墨田区 開かれた書斎

愛書家が集う、古書屋を兼ねた書斎が登場します。

LE PETIT PARISIEN (ルプチパリジャン)

オーナーの石川順一さんが10年以上かけて集めた貴重な古書ばかりです。

昭和21年の食糧難の時代に食用のりで装丁したという斎藤昌三の著書(。造本:内藤政勝、齊藤昌三『当世豆本の話』(青園荘、1946年))や昭和の初め頃。日本ではまだ貴重だった皮と和紙の装丁のドイツの作家の翻訳本などが登場。

そして主の石川さんのお気に入りは昭和2年に出版された芥川龍之介の本です。90年以上経った今もなお鮮やかな装丁。芥川の親友だった画家・小穴隆一の手摺りの木版画です。



装丁家 坂川栄治(さかがわ えいじ)さん

都内の大手書店、三省堂の店員さんが登場します。

村上春樹さんの代表作『ノルウェイの森』は単行本の時に赤とグリーンで上下刊、文庫は白っぽい表紙にしたら動かなくて、すぐにまたあの赤とグリーンの表紙の文庫になったそうです。

数多くのベストセラーを担当してきた装丁家の坂川栄治さんが登場します。
坂川栄治さんは これまでにおよそ6, 000冊もの本を装丁してきました。

坂川事務所

坂川さんが大事にしたのが「白場」と呼ばれる白い部分の比率。

かがくいひろし だるまさんシリーズ「が・の・と」ブロンズ新社2009
10年前の発売以来、580万部を売上ロングセラーになっています。

https://twitter.com/hi_txt_yeon/status/1303634339872219138

(hiwaさんあっぷありがとうございます)

「だるまさんの大きさで結果的に白場が決まってくるんです。最初小さかったやつがどれくらいまで拡大可能かというギリギリまで大きくする必要はないんです。少し間があるくらいがちょうどよくて、それが白場を気持ち良い感じにするんです。」と坂川栄治さんは語ります。

坂川さんが最も印象に残っている仕事の一つ、それが「ソフィーの世界」。14歳の少女が不思議な手紙をきっかけに西洋哲学を学んでいく話。

ヨースタイン ゴルデル『ソフィーの世界 哲学者からの不思議な手紙』 NHK出版, 1995.

イタリアで絵画の技法を学んだイラストレーターに依頼しました。ソフィーの世界は哲学に無関心とされてきた若い女性層の取り込み200万部を超える大ヒットとなりました。

番組で紹介された原書はむしろ無機質。日本で売るためにガラリとメルヘンチックな装丁にしたというのが腕の見せ所ですね。

(坂川栄治さんは2020年8月に急逝されました。ご冥福をお祈りいたします。)




美の壺:2つめのツボ「物語へ誘う仕掛け」

アートディレクター小林真理(こばやしまり)さん

長年本の装丁に携わってきた小林真理さんが登場します。
日本の美しい手仕事を紹介する本作りをライフワークにしています。

株式会社スタルカ STARKA Inc.

下記の著書もあります。
小林真理『画家のブックデザイン』誠文堂新光社,2019

https://twitter.com/yu_kalino/status/1082216226607124480
(ユカリノ@yu_kalinoさんアップありがとうございます)

「装丁はまず美しいもの。開いた時に緞帳が開いて、これからどんな物語が始まるか。そこのところの仕掛けみたいなものがすごく大事ではないかなと思った。たくさんの読者に対して夢を与えていく。手にとって触れてみたいとか、いつもそばにおいて心地よいものであってほしいなと思います」と語ります。





装丁家 川名 潤(かわな じゅん)さん

装丁家の川名潤さんが登場します。
川名潤さんはどんな紙を使うかで本の印象はガラリと変わると言います。

川名潤装丁事務所

澁澤 龍彦 著,東 雅夫 編『澁澤龍彦玉手匣(エクラン) 』河出書房新社,2017.

川名潤さんが装丁した澁澤龍彦没後30年の節目に 出版された作品集です。

タイトルの「玉手匣(たまてばこ)」にちなみ、アンティークの宝石箱のような凹凸のある紙を使いました。
黒い見返し。マーブル模様に印刷した薄紙。シュールな世界観を醸します。





少女たちのふしぎな日常を描いたミステリー「少女奇譚」。
朝倉 かすみ『少女奇譚 あたしたちは無敵』角川書店, 2016.
帯に月面のクレーターのような紙を使い、おどろおどろしい雰囲気をプラスしました。

「本が魅力的である最後の砦だと思うのです。紙であるっていう部分が。電子書籍が出てきて紙の本がなくなってしまうかもしれないってのありますけども、紙の方が生き残っていく理由はやっぱりそのもの紙なはずなので、できるだけ気を使って選ぶようにしてます」と川名さんは語ります。





川名さんが装丁した犬の本

今回装丁するのは最近 SNS で大人気の柴犬のイラスト集。
「すごく心にじわっと響くようなカバーとか、フォントも含めてデザインをやって頂いたりとか、紙選びもやっぱりすごく秀逸で、この本プロデュースして編集しようと思った時に、この情緒のふんわりした感じを表せる人というところがとにかく最大の決め手でした」
川名さんは「その本の中に登場する人物になって作る事が一番多いんですけど、この犬の本に関しては登場する人物・・・犬ですからね。犬になって作る。さてどうしよう」と悩みます。

およそ200枚のイラストを元に試行錯誤を重ね、表紙の紙をおよそ500種類の中から選び、最終的にありふれた再生紙を選びました。

雲がうまれる『犬がうまれる – 絵と言葉の犬あるある101 …あ、猫もちょっぴり – (ワニプラス)』ワニブックス 2018





美の壺:最後のツボ「人生に寄りそう本づくり」

製本職人 上島松男(かみじま まつお)さん

いまでは数少なくなった手づくりの装丁を手がける製本職人が登場します。この道64年のベテラン上島松男さん。機械では難しいオーダーメイドの本を中心に作ってきました。
上島松男さんは、本づくりの学校を主宰しています。みなさん上島松男親方と呼ぶんですね。

美篶堂(みすずどどう)

プロフィールはこちら

■上島松男(かみじままつお)
(有限会社 美篶堂 代表取締役会長/本づくり学校理事長)

1954 15歳で東京都千代田区錦町 関山製本社に入社 三代目社長、故関山景一氏に師事し製本技術を習得。
1983 美篶堂設立。 昔ながらの手造りの技術とオリジナリティを活かし、手造り製本をはじめ、ペーパーサンプルや和本一式、 特装本の他、函、パッケージなど、紙にまつわる様々な アートクラフトワークに参加。
1997 王子ペーパーギャラリー銀座 企画展 上島松男の美術製本展以後個展多数






こちらも上島さんの作品。凹凸のある台紙に布を貼る高度な技術で、2018年世界で最も美しい本コンクールで銀賞に輝きました。

2018年 銀賞  「くままでのおさらい 特装版」
井上奈奈『くままでのおさらい(美篶堂手製本特装版) 』ビーナイス ,2016.

世界で最も美しい本コンクールの概要は以下の通り。

1963年より開催している世界でも権威のあるコンクール。国際的な審査員がライプチヒに集まり、世界中から集まった書籍のデザインと製作における最高の成果を評価します。
https://www.jfpi.or.jp/topics/detail/id=3732

上島松男親方が本づくり協会で作成中の本「私たちの文字」の試作している様子が映し出されます。

「私たちの文字」詩 谷川俊太郎 書体設計 鳥海 修 活版印刷 嘉瑞工房 製本 美篶堂

廉価版は美篶堂オンラインショップで販売されています。





母の形見の俳句、手づくりの句集に

上島松男親方が指導する製本ワークショップ。ワークショップで一年間本作りを学んだ鈴木徳次郎さんがワークショップの卒業制作で作った本が登場します。

「花辛夷 この三叉路の道標」。

亡くなった母の俳句を まとめました。

カバーの写真は母が十代の頃の写真。本の中にも若い頃の写真をふんだんに散りばめました。母が趣味で作っていた千代紙の人形作るために集めていた千代紙を本の装丁に活かしたのです。
「一つ一つの作業をああじゃないこうじゃないというふうに考えながらやっている時に、なんかね母と話してお話をしてるようなそんな感覚になりまして、非常にその濃密な楽しい時間でした」世界にひとつだけ。心のこもった装丁です。




美の壺:再放送・バックナンバー情報

美の壺・合わせて読みたい バックナンバー

NHK美の壺の【バックナンバー】をまとめてみました。

2020 年はBSプレ・Eテレともにこちらが放送一覧です。

こんにちは、らら子です。 毎回楽しみにしているNHK『美の壺』。2020年の放送一覧をまとめてみました。お役に立てれば幸いです。 ...

2019年はこちらです。

こんにちは、らら子です。 2019年7月から始めたこのブログ。記事もたまってきたので月別放送一覧を2019年バックナンバーにまとめてみまし...

ご参考になさってくださいね。





美の壺・放送予定。再放送はいつ? NHKオンデマンド登録で見逃し視聴もできます。

今回の『美の壺』初回放送は2018年10月19日(金)でした。番組内容もこの時点のものです。

放送スケジュールは2020年4月現在で、
Eテレ「美の壺・選」の放送は、日曜日午後11時~、再放送は毎週木曜日午前11時~です。
BSプレミアム「美の壺」は毎週金曜日午後7時30分~、再放送は毎週土曜日午前6時45分~です。

BS4Kは、BSプレミアムと同じ毎週金曜 午後7時30分で、再放送は回数が増えて、
日曜日午前6時45分、月曜日午後4時00分、金曜日午前9時00~の3回あります。
キレイな画質のBS4Kは美の壺のような番組にはピッタリですね!

NHKオンデマンドなら月額の見逃し見放題パックや単品視聴ができます。月々500~600本の番組が放送当日または翌日から見られます。

最近では「ないエンタメがない」がキャッチコピーのU-NEXT(ユーネクスト)も話題ですね。最初の31日間は無料おためし期間だそうです。





【参考サイト】

番組公式ページ https://www.nhk.jp/p/tsubo/ts/3LWMJVY79P/
NHKオンデマンド https://www.nhk-ondemand.jp/
NHK クロニクル  https://www.nhk.or.jp/archives/chronicle/
NHKの旧美の壺詳細サイト https://www.nhk.or.jp/tsubo/program/





シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツユニット(レスポンシブ)