目次
生写朝顔話は壮大なるすれ違いドラマ:昭和のラジオドラマ『君の名は』にたとえられる
生写朝顔話(しょううつしあさがおばなし)みどころ
生写朝顔話(しょううつしあさがおばなし)かんたんあらすじ
大序 大内館の段(おおうちやかたのだん)
西国(山口から福岡・大分あたり)、大大名の大内氏のお家騒動がモチーフ。
大内多々良之助義興(おおうちたたらのすけよしおき)は、大内義隆(おおうちよしたか)が大友宗鎮を攻め滅ぼした後の大内家を継いでいます。
悪家老・山岡玄蕃之允(やまおかげんばのじょう)と悪人・岩代多喜太(いわしろたきた)、赤星運八(あかぼうしうんぱち)らは大内家の乗っ取りをたくらんでいます。
ある時、朝廷より玉橋の局(たまはしのつぼね)が中宮の病気治癒のために大内家の宝である薬王樹(やくおうじゅ)を借りに来訪し、山岡玄蕃之允と駒沢了庵が饗応役(=接待役)を担当します。
当主の義興は幕府のある鎌倉にいて、国許を守るのは義興の母で賢夫人の園生の方。天皇の命令なので、しかたなく玉橋の局に薬王樹を渡すことにします。
ところで、鎌倉で義興は遊興三昧のあげく、いさめる家臣を切ったりしているらしい。
将軍様のお咎めがある前に国許に呼び戻したいと園生の方は山岡玄蕃之允と駒沢了庵に相談します。
駒沢了庵は甥の宮城阿曽次郎を使いにやるといいますが、駒沢と反目する山岡は大げさだといって取り合いません。
山岡は岩代に命じて鎌倉に赴任中の義興を大磯の揚屋「松葉屋」で遊女・瀬川と色にふけるよう仕向けていたのです。また赤星には大内家の宝である霊符の尊像を奪わせました。
多々羅浜の段(たたらはまのだん)
ところで、駒沢了庵の実子は放蕩ゆえに勘当されていて、今は多々羅浜で浮洲の仁三郎として宿なしにまでおちぶれています。
薬王樹を盗み出すために玉橋の局に化けていた老婆が登場します。実はこの老女は荒妙(あらたえ)といい、山岡玄蕃之允と共謀していたのです。
老婆は大内を亡ぼして大友家を再興する野望を抱いていて、大友宗鎮の娘・菊姫を守り育てています。
大友家を再興するために薬王樹を必要としていました。首尾よく薬王樹を手に入れてほくそ笑む老婆。
そのやり取りを聞いていた浮洲の仁三郎は、老婆の後を追います。
宇治川蛍狩の段(うじがわほたるがりのだん)
明石船別れの段(あかしふなわかれのだん)
島田宿 笑い薬の段(しまだのじゅくわらいぐすりのだん)
東海道の嶋田宿で琴を弾きながら朝顔の歌を唄ってなんとか暮らしている深雪は「朝顔」と呼ばれるようになります。その宿に駒沢(阿曾次郎)が同僚の岩代とともに宿泊します。
この岩代は悪人ですが、駒沢は素知らぬ顔で接しています。
岩代は悪い一味の医者祐仙(ゆうせん)に命じてしびれ薬を茶に混ぜ、駒沢に飲ませようとします。ところが、宿の主人が機転を利かせて笑い薬にすりかえており、毒見をした祐仙は笑い苦しみます。
しびれ薬の入手方法はその前の「浜松小屋の段」で語られますが、この段はあまり上演されません。
宿屋の段(やどやのだん)
その夜、駒沢(阿曾次郎)は宿の部屋に書かれた朝顔の歌に気づきます。
聞けばその宿の女芸人がうたっているとのこと。朝顔の歌を所望します。
琴を弾きながら朝顔の歌を唄うのが落ちぶれた深雪と知った駒沢はショックを受けます。しかし、岩代がいるので名のることはできません。
駒沢は朝顔に渡すようにお金と目薬を宿の主人に預けて、だまって次の日の朝、出発してしまいます。
大井川の段(おおいがわのだん)
しかし駒沢はすでに渡ったあとで大雨で川留め。絶望する深雪は川に身を投げようとしますが、そこへ宿の主人がおいついて深雪を止めます。
宿の主人は実は深雪の乳母の父親で、むかし深雪の家に仕えていました。甲子歳生まれの自分の生き血で深雪の目を治せるといって自害します。そのおかげで深雪の目は治ります。
コメント
生写朝顔話の大序大内館の段のあらすじ、解説が知りたいです
わわ、野澤松也様!
リクエストありがとうございます。あわてて調べて書き足しました。おめだるいとは存じますがー。