こんにちは~。 らら子です。
今回は、人形遣いの若手、桐竹紋臣(きりたけ もんとみ)さんをご紹介します。
この投稿をInstagramで見る
初々しいお姫さまや娘さんがぴったり。たまに劇場の近くでお見掛けすると、ちょっとレトロな雰囲気を身にまとったオシャレな私服姿です。まるめがねもよくお似合いですね。
オシャレ人紋臣さんヽ( ´ ∇ ` )ノ#文楽 #オシャレ #写真好きな人と繋がりたい #伝統芸能https://t.co/k5bSow7YGx pic.twitter.com/xY5hJouUJS
— 咲寿大夫() (@sakiju) December 16, 2018
みずからオシャレ男子の豊竹咲寿太夫さんも大絶賛。
どんな方なのでしょうか?さっそくプロフィールを見ていきます。
目次
桐竹紋臣さんのプロフィール、年齢や出身、芸歴は?
こちらが紋臣さんのプロフィールです。
誕生日:昭和39(1964)年9月28日
出身地:山口県
本 名:山岡佳生[芸 歴]
- 昭和62年 国立劇場文楽第12期研修生となる
- 平成元年 4月 桐竹紋壽(きりたけ もんじゅ)に入門
- 桐竹紋若(きりたけ もんわか)と名のる
- 平成元年 4月 国立文楽劇場で初舞台
- 平成14年 8月 桐竹紋臣(きりたけ もんとみ)と改名
[受賞歴]
- 平成19年 4月 第35回(平成18年)文楽協会賞
- 平成25年 4月 第32回(平成24年度)国立劇場文楽賞文楽奨励賞
- 平成29年 2月 平成28年度大阪文化祭賞優秀賞
紋臣さんは、高校卒業後に就職した後、文楽研修生となります。
2年間の研修の後、故・桐竹紋壽(きりたけ もんじゅ)さんに入門して、桐竹紋臣(きりたけ もんとみ)さんとなります。
師匠の紋壽さんは女方の名人で、宇崎竜童さんらと「ロック曽根崎心中」を手がけたことでも知られています。
初舞台以来、紋臣さんは、順調に受賞を重ねています。
桐竹紋臣さんの入門のきっかけは?家族は?芸名の由来はあの武将?
紋臣さんは、文楽のおうちに生まれた方ではないですね。
山口の高校を卒業後、大手企業に就職。大阪勤務を経て三重県で働いていたころ、たまたまラジオで文楽技芸員の研修制度を知り、「コレだ!」とピンと応募したそうです。
初めに名のった「紋若」は、師匠の紋壽さんさんの前名です。その後、「紋臣」さんになります。
「お弟子さんの名前には‘豊臣秀吉’から一文字を入れたい」という、紋寿師匠のお考えからついたお名前ですので、臣は「豊臣秀吉の臣」なんです。
出典:高岡美樹べっぴんラジオ日記。
ええええ!そうなんだ!
たしかに、同じ門下の先輩に、紋秀(もんひで)さん、紋吉(もんよし)さんがいらっしゃいます。「豊」の字が入った「紋豊」さんはベテラン桐竹勘壽(きりたけ かんじゅ)さんの前名です。
「紋臣」さんの改名で「豊・臣・秀・吉」コンプリートです!
師匠の紋壽さん、遊び心がある方ですね。紋壽さんといえば、写真集の中のエッセイが面白いんですよ。どこかで見かける機会があったら、ぜひ、中を見てみてくださいね。青木信二さんの写真も眼福です。
兄弟子の桐竹紋秀さんもおしゃれメガネ男子だし、粋でおしゃれな一門なんでしょう。
桐竹紋臣さんの特技や趣味は?のインスタグラムは必見!
紋臣さんのインスタグラムが素敵すぎます。プロフィールによると、「旅とお酒と美味しい食べ物と音楽と映画と古い物が大好き」だそうです。
インスタのユーザ名は@yakisobamanなので、焼きそばが好物なんでしょうか(*’▽’)
文楽のことだけでなく、道端の小さな花とか、街で見かけた一コマ、とか、レトロな物とか、写真に添えられたポエムとか、紋臣さんワールドが広がっています。ぜひ、フォローしてみてくださいね。
らら子的萌えポイント
プログラムのプロフィール写真では、メガネなしで真面目な表情ですが、インスタなどで拝見すると、カジュアルな雰囲気のイケてるお兄さんです。実年齢よりずっとお若いというか、年齢不肖ですね。インスタを初めて拝見したときは、独特の世界観にすっかり引きずり込まれました♡ これから人形も写真もますますのご活躍をお祈りしております!
参考にさせていただいたサイト
公益財団法人 文楽協会 https://bunraku.or.jp/index.html
高岡美樹のべっぴんラジオ日記 桐竹紋臣さん/印象派からその先へhttp://www.obc1314.co.jp/blog/miki/?p=41268
桐竹紋寿さんが死去 文楽人形遣い、女形の重鎮https://www.sankei.com/photo/daily/news/170224/dly1702240012-n1.html
Kiritake Montomi instagram @yakisobaman https://www.instagram.com/yakisobaman/