こんにちは~。らら子です。
今回のNHK 『美の壺』は、「食す宝石 塩」。
塩レモンなんて夏らしくていいですね。甘い塩、苦い塩、いろんな塩がたっぷり出てきます♡
番組で紹介されたスポットやお店をご紹介。
いざ、ナイス・ソルト ワールドへ。
【まもなく #美の壺 #食す宝石・塩 】
担当Dから。
『塩、それは愛。
塩、それはソルト……』
奥深~い塩の世界をご堪能下さい#IloveSalt.♥ #Nicesalt#盛塩清は竹財輝之助
午後7:30~ BSP・4K pic.twitter.com/ZYpk7m3j44— NHK びじゅつ委員長 (@nhk_bijutsu) August 13, 2021
美の壺:放送内容、出演者情報
【番組予告】
魔法の調味料「塩」。
▽食す宝石、1800種類をコレクションする塩のスペシャリストが語るロマンと神秘
▽国の重要無形民俗文化財、奈良時代から受け継がれる石川県奥能登の製塩法、先人の知恵が結集した匠の技
▽世界に一つだけの驚きのオーダーメイド塩
▽塩の魔術師が創り出すイタリアンと各地の風土を塩で表現する寿司
▽塩スイーツの先駆け、塩チョコが生んだ新たな可能性
▽盛塩清(竹財輝之助)が草刈家に<File547>
出典:番組公式ホームページ
【ゲスト】竹財輝之助
【出演】草刈正雄 木村多江(語り・ナレーション)
美の壺「食す宝石 塩」 – NHK 太陽と大地の恵み、塩。宝石のように美しい魔法の調味料!土地ごとの塩を使い分ける食の技や奈良時代から受け継がれる伝統の製塩法。竹財輝之助が謎のセールスマン役で登場 https://t.co/zHV9aCO3IV
명함 나도 줘!! 수수께끼의 소금세일즈맨인가!! pic.twitter.com/UE5Umyc0kw— moomoo (@MMoo0910) August 6, 2021
美の壺:1つめのツボ「人を虜にする多様性」
ソルトコーディネーター 青山志穂(あおやましほ)さん
日本人の暮らしと深い結びつきのある塩は、太陽と大地の恵みの産物です。ある時は、調味料や保存料として、またある時は、清め塩として使われることもあります。
ソルトコーディネーターの青山千穂さんは、料理にあった塩を提案して1800種の塩のコレクションをしています。塩は見た目の美しさがあり人と同じように個性があります。
塩は、産地や成り立ちによっても様々です。その土地のミネラルによって色にも違いがあります。青みがかった岩塩は、ペルシャの一地域でしかとれないという希少価値の高い幻の塩です。
また、火山よって焼かれた「マグマ塩」は、黒みがかっています。そして硫黄のような香りがすします。
海から採れた「海塩」の粒子は丸や四角、ピラミッド型など千差万別です。徐々に結晶化された岩塩は年輪のようで言わば食べられる宝石だと青山さんは塩の魅力を語って下さいました。
https://twitter.com/toyoaki621222/status/1014694686731038720
(鈴木シェフ3\28フレンチしたい@toyoaki621222さん、アップありがとうございます。)
東京・恵比寿 イタリアンシェフ 濱口昌大(はまぐちまさひろ)さん
東京・恵比寿の「Sel Sal Sale(セルサレサーレ)」イタリアンシェフ濱口昌大さんは、常に20種類の塩の味を自在に使い分け料理を演出しています。
都内の名店やイタリアの星付きレストラン店を経験した濱口さんは、リーズナブルな価格でクオリティの高い料理を提供しています。お店におじゃましました。
「天然真鯛の冷静カッペリーニ」は、一口大のパスタに塩味の強い山口産の塩でうま味を引き出した真鯛がのっています。美味しそうですね。
一方、「子羊の藁焼き」は、広葉樹の葉で燻した塩の香ばしさが引き立てています。そしてその皿には、唐辛子をブレンドしたメキシコ産の塩が添えられてしました。エスニックな風味に仕上がりました。
塩の塩味、苦み、酸味、甘みが成分と混ざり新しい味を生み出す力が塩にはあるのだと濱口さんは、塩の可能性を最大限に生かして料理を演出していました。
昨日行ったセルサレサーレ、想像を遥かに上回る衝撃と感動の体験。
今年中にもう一度行きたい、 pic.twitter.com/jnA7dbYWha— ほそいかづと (@caz0404) September 17, 2020
(ほそいかづと@caz0404さん、アップありがとうございます。)
美の壺:2つめのツボ「風土や食材をいかす技」
石川県・奥能登 塩職人 登谷良一(とやりょういち)さん
四方を海に囲まれた日本では、海水を汲み上げ塩を作っていました。石川県奥能登では、日本で唯一1000年以上続く「揚げ浜式製塩」と呼ばれる伝統的な製法で塩を作っています。
国の重要無形民俗文化財でもある製法です。以前は、奥能登以外の地でも塩を作っていましたが「塩業近代化臨時措置法」で30年間塩の製法が禁じられ塩田が無くなっていきました。
そんな中、今も変わらず奥能登では、伝統的な製法が守られています。塩職人登谷良一さんは、山に海に感謝し宝物だと言います。
海水を汲み上げ塩田にまく作業は「潮くみ3年塩まき10年」と言われるほどの職人技です。砂を取り除きろ過をさせ18時間本焚きをします。結晶化した塩が姿を見せました。
できあがった塩は、バターのように濃厚でなめらかな舌触りで、おにぎりに合うそうです。どこの塩にも負けない誇りを感じました。
能登の揚げ浜式塩田。実に合理性に欠ける製塩法だなーと思いました。だがそこがいい。釜で煮詰めてるとこも見れてよかった。 pic.twitter.com/RsH6r8eEvK
— えぬびい (@enuenuenubi) September 20, 2015
(えぬびい@enuenuenubiさん、アップありがとうございます。)
東京・銀座 奥田政行(おくだまさゆき)さん
世界の料理人1000人に選ばれた奥田政行さんは、塩をなめると産地の風景が目に浮かぶそうです。奥田さんは、素材を引き出す食べ方にこだわっています。
魚を最も美味しく引き出すものとして鮨に塩を見出しました。
東京・銀座「米菜°sakura織音寿し(ベイサイドサクラオリオンスシ)」では、OLION-SUSHIとして塩とオイル、すし酢で素材を表現しています。
鳥取産の中トロマグロには、石川県産の竹炭塩を使い炭の香りとまろやかさを引き出しています。また、愛知県産の平貝には沖縄産の細かい粒子が甘みを引き出しています。
地域によって色んな味があるのですね。礼文島のバフンウニには山形県の温泉塩を使い焼きナスを加えました。
温泉塩は、ほのかな苦みがあり香りが漂うそうです。食べながらその地を旅しているようですね。
美の壺File547食す宝石 塩で紹介!奥田政行シェフの塩で食べる寿司は銀座・米菜°sakura 織音寿し(ベイサイドサクラ オリオンスシ)店舗詳細場所アクセス情報と人気メニュー・コース予約方法まとめ #美の壺 #奥田政行 #織音寿し #ベイサイドサクラオリオンスシ ※画像はイメージ https://t.co/YfRRJ38FfU
— なにかのねじ (@nanikanoneji) August 12, 2021
(なにかのねじ@nanikanonejiさん、アップありがとうございます。)
奥田政行さんは中国料理美虎(みゆ)の五十嵐美幸さんが出演する「秘密のシェフめし」にも、盟友として登場していました。
秘密のシェフめし:五十嵐美幸さん「おかゆの素で本格中華粥」レシピは?お店はドコ?オリーブオイルと塩の寿司とは?秘密の“シェフめし” 料理人の自分ごはん「中国料理 五十嵐美幸」NHKBSプレミアム
美の壺:最後のツボ「広がる塩の可能性」
大阪 ショコラティエ植松秀王(うえまつよしお)さん
チョコレートの人気店「Ek chuah (エクチュア)」の植松さんは、15年前より塩チョコレートを作っています。
チョコレートにあう塩を求め30種類の塩を取り寄せました。そして行き着いたのは高知県室戸産の塩でした。
塩ブームに先駆け作られた塩チョコレートは、チョコと塩の両方が主役になる味わいを求めました。
薄く敷いたチョコレートに塩を表にまぶします。チョコレートは、口の中で混じりあい、広がりあって風味を醸し出します。
植松さんは、ぜんざいに塩昆布が合う日本の食文化があるのでチョコレートにも塩はきっと合うと思い作ったそうです。
日本の風土や文化も取り入れ、ピリッとした塩に甘いチョコレートがヒットを生み出しました。塩の可能性はまだまだ広がります。
大阪にあるチョコレート専門店エクチュアの「塩チョコ」は、独自ブレンドのチョコレートと旨みたっぷりの天然塩が見事にコラボしたスイーツ!
⇒https://t.co/YTEJsAkkaI #チョコレート pic.twitter.com/jdlUhBxSic— 手土産・ギフト情報配信中@ippin(イッピン) (@ippintw) October 8, 2017
(手土産・ギフト情報配信中@ippin(イッピン)@ippintwさん、アップありがとうございます。)
高知県・田野町 塩職人 田野屋塩次郎(たのやえんじろう)さん
太平洋に面した高知県田野町に塩の限りない可能性を求めた塩職人 田野屋塩次郎さんが登場します。
個性的なお名前ですが作られる塩も個性的なものです。今までに2000種類の塩を作りました。田野屋さんが作る塩は火を一切使わず「完全天日塩」の塩です。ビニールハウスでオーダーメイドの数々の変わり種の塩を作っていました。
焼いたイワシの頭と内蔵を取り除きイワシの出汁で塩を作ります。このイワシの塩は、ラーメン屋さんからのオーダーだそうです。
松茸やバラの花びら、ナッツ、バタフライピーまであります。すごいですね。なんでも塩にできますね。塩次郎さには、できない塩はないのかもしれません。
塩次郎さんの塩は、ミネラルの比率を調整して味にもこだわっています。作られる塩は、塩次郎さんにとっては子どものような存在だそうです。
子どもたちと対話をして塩を作っています。今は、ポルチーニ茸の塩を作っています。半年の時間を要します。
『ぐんまちゃん家』で試食した「ガパオ炒め」と「辛口アラビア-タ」は、手作り感ある優しい味で。スパイスが程よく美味しかった。「ミソバタ-パン」は明日の朝食に。楽しみ。『まるごと高知』では、大好きな「豆腐あげ」と「田野屋塩次郎ラスク」を今回も購入。 pic.twitter.com/elFD0lvarz
— ☆ゆう☆ (@ya79335) July 7, 2019
(☆ゆう☆@ya79335さん、アップありがとうございます。)
東京・丸の内 フレンチシェフ 鏡智之(かがみともゆき)さん
塩次郎さんが、手塩にかけたポルチーニ茸の塩は、東京丸の内「Restaurant Rosette(レストラン ロゼット)」にたどり着きました。
モダンクラシックスタイルのフレンチレストランです。フランス料理の伝統的な技に独自性を兼ね備えたシェフの鏡智之さんは、田野屋さんの塩にほれ込み8年前より田野屋さんの塩を使っています。
作っている料理は、ローストした岩手産ホロホロ鳥の中にはフォアグラと黒トリュフが入っています。そしてあの田野屋さんのポルチーニ茸塩でまとめます。
どんな味がするのでしょうか。うかがいました。まず、塩のうま味が出てそのあと塩味が広がっていきます。余韻が長いそうです。
どうやって食材と合わせようか、どう料理にしようかと創造を駆り立てる塩は、可能性がどこまでも広がっていきます。
【 #いつか食べたい美食グルメ 】丸の内にあるフレンチレストラン「Restaurant ROSETTE(レストランロゼット)」。レトロとモダンが調和した格調高いアール・デコ空間で、美しい盛り付けと確かな味わいのフレンチがいただけます✨#OZのプレミアム予約 #レストランロゼットhttps://t.co/wx94iPwqnT pic.twitter.com/flZGYsq6Nv
— 【公式】OZmall編集部(オズモール) (@OZmall) January 17, 2021
(【公式】OZmall編集部(オズモール)@OZmallさん、アップありがとうございます。)
美の壺:再放送・バックナンバー情報
美の壺・合わせて読みたい バックナンバー
NHK美の壺の【バックナンバー】をまとめてみました。
2019年以降の放送一覧のまとめはこちら。
2021 年はBSプレ・Eテレともにこちらが放送一覧です。
2020 年はBSプレ・Eテレともにこちらが放送一覧です。
2019年はこちらです。
ご参考になさってくださいね。
美の壺・放送予定。再放送はいつ? NHKオンデマンド登録で見逃し視聴もできます。
今回の『美の壺』初回放送は2021年8月13日(金)でした。番組内容もこの時点のものです。
放送スケジュールは2021年4月現在で、
Eテレ「美の壺・選」の放送は、日曜日午後11時~、再放送は毎週木曜日午前11時~です。
BSプレミアム「美の壺」は毎週金曜日午後7時30分~、再放送は毎週土曜日午前6時45分~です。
また金曜日午後0:30〜午後1:00からBSプレミアムでの再放送も始まりました。
BS4Kは、BSプレミアムと同じ毎週金曜 午後7時30分で、再放送は回数が増えて、
日曜日午前6時45分、月曜日午後4時00分、金曜日午前9時00~の3回あります。
キレイな画質のBS4Kは美の壺のような番組にはピッタリですね!
NHKオンデマンドなら月額の見逃し見放題パックや単品視聴ができます。月々500~600本の番組が放送当日または翌日から見られます。
最近では「ないエンタメがない」がキャッチコピーのU-NEXT(ユーネクスト)も話題ですね。最初の31日間は無料おためし期間だそうです。