晴れときどきファーム「せいろでふっくら蒸し料理」レシピ:手羽先の蒸しスープ・たけのこおこわ・白菜で包んだシューマイ・サヨリの姿蒸し・プリンNHK晴れ、ときどきファーム!

こんにちは。らら子です。

今回の『晴れ、ときどきファーム!』は、「せいろでふっくら蒸し料理」です。

せいろってかさばるし、出し入れも手入れもちょっとおっくうと思っていましたが、そうでもないみたい?

焦げない、煮崩れなし、同時調理可能!と良いことづくしのせいろ蒸しに迫ります。

2020年11月5日初回に放送された蒸し料理はこちらをごらんくださいね。

晴れときどきファーム!「ふっくらホカホカ蒸し料理」レシピ低温蒸し野菜・ルーローファン風おこわ・キンメダイの酒蒸し・くり蒸しようかん:NHK晴れ、ときどきファーム!




晴れときどきファーム「せいろでふっくら蒸し料理」番組予告:再放送予定

番組予告はこちらです。予告だけでほかほかの湯気と香りがたちこめてきそうですー。

最近、家庭であまり見かけなくなった「蒸し」の調理術。あらためて見直してみると、こがしてしまう心配もなく、ふだんの料理術では出せないおいしさを楽しめる優れもの!しかも、せいろがなくても鍋や網状のボールで代用でき、片づけも簡単。蒸してつくった絶品のスープとは?蒸したおこわは〇〇が違います。白身魚もふっくらと〇〇な味わいに!
出典:公式サイト

番組情報やバックナンバー&直近放送予定はこちらをご覧くださいね。

NHK 晴れ、ときどきファーム!2021レシピ:バックナンバー・再放送と過去の放送一覧





晴れときどきファームせいろ蒸し「手羽先の蒸しスープ」レシピ

普段からせいろを使いこなすという長野さんが作っているのは、蒸しスープ!
鶏の手羽を入れた中華スープは黄金色で美味しそう!

■手羽先の蒸しスープ

<材料>2人分

・鶏手羽先…2本

・干ししいたけの戻し汁…260ml

・ねぎ(せん切り)…適量

・しょうが(薄切り)…適量

・塩…小さじ1/2

・八角…1個

・鶏油…少々 ※鶏皮肉を炒めた際に出る油。スーパーやインターネットなどで購入可能。

<つくり方>

スープカップに材料を入れ、アルミホイルで覆って、中火で60分ほど蒸す。

出典:番組公式ページ

スープをせいろで作るという発想がなかったです。蒸して作るとスープが濁らないそう。

まだまだ寒い日があるこの時期、ぜひ挑戦してみたいですね。鶏油(ちーゆ)というのは初めて見ました。こんな感じで缶詰で売っています。





晴れときどきファームせいろ蒸し:せいろ作りに挑戦

長野博さんは、なんとせいろ作りから挑戦します。

木工職人の佐野洋夫さんと一緒に里山に入り、細い笹の枝を集めます。

と、ここでBGMは佐野元春『約束の橋』……佐野つながりですか。

長野さんが作るのは、丸形の中華せいろではなく、四角型の和せいろ。

先ほど集めていた細い竹は底に敷く、す巻きに使うものでした。

木の板に凹凸を付け、組み合わせ箱型にしていきます。

その際、使用する竹釘も手作り!道具まで作ってしまうなんてすごいです。

そして竹って丈夫なんですね。木の板に打ち込んでもびくともしません。

そうして、三段の和せいろが完成しました!これだけあれば同時に何品も作れそう〜!

佐野さんは木工の達人ぶりはこちらからもどうぞ。

晴れときどきファーム!「木の雑貨で暮らしにやすらぎを」作り方・カッティングボード・古代米おにぎり・鶏の炭火焼イチゴソース:NHK晴れ、ときどきファーム!





晴れときどきファームせいろ蒸し:滝沢沙織さんは白身魚サヨリ釣り

つづいて、滝沢沙織さんは、白身魚サヨリしを求めて早朝の海へ。

サヨリ釣りの名人、山形正夫さんと一緒に釣りを始めます。

名人に言わせるとサヨリ釣りほど簡単な釣りはないとのこと。3時間で90匹を釣ったこともあるそうです!

山形正夫さんの釣りの仕掛けはウキに工夫が……。

BGMは『笑っていいとも』お昼休みはウキウキウォッチングです。ありがとうございます。

波の泡が出ている先を目指して、竿を投げ入れます。すると早速40センチほどのきれいなサヨリをいきなりゲット!

これは期待できます!アイスボックス一杯になりそう!




晴れときどきファームせいろ蒸し:村上知子さんたけのこ探し

BGMは坊や~いい子でねんねしな。

山へ芝刈りに行くのかと思いきや、森三中の村上知子さんは、たけのこ探しへ出発!

たけのこ掘り名人の、渡辺昭一さんによると、今年はイノシシに入られてしまってちょっと探すのが難しいとのこと。

村上さんはちょっとやそっとの大きさではなく25センチの特大たけのこを狙っています。

足で土を探り、コツンという感触を頼りにたけのこを探していきます。

どんどん見つかりますが、なかなか目標の25センチに達するものがありません…。

そうしてついに、28センチの大物を発見!掘り起こしました!

ふっくら蒸しあがりそうです。




晴れときどきファームせいろ蒸し:せいろ作り完成!

長野さんのせいろ作りも終盤です。

蓋の部分は反り返りを防ぐため、金属の釘で打って、ついに3段の和せいろの完成です!
完成したせいろは、まず「から蒸し」を行い、木のあく抜きを行います。

市販のせいろも、この「から蒸し」を行ったほうが良いそうです。また、使用する前に水で濡らして使用することで、長く使えるそうです。

なるほど。

せいろは1000円ほどで売っているそうですが、家にない場合は大鍋に伏せたザルを使って代用できるそうです。やってみようかなあ。




晴れときどきファーム:せいろ蒸し調理開始!

村上さんの掘ったたけのこは特大!長野さんのせいろもめでたく完成したところで、早速せいろ蒸し調理開始!

滝沢さんのサヨリは一体何匹釣れたのでしょうか??期待に胸を膨らませ開けてみますよ。

結果は…なんと1匹。

風の流れが悪くなりサヨリの群れが離れていってしまったそうです。

自然相手だから仕方ないですね。でも、最低でも50匹くらい釣れるって名人は言っていたのに…。




晴れときどきファーム:せいろ蒸し「たけのこおこわ」レシピ

まずは、気を取り直して「たけのこのおこわ作り」から!

下味を付けて煮たたけのこの鍋の中に、浸水させておいたもち米を投入します。
そうしてそのまま、せいろの中へ。40分ほどで蒸し上がるそうです。楽しみ!

■たけのこおこわ

<材料>(作りやすい分量)

・もち米…2合

・ゆでたけのこ…180g

・【調味料】しょうゆ…大さじ1、みりん…大さじ2、酒…大さじ2、だし…150ml、

・絹さや…7本

<つくり方>

【事前準備】

・もち米は洗って、たっぷりの水に8時間浸水させ、ザルにあげて水をきっておく。

【手順1】1口大に切ったたけのこと、【調味料】を鍋に入れたら、中火にかけ、汁気が半分になるまで煮る。

【手順2】【手順1】にもち米を加えて、汁気がなくなるまで煮る。

【手順3】ぬらした蒸し布をせいろにしき、【手順2】を入れて強火で30分ほど蒸す。絹さやを加えて、もう10分ほど蒸し、もち米に芯が残っていなければ完成。

出典:番組公式ページ





晴れときどきファーム:せいろ蒸し調理「白菜で包んだシューマイ」レシピ

つづいては、シューマイ。

長野さんが、刻んだたけのこと玉ねぎに片栗粉をあえて、水分を出にくくするアイデアを紹介してくれました。

さらに、シューマイの皮に使うのは、無農薬の白菜。
これで肉だねを巻いて、20分ほど蒸します。

■白菜で包んだシューマイ

<材料>15個分

・白菜(やわらかい葉)…1/2個

・ゆでたけのこ…50g

・たまねぎ…1/2個

・かたくり粉…大さじ2と1/2

・豚ひき肉(脂が多いもの)…200g

・【調味料】…しょうゆ…小さじ2、塩…小さじ1/4、きび砂糖…小さじ1、

ごま油…小さじ1/2、粗びき黒こしょう…少々、

・えんどう豆…5本

<つくり方>

【事前準備】

・せいろに白菜を入れ、しんなりするまで蒸し、ザルにあげて粗熱をとる。

【手順1】 粗みじんに切ったたけのこ、みじん切りしたたまねぎをボウルに入れ、かたくり粉をまぶす。

【手順2】 別のボウルに、豚ひき肉と【調味料】を入れ、粘りが出るまでしっかりこねる。

【手順3】 【手順1】と【手順2】を混ぜ合わせ、好みの大きさに丸める。

【手順4】 【手順3】を白菜に包み、3等分にしたえんどう豆をのせ、耐熱皿にならべたら、20分ほど蒸す。

出典:番組公式ページ

白菜!ヘルシーでお腹もふくれそう。いいですね。





晴れときどきファーム:せいろ蒸し調理「サヨリの姿蒸し」レシピ

そして、貴重なサヨリ1匹は、生姜などの薬味と一緒にそのまま蒸します!
大きいせいろだとそのまますっぽり入って便利ですね!

■サヨリの姿蒸し

<材料>

・サヨリ…1匹

・新たまねぎ(葉がついているもの)…3個

・しょうが(薄切り)…適量

・塩…ふたつまみ

・紹興酒…大さじ1

〈つくり方〉

【事前準備】

・サヨリのうろこを落とし、内臓をとりのぞく。

・新たまねぎは、葉と実の部分を切り分けておく。実の1つは薄切りに、2つは球状のまま使う。

【手順1】耐熱皿に、薄切りにした新たまねぎをのせ、その上にサヨリとしょうがを並べ、塩と紹興酒を振りかける。その上に新たまねぎの葉をのせ、まわりに新たまねぎの実を置く。

【手順2】【手順1】をせいろに入れ、10分ほど蒸す。

出典:番組公式ページ

ふんわり蒸しあがってつやつやー♪美味しそうです。




晴れときどきファーム:せいろ蒸し調理「蒸しプリン」レシピ

デザートにプリンまで作っちゃいます。きび砂糖を使うのでヘルシーだし、色も濃い目で美味しそうな仕上がりに♪

■蒸しプリン

<材料>3つ分 

・卵…2個

・きび砂糖…45g

・牛乳…250ml

・バニラエッセンス…少々

<つくり方>

【事前準備】

・牛乳を40度ほどに温めておく。

【手順1】ボウルに卵を割り入れ、きび砂糖を加えて泡立て器でよく混ぜる。

【手順2】【手順1】に牛乳、バニラエッセンスを加えて混ぜ、ザルでこす。

【手順3】【手順2】を耐熱のプリンカップに均等に入れ、せいろに入れて弱火で25分ほど蒸す。カップをゆらして表面が少しゆれる程度のかたさになったら完成。

出典:公式サイト

出来上がった料理をみんなでいただきます!

シューマイもおこわも、ベチャッとしないでふんわり蒸し上がっています。

やはり炊くのとは違う美味しさとのこと!さっそく、蒸し料理が食べたくなってしまいました!





晴れときどきファーム:せいろお手入れ方法

食後はせいろのお手入れを。

軽く水でゆすぎ、陰干しするだけだそうです。意外と簡単ですね。

大切に使えば、一生使える道具。

こんなに一度に美味しい料理が一度にできてしまうなんて、本当に素敵な道具です。

最近はものが少ないことが美徳とされていますが、良いものを大切にずっと使うことも素敵ですよね。

収納場所さえ確保できれば、ぜひ欲しい……!まずは大鍋+ザルかなぁ。

今回もおいしい知恵がタップリでした!

番組情報やバックナンバー&直近放送予定はこちらをご覧くださいね。

NHK 晴れ、ときどきファーム!2021レシピ:バックナンバー・再放送と過去の放送一覧





シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツユニット(レスポンシブ)