美の壺 「進化する折り紙」<File477>出演者情報もお見逃しなく!NHK美の壺

こんにちは~。らら子です。

今回のNHK 『美の壺』は、「折り紙」。
身近な作品から宇宙まであっと驚く作品がたっぷり出てきます♡

いざ、進化の止まらない魅惑の折り紙ワールドへ。





美の壺:放送内容、出演者情報

【番組予告】

1枚の紙を折るだけで、クワガタムシや猫、ドラゴンまで迫力たっぷりに折るスゴ技を紹介!
▽大学教授が開発したコンピューターソフトを使えば、曲線で構成された複雑な折り紙も瞬時に完成!これまでにない形が次々誕生!
▽ファッションやインテリアデザインでも活躍!
▽宇宙実験に採用された“ミウラ折り”。その折り方とは!?
▽さまざまな分野に広がる折り紙の技と魅力に迫る!<File477>

出典:番組公式ホームページ
【出演】草刈正雄 木村多江(語り・ナレーション)





美の壺:1つめのツボ「命吹き込む超絶技巧」

美濃 折り紙王子 有澤 悠河 (ありさわ ゆうが)さん

岐阜県美濃市は古くから続く和紙の名産地。
美濃手漉き和紙工房が登場します。

Corsoyard 美濃手漉き和紙工房 (Mino tesukiwashi studio) http://corsoyard.com/

こちらの紙すき職人の有澤悠河 (ありさわ ゆうが)さんは折り紙作家として今 若手の注目株。

有澤さんは1997年北海道生まれ。ちまたでは折り紙王子とも呼ばれているそうです。作品はブログ、インスタ、Twitter、flicker等で公開されています。





折り紙歴史研究家 岡村昌夫(おかむら まさお)さん

江戸時代 人気を誇った「仮名手本忠臣蔵」の12の場面に登場する人物の
折り方を解説しているのが江戸時代後期に出版された「折形手本忠臣蔵」。

この折図を研究しているのが、折り紙歴史研究家 岡村昌夫(おかむら まさお)さん。

『つなぎ折鶴の世界』という著書もあります。岡村昌夫さんのプロフィールはこちら。

1934年 東京生れ
1958年 東京教育大学大学院日本文学研究科修士課程修了
都立高等学校教諭・国語辞典編集委員を経て、退職
日本折紙学会顧問、日本人形玩具学会運営委員
現在、折紙講演などで活躍中
出典:https://wajuku.exblog.jp/14497421/

このようなものが江戸時代にあったとは驚きですね。
今でいう、フィギュアを手元に置いておきたい感覚でしょうか。





美の壺:2つめのツボ「心結ぶそのひと折」

ラッピングコーディネーター 熊谷洋子(くまがいようこ)さん

ラッピングコーディネーター 熊谷洋子(くまがいようこ)さんが登場。
ワンランク上の包み方を教えてもらいました。

ラッピング協会 https://www.wrapping-assoc.com/

例えば 男性にプレゼントする四角い箱。
包んでネクタイを締めたシャツの形ができました。

中身は何だろうってワクワクしますね。





折形礼法 山根一城(やまねかずき)さん

白い和紙で神聖さと清浄を表す折形。この折形を今に伝える山根一城さん。

山根折形礼法教室 http://www.yamane-origata.com/

折形礼法は室町幕府伝承の武家礼法であり高位の武家の間でのみ伝承され、江戸時代から現代の折紙につながっているそうです。

伊勢貞丈の「包結図」から復元された美しい「扇包み」、草花を象徴する「草花包み」、薬や香辛料など 粉状のものを包む「粉包み」。
お教室では「残菓包み」。

わあぁキレイ。





美の壺:最後のツボ「可能性は無限大」

折り紙ソフト 三谷 純(みたに じゅん)さん

筑波大学教授の三谷 純さん。
http://mitani.cs.tsukuba.ac.jp/ja/bio.html

三谷さんは 折り紙を折るための画期的なソフトを開発しました。
作りたい形を自動的に計算し、折り紙の完成図とカッター付きの出力機で 展開図を作成できます。

ひゃあぁ。ホイップクリーム!魔法みたい。




三宅一生さんとコラボの照明

三谷さんのソフトにインスピレーションを受けたという三宅一生さん。
折り畳まれた布に見えるのに、持ち上げてみると ワンピース。

デザイナーの三宅一生さんとコラボした研究開発チームの「リアリティ・ラボ」が
考案した灯り「陰影」

IN-EI ISSEY MIYAKE “MENDORI” (ISSEY MIYAKE + REALITY LAB., 2012)





ミウラ折り 三浦公亮(みうら こうりょう)さん

1995年 H-Ⅱロケット試験機3号機に格納された太陽電池パネルの開閉実験。
四方に広がる折り畳まれたパネルに採用された特殊な折り方。

「ミウラ折り」https://miuraori.biz/about/

考案したのは航空宇宙工学者の三浦公亮(みうら こうりょう)さん

ミウラ折りは、3つの山折りと1つの谷折りで構成されており、対角線上に力を入れるだけで簡単に閉じたり開いたりできます。

実演してもらいました。

くしゃくしゃにしても3つの山折りと1つの谷折りって!Σ(・□・;)

ミウラ折りは携帯用地図の折り方などにも応用されています。

そしてご自宅にはソーラーパネルの地上実験で使われたモデルがあります。
たたんであると風呂先屏風ほどのサイズ。
これと同じサイズのものが宇宙空間で広がったのですね。ロマンだ……。





美の壺:再放送・バックナンバー情報

美の壺・合わせて読みたい バックナンバー

NHK美の壺の【バックナンバー】をまとめてみました。

2020 年はBSプレ・Eテレともにこちらが放送一覧です。

こんにちは、らら子です。 毎回楽しみにしているNHK『美の壺』。2020年の放送一覧をまとめてみました。お役に立てれば幸いです。 ...

2019年はこちらです。

こんにちは、らら子です。 2019年7月から始めたこのブログ。記事もたまってきたので月別放送一覧を2019年バックナンバーにまとめてみまし...

ご参考になさってくださいね。





美の壺・放送予定。再放送はいつ? NHKオンデマンド登録で見逃し視聴もできます。

今回の『美の壺』初回放送は2019年05月17日(金)でした。番組内容もこの時点のものです。

放送スケジュールは2020年4月現在で、
Eテレ「美の壺・選」の放送は、日曜日午後11時~、再放送は毎週木曜日午前11時~です。
BSプレミアム「美の壺」は毎週金曜日午後7時30分~、再放送は毎週土曜日午前6時45分~です。

BS4Kは、BSプレミアムと同じ毎週金曜 午後7時30分で、再放送は回数が増えて、
日曜日午前6時45分、月曜日午後4時00分、金曜日午前9時00~の3回あります。
キレイな画質のBS4Kは美の壺のような番組にはピッタリですね!

NHKオンデマンドなら月額の見逃し見放題パックや単品視聴ができます。月々500~600本の番組が放送当日または翌日から見られます。

最近では「ないエンタメがない」がキャッチコピーのU-NEXT(ユーネクスト)も話題ですね。最初の31日間は無料おためし期間だそうです。





【参考サイト】

番組公式ページ https://www.nhk.jp/p/tsubo/ts/3LWMJVY79P/
NHKオンデマンド https://www.nhk-ondemand.jp/
NHK クロニクル  https://www.nhk.or.jp/archives/chronicle/
NHKの旧美の壺詳細サイト https://www.nhk.or.jp/tsubo/program/





シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツユニット(レスポンシブ)