こんにちは~!らら子です!
今回の美の壺は、カカオ。
”カカオ豆に徹底的にこだわった極上のチョコレート、新開発の「ルビーチョコレート」、伝統和菓子との融合、「バー専用のチョコレート」”だそうです。ルビーチョコレートといえば、京都の銘菓の八つ橋「おたべ」にもガナッシュが入って期間限定販売されているとか。
番組ではどんなチョコレートが登場するのでしょうか??番組で紹介されたお店や場所をご紹介。
いざ、かぐわしく深遠なチョコレートワールドへ。
[telemap]美の壺 1115_ https://t.co/PfSt06ySLz
— ぶぶ (@imRLLXRlsIDhnyz) November 15, 2019
目次
美の壺:放送内容、出演者情報
【番組予告】
チョコレートは今、カカオの産地ごとの味や香りを楽しむ「ビーントゥーバー」の時代!
▽一流ショコラティエが、カカオ豆の焙(ばい)煎から手がける極上の「ボンボンショコラ」
▽ダーク・ミルク・ホワイトに次いで、80年ぶりに登場した「ルビーチョコレート」
▽200年続く京都の老舗の、伝統和菓子とカカオの融合とは?
▽ウイスキーなどの香気成分に合わせて作られた「バー専用チョコレート」も登場!!
<File490>出典:番組公式ページ
【ゲスト】山下貴嗣,三枝俊介,パスカル ムルメステール,水野直己,吉村良和,須藤銀雅,
【出演】草刈正雄 木村多江(語り・ナレーション)
今回の出演者とお店やスポットのご紹介
美の壺:1つ目のツボ 個性いろいろ魅惑の味わい
美の壺 ゲスト:山下貴嗣(やました たかつぐ)さん
まずは渋谷にあるチョコレート専門店が登場します。
Minima(ミニマル)l -Bean to Bar Chocolate-
週末にはチョコレートの勉強会が開かれます。世界中の選び抜かれたカカオ豆を焙煎からチョコレートづくりまで一貫して行う”Bean to bar(ビーントゥーバー)”というスタイルが注目を集めているそうです。
山下貴嗣さんは、脱サラしてコンサル業界から未経験でチョコレート業界へ。「Minimal -Bean to Bar Chocolate-(ミニマル)」の代表。1年のうち4カ月程度は赤道直下に買付だそうです(出典:山下貴嗣さんnote)
さまざまなカカオを組み合わせてフルーティーな味わいを生み出しています。このチョコレートはすべて板チョコ。大小のマス目がついています。板チョコの大きさによっても味わいがかわることを実感できるそうです。
こちらも興味深いです。グッドデザイン賞の2017年度グッドデザイン・ベスト100 デザイナーズ・プレゼンテーション (83)
テーマ:チョコレートブランド[Minimal -Bean to Bar Chocolate-(ミニマル)]
プレゼンター:株式会社Bace 山下 貴嗣
美の壺 ゲスト:三枝俊介さん
大阪のチョコレートショップアルチザン パレドールが登場します。色とりどりのボンボンショコラが並びます。
ショコラティエは三枝俊介さんです。
艶のある美しくくちどけのよい舌触りはテンパリングが決め手。ガナッシュチョコレートを艶やかなチョコレートでコーティング。そとはパリッと中はふんわり。
ホワイトチョコレートにもこだわっています。中に入れるのはピスタチオや苺、パッションフルーツなど。チョコレートのバリエーションは無限に広がります。
<アルチザン パレドール〉は、世界の産地から良質なカカオ豆を選定し、
焙煎から成形までチョコレートの全工程を手がける世界でも希少な「Bean to Bar」のアトリエ。
八ヶ岳の麓に広がる美しく冷涼な空気とショコラティエ三枝俊介の感性と探究心が、チョコレートの新たな世界を開拓します。
出典:アルチザン パレドール公式サイト
三枝俊介さんは、NHK『プロの流儀』でおうちで作れるスイーツを紹介してくださいました。
NHK『プロのおうちごはん夏スイーツスペシャル』イチジクのパイ包み、桃のコンポート、くずきりココナッツミルク、スイカカクテル&自家製モヒート、アイスショコラ
NHK『プロのおうちごはん』第3弾:レモンケーキ・グラタン・フレンチトースト・アジのハンバーグ・美味しいお茶・アイスケーキ【コロナ自粛レシピ公開】
美の壺:2つめのツボ カカオに秘められた華やかな輝き
美の壺:世の中をくつがえすルビーチョコレート
次に登場するのは、画期的なルビーチョコレート。
チョコレートの常識をまったく塗り替えようとしています!酸味のあるチョコレートですって??ケーキやアイスクリームはもちろん、京都銘菓の八つ橋にも使われているようですよ。
「バリーカレボージャパン」が発表した、ルビー色のチョコレート「RB1(アールビーワン)」です。無着色でルビー色になる工程は企業秘密だそうです。ショコラティエやパティシエ向けに開発されました。#チョコ #ルビーチョコ pic.twitter.com/69EzKHxSkU
— 時事通信映像ニュース (@jiji_images) June 30, 2018
美の壺 ゲスト:パスカル ムルメステールさん
バリーカレボージャパン社長
バリーカレボージャパンが発表した、ルビーチョコレート。
ルビー色の成分を持つカカオを専門家が偶然発見。長年研究された結果、やっと完成したそうです。
バリーカレボージャパン
社長さんが情熱的に語ります。
Have you tried Ruby Chocolate?
Actually not really a real ‘chocolate’ but comes from the Ruby Cocoa Bean and does have chocolate in it with some antioxidant polyphenols. #chocolate #treats #rubycocoabean #fridayfeeling
Photo courtesy of Barry Callebaut pic.twitter.com/u3FkR5LSlB
— Lori Shemek, PhD (@LoriShemek) November 15, 2019
美の壺 ゲスhttps://twitter.com/takayaman3s3103/status/1109004655386742784ト:水野直己(みずの なおみ)さん
ルビーチョコレートに魅せられた水野さんは、京都にある洋菓子マウンテンのパティシエ。
美の壺:今日最後のツボ:マリアージュを楽しむ。
美の壺 ゲスト:吉村良和さん
京都の老舗 亀屋良長 の人気チョコレート「鳥羽玉cacao」が登場します。チョコレートとあんを合わせて寒天をまとわせたつややかなあんこだま。
創業以来、200年以上に渡り作り続けている代表銘菓「烏羽玉」とダンデライオン・チョコレートのカカオをたっぷりと混ぜ込んだコラボ商品。
チョコレートはタンザニア産を使ったそうです。試行錯誤の上、カカオの割合4対1という比率が誕生!だそうです。
https://twitter.com/floren628/status/992740568714244096
(ミイさんアップありがとうございます)
美の壺 ゲスト:須藤銀雅(すとう ぎんが)さん
バーでおつまみにチョコレートが供されます。その名も「 Bar専用チョコレート」
アトリエAirgead(アールガッド)の製品です。
アトリエAirgead(アールガッド)限られたオーセンティックBARでしか味わうことの出来ないアルコールとのマリアージュに特化して作られた「BAR専用チョコレート」
出典:公式サイト
そのチョコレートを作っているのがショコラティエの須藤銀雅さん。
アトリエAirgeadオーナーショコラティエ
東京では一般販売無しでオーセンティックバーにしか販売しない【BAR専用チョコレート】を、出身である青森県弘前市ではカカオ豆の自家焙煎から手掛けるチョコレートの専門店【ロマンスチョコレート】を運営します。 romance-cacao.shop-pro.jp出典:公式インスタグラム
東京アトリエで作っているBAR専用チョコレートたち。
最近滞ってた動画の編集もモリモリやってるよ。 pic.twitter.com/QpSjRnEwEV— 須藤銀雅 (@stuginga1) September 28, 2020
なんて美しいんでしょう。まるで貴石のような輝きです。
美の壺 「Bar専用チョコレート」が食べられる店
静谷和典(しずや かずのり)さん
番組に登場した新宿のオーセンティックバーは、新宿三丁目のbar LIVET(バーリベット)でした。
新宿三丁目bar LIVET(ばあ りべっと)
1985年栃木県生まれ。株式会社ロイヤルマイル代表取締役。
新宿三丁目「BAR LIVET」オーナーバーテンダー。
「Shinjuku Whisky Salon」酒屋「Liquor house SHIZUYA」を経営。
またバーテンダーチームWhisktail.tokyo代表を務める。(後略)出典:ウイスキー文化研究所
美の壺:再放送・バックナンバー情報
美の壺・合わせて読みたい 人気ランキング
NHK美の壺の【バックナンバー】をまとめてみました。
2020 年はBSプレ・Eテレともにこちらが放送一覧です。
2019年はこちらです。
美の壺・放送予定。再放送はいつ? NHKオンデマンド登録で見逃し視聴もできます。
今回の『美の壺』初回放送は2019年11月15日でした。番組内容もこの時点のものです。
Eテレ「美の壺・選」の放送は、日曜日午後11時~、再放送は毎週木曜日午前11時~です。
BSプレミアム「美の壺」は毎週金曜日午後7時30分~、再放送は毎週土曜日午前6時30分~です。
BS4Kの放送も始まりました。『美の壺』は基本的に木曜日放映が多いですが、時
間帯は不定期なので要チェックです。
NHKオンデマンドなら月額の見逃し見放題パックや単品視聴ができます。月々500~600本の番組が放送当日または翌日から見られます。
【参考サイト】
番組公式ページ https://www4.nhk.or.jp/tsubo/
放送予定 https://www4.nhk.or.jp/tsubo/
再放送予定 https://www4.nhk.or.jp/tsubo/2/
NHKオンデマンド https://www.nhk-ondemand.jp/
NHK クロニクル https://www.nhk.or.jp/archives/chronicle/
NHKの旧美の壺詳細サイト https://www.nhk.or.jp/tsubo/program/