晴れときどきファーム!「なすトロトロ!プロの技でうまさ倍増!!」レシピ・焼きなす・麻婆茄子・水なす・ケークサレ:NHK晴れ、ときどきファーム!

こんにちは。らら子です。

今回の『晴れ、ときどきファーム!』は「なすトロトロ!プロの技でうまさ倍増!!」

まさに今!食べごろのナス♪煮ても、焼いても、揚げても良し!
さらに、ナスニンという特有の成分が、老化防止や免疫アップを叶えてくれる、優秀食材です。

今回も元V6の長野博さん、森三中の村上知子さん、女優の滝沢沙織さんのいつもの3人で。

そんなナスの美味しい食べ方をご紹介します☆
ちょうど昨日、ご近所さんにナスをもらったので嬉しい~♪




目次

晴れときどきファーム「なすトロトロ!プロの技でうまさ倍増!!」番組予告:再放送予定

番組予告はこちらです。予告だけでウキウキしてきます。

ふだん、よく口にしている「なす」。トロトロにしたおいしさは格別ですよね。そこで今回は、発酵食、干し野菜、イタリア料理のプロに、古民家の畑でとれたなすを使って、おいしさをさらに引き上げる楽しみ方を教えていただきます。塩こうじでなすにひと工夫。いつものマーボーなすが激変!厚切りで干せば、ハンバーガーにも。なすをパスタに見立てたラザニア風とは?スイーツもなすを使ってふんわり焼き上げました!
出典:公式サイト

番組情報やバックナンバー&直近放送予定はこちらをご覧くださいね。

2022年
晴れときどきファーム!レシピ2022再放送はいつ?バックナンバー・放送予定・過去の放送一覧

2021年
NHK 晴れ、ときどきファーム!2021レシピ:バックナンバー・再放送と過去の放送一覧





晴れときどきファーム「なすトロトロ!」レシピ「焼きなす」材料とつくり方

いつもの3人、元V6の長野博さん、森三中の村上智子さん、女優の滝沢沙織さんが、古民家のお庭で、焼きナスを作っています。

皮をしっかり焦がすのがポイント!しっかり焼くことで、皮がむけやすくなり、実がトロトロになります。

見るからに美味しそう~♪トロトロで飲めるくらい!
時間がかかるけど、最もおいしい食べ方の一つですよね。

さっそく、ファームの畑でナスを収穫します。
まずは、千両ナス。果肉、皮ともに柔らかく、どんな料理にも合うのが特徴です。
お次は、賀茂ナス。丸っこくって、実がしっかり詰まっているのが特徴です。

■「焼きなす」
<材料>1人分
長なす…1個、
<つくり方>
①なすに切り目を入れ、全体が黒くなるまで焼く。
②冷水に入れて皮をむき、水けをとり、好みの薬味で食べる。
出典:番組公式ページ





晴れときどきファーム「なすトロトロ!」レシピ発酵麻婆茄子の先生は是友麻希さん(発酵料理研究家)

最初にナス料理を教えてくれるのは、発酵料理研究家の是友麻希さん。
これまでも、納豆のかき揚げなどを教えてもらいました。こちらもご覧くださいね。

晴れときどきファーム!野菜の発酵あん「春の万能調味料!野菜の発酵あん」 レシピ・トマト発酵あん・豚肉ソテー・生春巻き・野菜パフェ

晴れときどきファーム!「みそでイタリアン」レシピ:みそ玉・ソース・漬物・チョコケーキ:

晴れときどきファーム!青じそレシピ「青じそがなんと主役!香りたつ食卓」レシピ:しそコチュジャン・しそこしょう・青じその煮こごり風・しそシャーベット

今回教えてもらうのは、発酵麻婆茄子。塩麹につけてナスを発酵させるそうです!どんなふうになるのでしょうか。




晴れときどきファーム「なすトロトロ!」レシピ「発酵麻婆茄子」

下準備は前日から。

ナスを一口大にカットし、水にさらした後、塩こうじに漬けて、ナスを発酵させます。

塩こうじの量は、ナスの5%~10%ほど。
塩こうじで揉みこんで、常温に半日、冷蔵庫で半日置いておきます。

麻婆茄子のつくり方は、普通のものと手順は同じ。

長ネギ、豚ひき肉、ピーマン、おろしにんにく、しょうがをフライパンで炒めます。
そこに、発酵させたナスを、塩こうじごと投入。

調味料としても使用します。

発酵させているので、水分が抜けて、調理時間んも短くて済みます。

仕上げに、トウバンジャン、みそ、みりん、水溶き片栗粉を加えます。

さっそく、いただいてみると…

ナスに味がしっかりしみて、味に深みがあります。
漬け物のナスのように、皮の食感がしっかり残っているのも美味しい!

これ、手軽でいいですね~!

ナスって火がしっかり通るのに、結構時間がかかるから、事前に塩こうじに漬けておくのは、簡単に美味しくなって、いいなと思いました。





晴れときどきファーム「なすトロトロ!」レシピ「発酵マーボーなす」材料とつくり方

■「発酵マーボーなす」
<材料>1人分
千両なす…1個、塩こうじ…なすの5~10%の量、長ねぎ…1/3本、
豚ひき肉…30g、ピーマン…1個、おろしにんにく・しょうが…各小さじ1/6、
トウバンジャン…小さじ1、みそ…小さじ1/2、みりん…小さじ1、
水溶きかたくり粉…小さじ1/2、サラダ油…小さじ1、
<事前準備>
①なすをいちょう切りにして、水に10分漬ける。
②密閉袋になす、塩こうじを入れ、常温で半日、冷蔵で半日おく。
<つくり方>
③フライパンにサラダ油をひき、にんにく、しょうが、みじん切りにした長ねぎ、豚ひき肉、いちょう切りにしたピーマン、トウバンジャン、みそ、みりんを入れ炒める。
④野菜がしんなりしたら、①を汁ごと加えて炒める。
⑤水溶きかたくり粉を入れ、とろみをつける。

出典:番組公式ページ




晴れときどきファーム「なすトロトロ!」レシピ「干しなすバーガー」先生は廣田有希さん(ドライベジ専門家)

お次は、ドライベジ専門家、廣田有希さんのレシピ。
干し野菜のメリットを知り尽くした、スペシャリストです。

使うのは、加賀ナス。作るのは、なんとベジバーガーです。

これには長野さん、村上さんも半信半疑です。先生を信じているのは滝沢さんだけ??

まず、厚さ2センチくらいで、分厚く輪切りにします。

それを太陽のもとで、天日干ししておきます。

その干しナスを、フライパンで焼きます。
塩とオリーブオイルで、両面3分ずつ蒸し焼きに。

調理はたったこれだけ!超シンプル!

もっと、細かくして肉っぽい触感を出すのかと思ったら、本当にそのままナス!
いったいどんな味のハンバーガーになるんだろう…。

焼きあがった干しナスを、レタスと一緒に、ハンバーガー用のパンではさんだら完成です。

賀茂ナスだから、実がしっかり詰まっていて、食感もしっかりあって美味しい!
シンプルだけど、ナスのうま味がしっかり感じられて、食べ応えしっかり!

さらに、一緒にはさんだレタスも、1時間ほど天日干ししたもので、こちらもシャキシャキしていて、美味しい!とのことでした。

レタスを干す、なんて発想なかったけど、水分が抜けて、シャキシャキ感が増すんですね。
目からウロコのアイデアでした。





晴れときどきファーム「なすトロトロ!」レシピ「干しなすバーガー」材料とつくり方

■「干しなすバーガー」
<材料>1人分
賀茂なす…1個(2cmの輪切り)、レタス…1枚、パン…1個、オリーブ油・塩…各適量、
<事前準備>
①なすを天日で干す(夕方以降は室内で)。レタスは天日で1時間干す。
<つくり方>
②フライパンに油をひき、なすを入れ、ふたをして弱火で3分蒸し焼きに。
③きつね色になったら裏返し、塩をふり、ふたをして3分蒸し焼きに。
④なすに火が通ったら、レタスとともにパンではさむ。

出典:番組公式ページ





晴れときどきファーム「なすトロトロ!」レシピ「水なすのサラダ」先生はイタリア料理シェフの鈴木栄治さん!お店はドコ?

お次は、お店で出てきそうな、オシャレなナスのサラダ。
教えてくれるのは、美肌ソースで有名なイタリア料理シェフの鈴木栄治さんです。

鈴木さんのお店は、飯能市にある 美肌イタリアン レストラン イーズパッションですよ。

サラダに適したナスは、水ナス。
すごく水分が多いのが特徴です。

ミニトマトなど、合わせる野菜も一緒に収穫します。

水ナスのヘタを切り、中身を、包丁で丁寧にくりぬいて器にします。

慎重に進める長野さん、うっかり底もくり抜いてしまう村上さん、実がボロボロになってしまった滝沢さん。笑

作業に、個性が表れます。

水ナスの実、ミニトマト、キュウリ、枝豆をボールに入れ、
ミョウガ、ゴルゴンゾーラ、ピスタチオ、塩、コショウ、オリーブオイル、はちみつを加えます。

サラダに、ゴルゴンゾーラチーズって…なんかすでにオシャレ。。

さらに、ミニトマト、タマネギ、塩、オリーブオイル、ワインビネガーをミキサーに入れ、ドレッシングを作ります。

ソースをお皿に塗り、その上に中身をくりぬいたナスの皮を置きます。
その中に、先ほどのサラダを詰めたら、完成!

切り取ったヘタも添えて、見た目も、とってもオシャレです。



晴れときどきファーム「なすトロトロ!」レシピ「水なすのサラダ」材料とつくり方

■「水なすのサラダ」
<材料>1人分
水なす…1個、ミニトマト…3個、きゅうり…1/3本、枝豆(ゆで)…6粒、
みょうが…1/4個、ゴルゴンゾーラ…8g、ピスタチオ…7粒、塩・こしょう…各適量、
オリーブ油…大さじ1、はちみつ…小さじ1、
【ソース】ミニトマト…6個、たまねぎ…1/8個、塩…ひとつまみ、
オリーブ油…大さじ2、ワインビネガー…大さじ1/2、
<つくり方>
①なすのへたを切り、中の身をくり抜く。
②くり抜いたなす、ミニトマト、きゅうり、みょうが、ゴルゴンゾーラを6mm角に切る。
③ ②とピスタチオ、枝豆、塩・こしょう、油、はちみつをあえる。
④ソースの材料をミキサーにかける。
⑤ソースを皿にひき、①をのせ、中に③の具材を入れる。

出典:番組公式ページ




晴れときどきファーム「なすトロトロ!」レシピ「なすのラザニア風」&実食!

ナスをパスタに見立てたラザニアです。

使うのは、白と黒。真黒ナスと白丸ナスです。
それぞれのナスを縦に薄切りし、水にさらします。

それをオリーブオイルで炒めていきます。

中がトロッとするくらい炒めたら、トマト、じゃがいも、モッツァレラチーズと、交互に重ねていきます。

味付けは、塩、コショウ、オリーブオイルのみ。

ソースは使わず、野菜のうま味だけで美味しくなるそう!
仕上げにパルミジャーノ・レッジャーノを振りかけ、オーブンで20分焼いたら完成です。

では、いただきましょう!

まずは、オシャレなサラダから。

ナスの器を切り開いて…カラフルなサラダが登場です。
クセのない水ナスは、器ごといただけます。

ラザニアのナスは、トロットロ♪
こってりソースはないけど、野菜のうま味がしっかり出て、満足感のある一品になりました。

トマトを入れることで、酸味でさっぱり♪
こってりチーズとの相性が抜群です。




晴れときどきファーム「なすトロトロ!」レシピ「なすのラザニア風」材料とつくり方

■「なすのラザニア風」
<材料>1人分
真黒なす…1本、白丸なす…1/3本、 ※千両なす、長なすでも代用可
オリーブ油…大さじ4、トマト…1個、じゃがいも(ゆで)…1/2個、
モッツァレラチーズ…1/2個、塩・こしょう…各適量、パルミジャーノ・レッジャーノ(粉)…適量、
<つくり方>
①なすは7mmにスライスし、フライパンに油(大さじ2)をひき、片面3分ずつソテー。
②トマト、じゃがいも、モッツァレラを1cm角に切り、塩・こしょう、残りの油とあえる。
③耐熱皿に、①と②を交互に重ね、パルミジャーノ・レッジャーノをかけ、250度で20分焼く。

出典:番組公式ページ





晴れときどきファーム「なすトロトロ!」レシピ「ケークサレ」材料とつくり方

さらに、なんとナスでデザートも!

フランスの伝統料理、ケークサレもできちゃいます。
野菜がたっぷり入った、おかずにもなるバターケーキです。

中身にも、上にも千両ナスを使いました。
キッシュのような美味しさ!野菜のうま味がしっかり出ています。

あ~久しぶりにケークサレが食べたくなってきた…。
ナスを入れたことはなかったけど、美味しそうですね。

■「ケークサレ」
<材料>1個分
【具材】 なすの塩こうじ漬け…50g(レシピ②参照)、たまねぎ…50g、赤パプリカ…1/8個、
ミニトマト…2個、ししとう…1個、ズッキーニ…20g、黒オリーブ…3個、黒こしょう…少々、
オリーブ油…大さじ1、干しなす(千両なす)…3枚、
【生地】 薄力粉…50g、ベーキングパウダー…小さじ1/2、卵…1個、牛乳…40ml、
オリーブ油…大さじ2、パルミジャーノ・レッジャーノ…15g、
<つくり方>
①なすの塩こうじ漬け、たまねぎ、赤パプリカ、ミニトマト、ししとうは薄めのスライスに、ズッキーニは薄い半月切りに、黒オリーブは4等分にスライスする。
②フライパンに油をひき、たまねぎを炒め、透きとおったら赤パプリカ、ズッキーニ、ミニトマト、ししとうを加え、しんなりするまで炒める。
③なすの塩こうじ漬けを加え水分がなくなるまで炒め、火を止め黒オリーブを加え、黒こしょうで味をととのえる。
④薄力粉、ベーキングパウダーをふるう。
⑤ボウルに卵を割りほぐし、よく泡立てたら、牛乳、油、パルミジャーノ・レッジャーノを加えてさらに混ぜる。
⑥ ④の粉を加え、大きく混ぜ合わせる。
⑦ ③の具材を加えてさっと混ぜ、パウンド型に入れる。
⑧干しなすをのせ、はけで油(大さじ2)をぬり、180度で30分ほど焼く。

出典:番組公式ページ





晴れときどきファーム「なすトロトロ!プロの技でうまさ倍増!!」:らら子的感想やバックナンバー

夏においしく秋もおいしく、焼いて良し揚げて良し漬けて良し。

だけど、ついつい調理法はマンネリになりがち。
番組で知ったレシピでバリエーションを増やしたいと思います。

ナスはしっかり剪定を行っておくと、12月頃まで収穫できるそうです。
これが秋ナス。

ナスは肥料食いで、育てるのが難しいって聞いて、嫌煙していましたが、来年は自分でも育ててみたいな~♪

改めてナスの魅力を再発見できた回でした。
もともと好きだったナスが、大好きになりました☆
今夜はナス料理、作るぞー!

番組情報やバックナンバー&直近放送予定はこちらをご覧くださいね。
2022年
晴れときどきファーム!レシピ2022再放送はいつ?バックナンバー・放送予定・過去の放送一覧

2021年
NHK 晴れ、ときどきファーム!2021レシピ:バックナンバー・再放送と過去の放送一覧